粘着シートのメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

粘着シート - メーカー・企業8社の製品一覧とランキング

更新日: 集計期間:2025年10月01日~2025年10月28日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。

粘着シートのメーカー・企業ランキング

更新日: 集計期間:2025年10月01日~2025年10月28日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。

  1. 株式会社エクシール 本社 岐阜県/樹脂・プラスチック
  2. 日榮新化株式会社 東京都/化学
  3. ヒカリ興業株式会社 ヒカリ興業株式会社 東京都/鉄/非鉄金属
  4. 4 鵬図商事株式会社 東京都/商社・卸売り
  5. 4 大喜産業株式会社 大阪府/機械要素・部品

粘着シートの製品ランキング

更新日: 集計期間:2025年10月01日~2025年10月28日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。

  1. 【繰り返し使える】エアシャワー内の埃を除去『ダストキャッチャー』 株式会社エクシール 本社
  2. 粘着シート『エコマスラベル透明50/エコマスラベル銀50』 日榮新化株式会社
  3. 粘着シート『プロボード分割トラップ』 鵬図商事株式会社
  4. 4 粘着シート『エコマスラベル白50』 日榮新化株式会社
  5. 4 エアシャワー壁面用粘着シート『ダストキャッチャー』/エクシール 大喜産業株式会社

粘着シートの製品一覧

1~15 件を表示 / 全 15 件

表示件数

【繰り返し使える】エアシャワー内の埃を除去『ダストキャッチャー』

エアシャワーの運用にお困りではありませんか?エアシャワー内のほこりを吸着!丸洗いできて、くり返し使える壁面用ゴミ取りシート!

「ダストキャッチャー」は、洗ってくり返し使える壁面用粘着シートです。 エアシャワーのエアで吹き飛ばされたほこりを壁面でキャッチし、ほこりが舞いあがることを防ぎます。 【特徴】 ■エアシャワー内に舞うほこりをキャッチ! ⇒エアシャワー内の壁面に貼るだけで、舞っているほこりを吸着します。  吸い込み切れなかった毛髪や微細なほこりの再飛散防止に役立ちます。 ■抗菌・防カビ剤配合! ⇒雑菌、カビの発生が気になる食品工場でも安心してご使用いただけます。 ■貼ってはがせて丸洗い可能! ⇒水拭き、または丸洗いで粘着が復元し、くり返し使用できるため、SDGsに貢献します。  裏面にエンボス加工が施されており、貼りやすく剥がしやすい設計です。 ■はさみでカットでき、サイズ変更自由自在! ⇒ダストキャッチャーは、はさみで簡単にカットができます。  自社のエアシャワーのサイズに合わせてサイズ調整が可能です。 \サンプル請求・お見積り依頼承っております/ 気になることがございましたらお気軽にお問い合わせください。

  • エアシャワー編集中.png
  • 0329134852_60615c3402139.jpg
  • 0329134852_60615c3404c16.jpg
  • dastcatcher.jpg
  • dustcatcher_struct.png
  • その他安全・衛生用品

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

粘着シート『R-エコセラタフ透明-K』

焼却時に有毒ガスが発生しない!耐候性に優れ、屋外用途での使用に最適な粘着シート

日榮新化の『R-エコセラタフ透明-K』は、耐候性を有するポリオレフィン系 基材の裏面に再剥離タイプのアクリル系粘着材を塗布した粘着シートです。 耐候性に優れ、屋外用途での使用に最適で、直射日光や風雨に曝される 屋外用のステッカーや銘板ラベルなどに適しています。 有機塩酸系の材料は不使用、また焼却の際に塩素を含む有毒ガスが 発生しないので環境に配慮した製品となっています。 【特長】 ■耐候性に優れた粘着シート ■屋外用のステッカーや銘板ラベルとしての利用に ■焼却の際に有害ガスが発生しない ■表面に特殊加工を施し、各種印刷適性に優れる ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 複合材料

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

高機能粘着シート『カペタン』

室内の虫よけ対策におすすめ!特殊コーティングを施した高機能粘着シート

『カペタン』は、表層に虫よけ成分が配合された特殊コーティングを 施した粘着シートです。 多くの不快な虫は、室内に侵入した後に飛んでいる時間より止まっている 時間の方が多く、この性質を利用して虫が止まる場所にシートを貼る事で、 虫よけ成分に接触し、不快に感じるため寄り付きにくくなります。 また当製品は、虫よけ成分が配合された関西ペイント株式会社の 「ムシヨケクリーンカラー(塗料)」がコーティングされています。 【特長】 ■虫がシート表面へ止まることにより効果を発現 ■虫よけ成分が配合された特殊コーティング層 ■室内の虫よけ対策におすすめ ■特殊な粘着構造(マトリクス)の為、貼り作業時のエアー抜け性に優れる ■粘着剤は再剥離タイプの粘着剤を使用 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 粘着テープ

