【導入事例】自動搬送装置
こちらでは実際に納入された自動搬送装置の設置例の一部を紹介しています。
詳しくは下記リンクをご覧ください。
- 企業:トライシステムエンジニアリング株式会社 東京本社
- 価格:応相談
更新日: 集計期間:2025年08月27日~2025年09月23日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
更新日: 集計期間:2025年08月27日~2025年09月23日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
更新日: 集計期間:2025年08月27日~2025年09月23日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
1~15 件を表示 / 全 26 件
こちらでは実際に納入された自動搬送装置の設置例の一部を紹介しています。
詳しくは下記リンクをご覧ください。
設置・確認申請が不要!高い安全性も追求した簡易リフト型自動搬送装置【組立工事画像あり】
『トライα』は高い安全性を追求した簡易リフト型自動搬送装置です。 荷物の出し入れ作業が簡単に行えると同時に、安全性が飛躍的にアップ。 簡易リフトのような上・下方向の動きに加えて、各階の停止位置で 搬送室が前・後にスライドする機能が大きな特長となっております。 【特長】 ■安全性が飛躍的にアップ ■荷物の出し入れ作業が簡単に行える ■上・下方向の動きに加えて、各階の停止位置で搬送室が前・後にスライド ■耐防爆仕様やクリーンルームにも対応 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
ステンレス製の衛生面に優れ、食品・医薬品・ケミカルの製造現場に適したクリーンな自動搬送装置・昇降機を取り扱っております!
当社は、様々な形態の昇降機を自社で製作・販売する昇降機の総合メーカーです。 各種昇降機のメンテナンスや月例点検、他社製の修理にも対応。 特殊な条件下で使用するワンオフの昇降機をお客さまのご要望に合わせて、 オリジナルで設計・制作しメンテナンス・サポートいたします。 また、昇降機の設置に関する法令や技術的なご相談なども受付ておりますので、 お気軽にご相談ください。 【強み】 ■厳しい衛生管理が必要な食品・医薬品・ケミカル製造工場で 使用するために開発された衛生面に優れた自動搬送装置・昇降機 ■お客さまの使用環境や用途に合わせ自由にカスタマイズできる ■業界トップクラスの納入実績 ■クリーン度クラス1000からの対応可能 ■各クラスに応じた仕様をご提案 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
ステンレス製の衛生面に優れ、食品・医薬品・ケミカルの製造現場に適した クリーンな自動搬送装置・昇降機
・ 業界トップの納入実績 ・ クリーン度クラス1000からの対応 ・ 各クラスに応じた仕様をご提案 ※最適な仕様をご予算に応じてご提案します。 オプション ・ インバーター制御 ・ 防爆仕様(耐圧防爆、本質安全防爆) ・ へパフィルターの取り付けも出来ます。 〈使用例〉 ・ レストラン厨房フロアから客席フロアへの料理の運搬など ・ 建築基準法の確認申請が必要 ( フロアタイプ )
自動搬送装置を始め簡易リフトなど様々な機種に対応
・防爆型クリーンルームにも対応 ・小荷物専用昇降機として確認申請が行えます ・耐圧防爆仕様(d2G4)と本質安全防爆仕様(バリヤリレー制御)が可能 ※最適な仕様をご予算に応じてご提案します。 オプション ・ インバーター制御 ・ へパフィルターの取り付けも出来ます。 〈使用例〉 ・ 化学薬品工場や食品工場での運搬作業など
産業装置、自動機の設計・製作等幅広く対応。自動車分野で培われたノウハウをもとに迅速性/安全性/高効率性を重視したFA化をご提案
FA事業は、ネクサスの各工場に導入されている機器をはじめ、さまざまな 産業の自動化・省力化機器の設計、製作に携わり、システムインテグレーター としての基礎を築く事業です。 迅速性・安全性を重視しながら、独自のノウハウと技術力で より完成度の高い製品を開発。 メインが、激化する自動車業界、半導体業界であることも当社の誇りです。 【取扱製品(抜粋)】 ■ポストカード貼付機「PC9000」 ■カセット(ウエハー)搬送装置 ■組立用ストッカー ■自動梱包システム ■カメラによる検査装置 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
設備新設・改造、各種専用機の構想設計からアフターメンテナンスまで一貫対応
日進機工は、機器の販売や器具の製作、ライン設備の新設・改造・メンテナンスなどをはじめとした、 工場に関するさまざまなサービスを提供する会社です。 私たちが得意とするのは、お客様の想いをスピーディーに形にすること。 様々な課題に、全力で向き合います。ぜひ一度、日進機工にご相談ください。 〈実績例〉 ■オートパレット台車 ⇒ 昼夜で2台のフォークリフトレスに貢献 ■溶接治具設計 ⇒ 作業者によるばらつきをなくし品質不良0に ■溶接ライン自動化 ⇒ 人によるワークの搬送をなくし、省人化を実現 【取り扱い例】 ■自動化・省人化 ワーク自動搬送 / 外観検査機 / ライン集約 ■専用機 ブラスト装置 / ワーク洗浄機 / バリ取り機 ■設備改造 他社設備改造 / 老朽設備改修・更新 / レイアウト変更等 ※詳細は資料をダウンロードいただくか、弊社HPよりお問い合わせください
整列作業をロボットハンドが正確かつ迅速に作業!
