真空熱処理(ステンレス) - 企業4社の製品一覧
製品一覧
1~4 件を表示 / 全 4 件
真空熱処理
鋼に強度を与えながら、銀白色の美しい仕上がり。小ロット対応。
当社の真空熱処理の特長として、多品種小ロット対応があります。大型炉から小型炉まで揃えることで、多品種小ロットながらも短納期を実現しています。真空熱処理はバッチ処理となるため、特急の場合は炉を貸し切るためコストがかかります。しかし、大きさの異なる真空炉の活用で、細かい熱処理のご要望にお応えできる体制を構築しております。 ●本社工場(神奈川県大和市)、東北事業所(岩手県北上市) 両工場とも真空熱処理炉を保有しています。 ●真空焼入れ焼戻しを中心に、その他、固溶化処理・磁性処理・析出効果処理・時効硬化処理・真空浸炭焼入れなども可能です。 ●当工場では、数十gから100kgほどの小物~中物を中心とし、熱処理ネットワークによって、あらゆる品物をお請けしています。 ●鋼が中心ですが、ステンレスの熱処理にも長年の経験がございます。新素材についてもテスト熱処理を承ります。
- 企業:武藤工業株式会社
- 価格:応相談
真空熱処理【高硬度化、残留応力除去】
変形、変色、寸法変化の少ない表面がきれいな熱処理
ICSの真空熱処理は無酸化表面でご満足のいく特性に仕上げます。 ・金属部品の高強度化、高硬度化 ・プレス加工品や絞り加工品の歪み・残留応力除去 ・適切な磁気特性に調整 ・バッチ処理可能、小ロットから対応可能 自動車、航空機、機械部品、金型などの分野に採用されています。 安心安全で長くつかえる金属製品を作りたい時に適しています。 ICSではお客様のニーズにあった熱処理方法をご提案させていただきます。 【熱処理の種類】 真空焼き入れ、焼き戻し、焼きなまし、焼きならし、焼鈍、磁性焼鈍 時効硬化、析出硬化、応力除去、溶体化、固溶化 【材質例】 マルテンサイト系ステンレス鋼、オーステナイト、ステンレス鋼、合金鋼、炭素鋼、チタン、チタン合金、Ni基合金、Co基合金、銅合金、ベリリウム銅、チタン銅、インコネル(耐熱合金)析出型銅合金、析出硬化系ステンレス鋼、パーマロイ、インバー、コバール、珪素銅板 ※ネット上には、出していない資料もございます。 詳しくはPDFをダウンロードいただくかお気軽にお問合せください。
- 企業:株式会社アイ・シイ・エス
- 価格:応相談
真空熱処理(V-TECH)
<外観品質を徹底的に追及した熱処理!>表面酸化の低減や焼入れ時の歪み改善に貢献。
当社は、外観品質を徹底的に追及したV-TECH真空炉を開発しました。 加熱室・冷却室は、外気と触れることがなく湿気等、外観品質に影響する因子を遮断した画期的な真空炉です。 現在、多くの精密部品・金型の熱処理に使用していますが、設備メーカーと共同開発により、熱処理による寸法変化・変形量を予測し、特殊治具を開発して、熱処理後の仕上げ加工を低減することも行っています。これらの技術・技能を我々は、『V-TECH熱処理』と総称しています。 【特長】 ・表面酸化の低減 ・加熱・冷却とも任意の速度を調整できるため、焼入れ歪みも極めて良好 ・脱炭・浸炭等の影響を受けない非常にクリーンな熱処理 ※詳細はお問い合わせ、もしくはPDFをダウンロードしてください。
- 企業:朝日熱処理工業株式会社
- 価格:応相談