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

粘着シート『エコマスラベル白50』

柔軟性のある白色発泡PETフィルムを使用!バイオマスマーク取得製品のご紹介

『エコマスラベル白50』は、従来のPP系合成紙に近い柔軟性のある 白色発泡PETフィルムを使用しています。 PP系合成紙に比べ、平滑性の高い易接着コートを採用することにより、 クリーンな印刷の仕上がりが期待できます。 従来のPETフィルムに比べ、フィルム生産時のCO2排出量が約25%削減可能。 当製品の白色発泡PETフィルムには、PETボトルリサイクル原料が 約40%使用されており、環境負荷低減に寄与できるエコなフィルムです。 【特長】 ■従来のPP系合成紙に近い柔軟性のある白色発泡PETフィルムを使用 ■平滑性の高い易接着コートを採用 ■裏面にバイオマス粘着剤(バイオマス度:15%以上)を塗布 ■フィルム生産時のCO2排出量が約25%削減可能 ■白色発泡PETフィルムには、PETボトルリサイクル原料を約40%使用 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 粘着テープ

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

エアシャワー用粘着シート アイビーキャッチャー

エアシャワーの壁面に取り付けて使用し、飛ばされたゴミを確認できます。

エアシャワー用粘着シートは、アクリル系粘着材を塗布した塩ビフィルムを基材とする除塵用の吸着シートです。 主にエアシャワーの壁面に取り付けて使用します。 これまで見落とされていたエアシャワーのゴミ・異物を除去する目的で開発され、エアシャワーで飛ばされた「髪の毛」の約70%をキャッチ。 エアシャワー内で衣服から飛ばされたゴミ・ホコリ、髪の毛などをアイビーキャッチャーに付いた状態で見ることが出来ます。 このことから、クリーンウエアを着るだけ、粘着ローラーをかけるだけ、あるいはエアシャワーを通るだけでゴミを除去できるわけではないと言うことを作業員に認識させることができます。 またクリーンゾーンへの異物の混入も防止する事ができる優れものです。 【特徴】 ○裏面に両面シールが貼り付けてあるので簡単に壁面に設置可能 ○長時間空気中にさらされても粘着力が低下しない粘着材を使用 ○エアシャワーのノズルに合わせた2タイプ →円形の切抜き(150φ)があるタイプと穴無しの2タイプ ○クリーンゾーンへの異物の混入も防止 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。

  • 粘着テープ
  • その他クリーンルーム用機器・設備

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

粘着シート『プロボード分割トラップ』

粘着シートの新提案!ネズミの通り道をなくして捕獲率を向上

『プロボード分割トラップ』は、ネズミの通り道をなくして 捕獲率を向上する粘着シートです。 固定穴付きで取付けが簡単。 スリットで曲面にも対応し、分割して複数設置も可能です。 【特長】 ■固定穴付きで取付けが簡単 ■スリットで曲面にも対応 ■分割して複数設置可能(2分割可能) ■ネズミの通り道をなくして捕獲率向上 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • image_07.png
  • image_04.png
  • image_08.png
  • image_09.png
  • image_10.png
  • image_11.png
  • その他
  • その他安全・衛生用品

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

エアシャワー壁面用粘着シート『ダストキャッチャー』/エクシール

サイズ調整自由自在!ゲルの自己粘着性で空気中を漂う塵埃を吸着除去します!

『ダストキャッチャー』は、壁に貼る面にエンボス加工が施されており、 貼り剥がしが簡単にできる粘着シートです。 ハサミでカットできるため、使用場所に合わせてサイズ調整が可能。 使用後は水拭きまたは丸洗いすることで、粘着力が復元し、繰り返し 使うことができます。 この他、「DCクリーナー」や「DCクロス」をご用意しており、初めての 方にピッタリな「ダストキャッチャー 3点セット」もございます。 【特長】 ■貼り剥がし簡単 ■サイズ調整自由自在 ■繰り返し使える ■塵埃が空気中で舞い上がる前に逃さずキャッチ ■設置場所に合わせてカット加工も対応 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他安全・衛生用品