『各種移載段積段バラ装置』は、レトルト用の殻トレーの段バラシ。パラレル型ロボットハンドによるワークトレーの移載整列、実トレーの段積みまでを一括して自動で行う装置です。 【特長】 ■ワークに対してやさしく上げ下ろしする為、ピンホール等が防げます。 ■ワーク配置パターンは自由に設定することができます。 ■殺菌処理前の空トレーにワークの整列配置が可能です。 ■殺菌処理が完了した実トレーからのワークの取出しが可能です。 ■品種切替え吸着パッドの交換が簡単に行えます。 また、殺菌処理が完了した実トレーからワークを取り出し、コンベヤにて後工程に流すことも出来ます。 ※こちらの製品は、有限会社アイ・エス・エスから受託製造しています。 ※詳しくはお問い合わせ、もしくはPDF資料をダウンロードしてご覧ください。
物流生産性が向上!複数のAGVを複数のコースでコントロール可能!
『AGV(Automatic Guided Vehicle)』は、生産現場(工場)を中心に 原材料・部品・完成品の搬送を作業員に代わって行う自動搬送機です。 工程間を装置で繋ぐことで作業負荷バランスが向上し、人的ミス による破損リスクの縮小も可能。 また、物流作業や中間在庫のコストの削減もできます。 【特長】 ■コスト削減 ■品質向上 ■リスクの縮小 ■物の見える化 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
ずっと安心して使い続けられる良質なものを世界へ。
トラブルがないこと。高いクオリティを備えていること。お客様の立場で考えられていること。 ずっと、ずっと安心して製品を使い続けていただくために、 私たちは常にこれらのテーマに正面から向き合い、ものづくりを行っています。 お客様のビジネスを、より効率化、より省力化するために。 そして、環境負荷と運用コストを低減する画期的なソリューションを、お客様に好適なカタチでご提案するために。 私たち技研の挑戦はこれからも続きます。ご期待ください。 【事業内容】 ■自動車事業 ■アルミ事業 ■産業機械事業 ※詳しくはPDFをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。
周辺装置含むカスタム対応を評価!製造工程の自動化により、安全・品質・生産性が向上
当社の「自動搬送装置(AGV)」を株式会社ツムラ様へ導入した事例を ご紹介いたします。 175kgにもなる容器を人がキャスターで運搬するのは体の負担が大きく、 負担率が高い工程となっており、生産効率を上げるうえでも機械化・自動化に 取り組みたいと考えました。 導入後は、顆粒の充填、容器交換、運搬といった工程がすべて自動化され、 安全性が向上したほか、人為的誤りの防止につながりました。 【事例概要】 ■課題 ・175kgもなる容器を人がキャスターで運搬するのは体の負担が大きい ・容器の交換・運搬は20分に1度のペースで繰り返し行う必要がある ■導入後の効果 ・自動化で1ラインあたり2名相当の省人化 ・効率向上で年間45トンの生産数量アップ ・顆粒の充填、容器交換、運搬といった工程がすべて自動化 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
生産工程で必要な各種搬送を多様なAGVで自動化!カスタム対応で連携・連結
当社の「自動搬送装置(AGV)」を株式会社サクラクレパス鹿児島工場様へ 導入した事例をご紹介いたします。 生産工程をできるだけ機械化・自動化し、省人化と生産性向上に取り組む ことをコンセプトとして決定。 導入後は、組み立てから梱包仕上げまでの生産工程の全自動化が実現し、 様々な運搬作業が省けた分、人員を別の業務に配置でき、生産性向上に つながっています。 【事例概要】 ■導入の背景 ・新工場では生産工程の自動化がコンセプト ・資材・部材や完成品などの搬送は自動搬送装置(AGV)を活用したいと考えていた ■導入の効果 ・組み立てから梱包仕上げまで全自動化 ・様々な運搬作業が省け、生産性向上 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
発泡ボード搬送に自動搬送装置(AGV)を導入!単純作業を機械化して生産性向上
当社の「自動搬送装置(AGV)」を株式会社日本農園様へ導入した事例を ご紹介いたします。 スタッフが発泡ボードを台車に載せて運搬していましたが、台車の重さは 100kg近く重労働。機械化することで業務効率を向上したいと考えました。 導入後は、1日平均1,200枚の発泡ボードを自動搬送することでスタッフに よる運搬作業を削減でき、課題だった人手不足の解消につながっています。 【事例概要】 ■課題 ・工場では人手不足 ・発泡ボードを100m先にある場所まで、スタッフが台車で運搬 ・台車の重さは100kg近くになり、運搬作業は重労働 ■導入後の効果 ・1日平均1,200枚の発泡ボードを自動搬送 ・人による作業を他に充てられ、生産性向上 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
「運ぶ」をまかせて、「働く」をイノベーション!課題の解決策をご提案
当社で取り扱っている自動搬送装置『AGV』についてご紹介いたします。 外部(上位システムや装置など)からの指示に従い、適切に走行制御するシャープ独自の集中制御システム「AOS」によって、ダイナミック経路指示、速度調整、追従・交差点制御、デッドロック回避機能を用いて、最大500台(※1)の同時制御を実現します。 (※1)使用状況による 【特長】 ■集中制御システムの豊富な機能でAGVを賢く制御 ■既存設備やシステムと連携して課題を解決 ■開発から生産、サポートまですべて日本国内で完結 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。