金属熱処理のメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

金属熱処理(加熱) - メーカー・企業と製品の一覧

金属熱処理の製品一覧

1~4 件を表示 / 全 4 件

表示件数

金属熱処理『μ高周波焼入れによるSUJ2丸棒材への加熱処理』

高周波焼入れ処理の本来の特徴をφ3の小径丸棒材等にも実現が可能です。

φ3SUJ2(軸受け鋼)に、高周波焼入れを実施した場合、既存設備では表面は硬く、芯部は生地のままで靭性を残すといった高周波焼入れの特徴を求めることは非常に困難な状況です。 それは、小径であるために芯部まで熱影響がおよび、結果的に全硬化してしまうからです。 しかし、丸眞熱処理工業が開発した『μ高周波焼入れ処理』であれば、表面は硬く、芯部は生地のままの高周波焼入れ処理の本来の特徴をφ3の小径丸棒材等にも実現が可能です。 【試験片測定結果】 ○硬さ比較 →油焼入れ品:芯部まで硬化 →μ高周波焼入れ:0.5mm程度は硬い層を形成、芯部は生地のままの硬さ ○曲げ試験結果 →油焼入れ:500Nにて破断 →μ高周波品:破断無し ○製品特性(※製品受入時の振れ 0.02-0.04mm程度) →油焼入れ品:0.3-0.4mm程度の振れが発生 →μ高周波品:0.15-0.3mm程度の振れ 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。

  • 加工受託

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

金属熱処理『焼入れ・焼戻し処理』

精密集積地帯の諏訪地域で培われた技術とノウハウで、様々なニーズにお応えします!

「焼入れ」は、鋼を硬く、強くするために、オーステナイト化する温度まで 加熱したあと急冷却などを行う処理です。 焼入れでは、硬度が高くなる一方、もろく、割れやすくなるので、硬度の調整と 粘り強さの付加のため必ず焼戻しを行います。「焼戻し」とは、焼入れの際の 温度より低い温度で再加熱し、一定時間保持したあと徐々に冷却する処理です。 当社では、バッチ型および連続型の焼入炉と各種焼戻し炉の設備を揃えており、 様々なご要望にお応えすることができます。 【特長】 ■多様な設備使用による、安定処理が可能 ■小物専用炉使用により、製品の紛失が発生しない ■精密集積地帯の諏訪地域で培われた技術とノウハウで様々なニーズにお応え ※詳しくは外部リンクページをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 加熱装置
  • 加工受託
  • その他金属材料

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

金属熱処理『焼鈍(焼なまし)』

鋼材、数量、用途にあわせた焼鈍が可能!無酸化炉、真空炉、連続炉を保有しています

『焼鈍(焼なまし)』は、加熱・冷却によって金属の軟化、内部応力の除去、 金属組織の均質化などを行う技術です。 これらの焼鈍を当社では様々な設備を使って、目的別の方法で行っており、 大型部品から極小精密部品まで対応可能です。 【特長】 ■無酸化炉、真空炉、連続炉を保有 ■鋼材、数量、用途にあわせた焼鈍が可能 ■自動保磁力計(HCメーター)による磁気焼鈍後の保磁力測定にも対応可能 ※詳しくは外部リンクページをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 加熱装置
  • 加工受託
  • その他金属材料

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

金属熱処理『真空熱処理』

クリーンな作業環境!ステンレス鋼の固溶化、真空磁気焼鈍などを行っております

『真空熱処理』とは、真空炉中で行う熱処理の総称で、大気中と違って 酸化や脱炭を起こさないため、光輝性の高い仕上がりが可能な技術です。 多くの部品や製品の熱処理に採用されていて、通常1~10^-3Paの 真空度の真空中または不活性ガス雰囲気中で行います。 当社では単品から量産まで安定した高い生産能力を保持でき、 大小さまざまな治工具・部品などの焼入れをはじめ、ステンレス鋼の固溶化、 真空磁気焼鈍などを行っております。 【特長】 ■真空加熱及びガス冷却による、熱処理変形の減少 ■クリーンな作業環境 ■目的に応じた、ヒートサイクル及び真空度の設定による処理が可能 ■酸化や脱炭を起こさないため、光輝性の高い仕上がりが可能 ■単品から量産まで安定した高い生産能力を保持 ※詳しくは外部リンクページをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 真空成形機
  • 加熱装置
  • その他金属材料

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録