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【セミナー】粘着シートの活用術・評価手法と 技術の最新動向

粘着力・耐久性・環境適応性を支配する。化学×構造設計の“融合技術”を1日でマスター。

粘着力・耐久性・環境適応性にもとづく 粘着シートの活用術・評価手法と粘着シート技術の最新動向 ~化学×構造設計の“融合技術”を学び、ワンランク上の設計をめざす~ スマートフォンの組立から自動車部品の固定まで、現代のモノづくりに欠かせない粘着シート。しかし、その真価を引き出すには、化学的な材料特性と物理的な構造設計、双方からのアプローチが不可欠です。 当セミナーでは、メーカーとユーザー、両者の視点から粘着シートの評価手法を学び、実践的な活用術を身につけることを目指します。講師には、長年粘着技術の研究開発に携わってきた鈴木崇司氏をお迎えし、粘着シートの基本構造から材料特性、そして最新の技術動向までを網羅的に解説いただきます。 「なぜこの粘着シートが最適なのか?」 「要求性能を満たすための評価方法は?」 このような現場の疑問に明確な答えを提示し、皆様の製品開発を次のステージへと導きます。 <このような方におすすめです> 粘着シートの選定・評価に課題を抱えるハード/メカ設計者、開発者 粘着材料やシートの開発に携わる研究者 粘着シートに関する体系的な知識を身につけたい方

  • 技術セミナー
  • その他高分子材料

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

粘着シート『R-エコセラタフ白-K』

焼却時に有毒ガスが発生しない!耐候性に優れ、屋外用途での使用に最適な粘着シート

日榮新化の『R-エコセラタフ白-K』は、耐候性を有するポリオレフィン系 基材の裏面に再剥離タイプのアクリル系粘着材を塗布した粘着シートです。 耐候性に優れ、屋外用途での使用に最適で、直射日光や風雨に曝される 屋外用のステッカーや銘板ラベルなどに適しています。 有機塩酸系の材料は不使用、また焼却の際に塩素を含む有毒ガスが 発生しないので環境に配慮した製品となっています。 【特長】 ■耐候性に優れた粘着シート ■屋外用のステッカーや銘板ラベルとしての利用に ■焼却の際に有害ガスが発生しない ■表面に特殊加工を施し、各種印刷適性に優れる ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 複合材料

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【抗ウイルス】漆喰コーティング粘着シート『ハルシックイ』

消臭・VOC除去・抗菌・抗ウイルスなどの特性も発揮!壁以外にも使える漆喰コーティング粘着シート!

『ハルシックイ』は、貼るだけで本格的な漆喰施工が行える漆喰コーティング粘着シートです。 抗菌・抗ウイルス・消臭・VOC除去などの特性も発揮します。 施工性も高く、漆喰に必要な「養生・下塗り・漆喰塗り・乾燥」の工程が全て省けます。 インクジェット印刷にも対応しており、デザイン性の幅も広がります。 また、従来は漆喰を塗るのが困難なガラスや家具にも使えるほか、 介護施設・トイレ、ロッカールームなど臭いの気になる空間などでも利用可能です。 【特長】 ■漆喰の空気清浄性能を発揮(消臭、抗ウイルス・抗菌、ホルムアルデヒド吸着等) ■切る、抜くなどの加工ができ、特殊コーティングで粉塵が出ない ■吸湿性と放湿性を持ち、優れた結露抑制機能を発揮  など ※詳しくはPDFダウンロード、またはお問い合わせください。

  • 粘着テープ

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

バンプ粘着

粘着シートの糊面に特殊加工!粘着力をコントロールする、当社独自の技術をご紹介

当社で開発した「バンプ粘着」とは、 粘着加工済み製品の粘着面に特殊加工を施し、粘着力を部分的に可変させる技術です。 初期タックが小さく位置合わせが容易でありながら、押圧によりしっかりくっつく粘着シートが実現可能。 また、1枚の強粘着シート上の一部を“中粘着”、 別の部分を“弱粘着”や“微粘着”にコントロールすることが可能となります。 ご用命の際は、お気軽に当社までお問い合わせください。 【特長】 ■部分的に粘着力を可変することができる。 ■糊面に厚膜を形成すると微粘着にできる ■糊面に薄膜を形成すると中粘着にできる ■糊面に膜を形成しないと強粘着にできる ■膜厚を調整することで、初期タックが小さく位置合わせしやすい粘着シートが実現できる ■押圧によりしっかりくっつくので、仮固定用の粘着シート等が実現可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。 ※開発品になります。

