潤滑被膜コーティングのメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

潤滑被膜コーティング×日本エムティ株式会社 - メーカー・企業と製品の一覧

潤滑被膜コーティングの製品一覧

1~2 件を表示 / 全 2 件

表示件数

【問題解決事例】金属とゴム部が摩擦する事による音鳴りを防止

恒久的な対策として非常に有効!ドライ潤滑コーティングドライサーフェスの事例

「自動車部品にて、金属とゴムの可動部で異音が発生して困る」といった 問題を解決した事例をご紹介いたします。 ノンコート若しくはグリス塗布にて対応していましたが、根本対策としては 不十分でした。コーティングを使用しているものもありましたが、材質に よっては追従性の確保が問題となっていました。 そこで、ゴム用コーティングを行う事により、幅広い領域で低摩擦を確保。 音鳴りを解消できました。グリス塗布ムラの問題も無く、ゴムに対しても 追従性を確保できるコーティング品番の選定を行っています。 【問題解決のポイント】 ■通常は安定化の目的でグリスを使用する場合が多いが、塗布設備の問題、  塗布方法によっては定量化が困難で、ムラが発生する場合もある ■ゴム用コーティングを採用する事で、ゴム表面自体の改質が可能であり、  恒久的な対策として非常に有効 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 表面処理受託サービス

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【問題解決事例】ステンレスボトルの組み付け時の焼き付きを検討

組み付け精度、生産性がスムーズに!二硫化モリブデンが性能を発揮した事例!

「ステンレスボトルの組み付け時にかじりが発生して組みつけれない」 という問題を解決した事例をご紹介いたします。 PTFE系のコーティングを使用していましたが、PTFEの耐面圧不足から、 性能をクリアできませんでした。 高荷重、高面圧下においては初期馴染みコーティングのMD1610が有効で、 組み付け精度、生産性がスムーズに行えるようになりました。 【問題解決のポイント】 ■固体潤滑剤の代表例として二硫化モリブデン、グラファイト、PTFEがあり、  それぞれ性能を発揮できる荷重領域、温度領域が違う ■本件では高荷重領域でPTFEが性能不足であり、3倍程度の耐荷重性のある  二硫化モリブデンが性能を発揮した例 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 表面処理受託サービス

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録