溶接型プレート熱交換器のメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

溶接型プレート熱交換器(加熱) - メーカー・企業と製品の一覧

溶接型プレート熱交換器の製品一覧

1~2 件を表示 / 全 2 件

表示件数

【導入事例】全溶接プレート式熱交換器『XPプレート』 化学工場

有機溶剤の加熱プロセスでのエネルギーの削減!全溶接プレート式熱交換器『XPプレート』の化学工場での導入事例をご紹介

お客様から、有機溶剤の加熱プロセスでのエネルギーの削減したいと ご要望がありました。 そこで、当社が取り扱う全溶接型プレート式熱交換器『XPプレート』を 導入しました。 導入後、年間3,590GJの熱回収が可能となり、加熱プロセスでの 蒸気の削減効果は年間600万円となりました。 また「XPプレート熱交換器」で汚れの堆積や詰まりを防止することで、 メンテナンス頻度を少なくし、運転時間を延長させることができました。 【お客様の課題・要望】 ■加熱プロセスでは蒸気で有機溶剤を加熱 ■加熱プロセスでは有機溶剤の温度を高くする必要があるため、  予熱できれば蒸気量を削減できる ■汎用のプレート式熱交換器では詰まりが多く、熱回収できない ■チューブ式熱交換器では性能が低く、十分に熱回収できない ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 熱交換器

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【XPプレート導入メリット】ガスの加熱冷却に好適

全溶接プレート式熱交換器『XPプレート』はノズルサイズが自由なため、圧力損失を低減!

シェル&チューブ式熱交換機の代替として好適な、XPプレートの導入メリット ガスの加熱冷却について紹介します。 XPプレートは、ノズルサイズが自由なため、圧力損失低減の効果があります。 またピラミッド型プレート形状なので、伝熱性能が向上。 さらに、対向流のワンパス方式となっております。 事例として、国内大手鉄鋼会社の納入では、高炉から排出される高温エアを 海水で冷却しております。 【特長(XPプレート)】 ■ノズルサイズが自由:圧力損失の低減 ■溶液部を溶接:気密性の向上、ガスケットの交換不要 ■ピラミッド型プレート形状:伝熱性能の向上 ■対向流のワンパス方式 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 熱交換器

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録