  • 粘着テープ

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

ベンチャークラッド(TM) 1577CW / 1577CW-E

CUI防止への新提案。 複層構造フィルム基材による、粘着シート/テープ方式の保温・保冷材外装材料。 (5層タイプ)

● ベンチャークラッド(TM) 1577CW / 1577CW-Eは、アルミと樹脂を5層にラミネートしたフィルム状基材に、特殊アクリル系粘着材を塗布した、「粘着シート/テープ」状の製品です。  ● 非透湿性の基材同士を粘着材で接合する工法のため、簡単な施工で雨水や湿気を含んだ外気の侵入を確実にシャットアウトします。  ● 金属板金による外装に代わり、CUI(保温材下の外面腐食)や保温・保冷材の劣化を効果的に抑止します。  ● 既設板金外装の劣化・開口部などの補修・シール用途にもお使いいただけます。 ● 外観を重視する施工個所にはエンボスタイプの「1577CW-E」もご用意しています。   ▲ 屋外現場などで、配管上の歩行や強い外力がかかることが想定される個所には、「1579CW」(13層強化ラミネートタイプ)をお勧めします。

  • 配管材
  • セラミックス
  • 熱交換器

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

ベンチャークラッド(TM) 1579シリーズ

CUI防止への新提案。 複層構造フィルム基材による、粘着シート/テープ方式の保温・保冷材外装材料。(13層強化ラミネートタイプ)

● ベンチャークラッド(TM) 1579シリーズは、アルミと樹脂を13層に強化ラミネートしたフィルム状基材に、特殊アクリル系粘着材を塗布した、「粘着シート/テープ」状の製品です。  ● 非透湿性の基材同士を粘着材で接合する工法のため、簡単な施工で雨水や湿気を含んだ外気の侵入を確実にシャットアウトします。  ● 金属板金による外装に代わり、CUI(保温材下の外面腐食)や保温・保冷材の劣化を効果的に抑止します。  ● 「1579シリーズ」(13層・強化ラミネートタイプ)は、プラント屋外配管や機器類で、施工個所上の歩行や強い力がかかることが想定される個所での使用に適しています。  ● 通常の粘着剤つき「1579CW」、エンボスタイプの「1579CW-E」、及び大径配管や大型の機器類への施工性の高い「1579NA」(粘着剤なしタイプ)をラインアップしています。     

  • 配管材
  • セラミックス
  • その他検査機器・装置

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

楽スタローン

どんな場所にもピタッと密着、抜群の粘着力!

楽スタローン 1.EPDM エチレンプロピレンジエンゴム(全面) 2.アルミ製エキスパンドメタル 3.ブチル粘着材(全面) 1・2・3の三層構造、接着面は剥離フィルムで保護 (剥離フィルムは使用時に剥がしてください) 【特徴】 ・長手方向に20%、幅方向に20%伸長 ・形状を保持、変形が可能で下地になじみやすい ・強力な粘着力と耐久性があり、幅広い素材に対応  ※ブチル粘着材との相性をご確認ください。 ・ハサミで簡単に切ることが可能 【接着可能部材】 金属、コンクリート、ポリカーボネート、 プラスチック、ゴム、ガラス、布、木など 【接着不可部材】 シリコン、ポリエチレン、ナイロン、 フッ素樹脂コーティング等の特殊処理がされている部分  【色】        B(ブラック)、G(グレー)の2色展開 ※付属品は別売りとなりますのでご注意ください。

  • 補修剤

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

粘着シート『エコマスラベル透明50/エコマスラベル銀50』

従来のPETフィルムに比べフィルム生産時のCO2排出量が約25%削減できます!

『エコマスラベル透明50/エコマスラベル銀50』は、PETボトル再利用品の PETフィルムを使用し、バイオマス粘着剤(バイオマス度:15%以上)を 塗布した粘着シートです。 従来のPETフィルムに比べ、フィルム生産時のCO2排出量が約25%削減可能。 当製品のPETフィルムには、PETリサイクル原料が約80%使用されており、 環境負荷低減に寄与できるエコなフィルムです。 【特長】 ■PETボトル再利用品のPETフィルムを使用 ■バイオマス粘着剤(バイオマス度:15%以上)を塗布した粘着シート ■フィルム生産時のCO2排出量が約25%削減可能 ■PETフィルムには、PETリサイクル原料を約80%使用 ■環境負荷低減に寄与できるエコなフィルムを使用 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 粘着テープ

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録