分類カテゴリから製品を探す
業種から企業を探す
ブックマークに追加いたしました
ブックマークを削除いたしました
これ以上ブックマークできません
会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます
この企業へのお問い合わせ
46~55 件を表示 / 全 55 件
小麦グルテンは、麺のコシやパンの膨らみ等に必要不可欠な成分として知られ、幅広い食品に利用されています。 しかし、小麦グルテンは食感や物性を改善する一方で、配合量によっては食品本来の色調や風味が損なわれるという課題もあります。 そこで、色調や風味への影響が少なく、低添加量でも効果を発揮する「ファイングルⓇY」シリーズをご紹介いたします。 【ファイングルYシリーズの特長】 ■独自の技術により開発した機能性小麦グルテン ■一般的な小麦グルテンに比べて色調や風味への影響が少ない ■一般的な小麦グルテンに比べて少量添加でも効果を発揮 ■小麦由来の食品素材 用途に応じて使い分けていただくよう、「ファイングルYL」と「ファイングルYO」の2つの商品ラインナップをご用意しております。 詳細を聞きたい、用途にあう商品の選定、サンプルのご要望などは以下URLよりお問い合わせください。
小麦グルテンは、麺のコシやパンの膨らみ等に必要不可欠な成分として知られ、幅広い食品に利用されています。 しかし、小麦グルテンは食感や物性を改善する一方で、配合量によっては食品本来の色調や風味が損なわれるという課題もあります。 グリコ栄養食品は、麺や中華総菜類(皮)、ベーカリー製品などに少量添加でも効果を発揮する機能性小麦グルテン「ファイングルⓇYL」を販売しております。 推奨添加量は、一般的な小麦グルテンの半量が目安です。 【ファイングルYLの特長】 ■加水混合時の結着性や伸展性に富み、さらにべたつきが少ないことが特長です。 ■加熱ゲルは、粘りが強く、しなやかな弾力のある物性です。 ■グルテン特有の臭気が弱いため、添加した食品本来の風味を損ないません。 ■明度が高く、くすみが少ないため、食品本来の色調を損ないません。 詳細を聞きたい、サンプルのご要望などは以下URLよりお問い合わせください。
小麦グルテンは、麺のコシやパンの膨らみ等に必要不可欠な成分として知られ、幅広い食品に利用されています。 しかし、小麦グルテンは食感や物性を改善する一方で、配合量によっては食品本来の色調や風味が損なわれるという課題もあります。 グリコ栄養食品は、0.05%と極めて少ない添加量で効果を発揮する機能性小麦グルテン「ファイングルⓇYO」を販売しております。 【ファイングルYOの特長】 ■一般的な小麦グルテンと比べて色調が明るく、臭気が抑えられています。 ■一般的な小麦グルテンと比べて非常に高い伸展性を有しています。 ■僅か0.05%添加で、従来の小麦グルテンと同様の効果を発揮します。 詳細を聞きたい、サンプルのご要望などは以下URLよりお問い合わせください。
クラスター デキストリンⓇは、Glicoグループが世界で初めて開発に成功した高分子のデキストリン(高度分岐環状デキストリン)であり、国内外にて幅広い用途で利用されています。ワキシーコーンスターチを起源とし、ブランチングエンザイムという酵素を用いることで、デンプンの基本的な構造単位であるクラスター構造をほぼそのまま保持しています。 クラスター デキストリンは、構造の一部に らせん構造をしたグルカン鎖を有し、らせん構造内にゲスト物質が包接され、徐放や安定保持といった現象が起こることから、不快な臭いや味などの低減や成分の安定化など、さまざまな効果を期待することができます。 また、この機能を食品の風味改良に応用できます。 ■呈味成分のマスキング例 ・カフェインなどの苦味 ・酢酸などの酸味 ・トウガラシなどの辛味 ※グルタミン酸などの「旨味」や食塩などの「塩味」は包接しにくい ■香味成分のマスキング例 ・レトルト食品のレトルト臭 ・フライ食品などの酸化臭 ・魚の生臭さ ・プラントベースフードの青臭さ ・日持ち向上剤に含まれるアルコール臭
グリコ栄養食品では、北海道産の馬鈴薯デンプンを原料とした水溶性カルシウム素材「POs-CaⓇ」(ポスカ)を販売しています。 POs-Caは、デンプンから得られるリン酸化オリゴ糖のカルシウム塩で、ブドウ糖からなるオリゴ糖にリン酸基を介してカルシウムが結合した構造をしています。 高い溶解性を有し、熱やpHに対しても比較的安定であるため、食品、飲料、サプリメントなどにオーラルケアやカルシウム補給用途として使用できる他、化粧品、日用品など幅広い分野で使用可能なカルシウム素材です。 ■食品分野におけるPOs-Caの用途と効果 ・オーラルケア…初期むし歯対策(歯の再石灰化、再結晶化、再硬化) ・栄養補給…カルシウム補給 詳細につきましては、以下のURLより弊社HPをご覧ください。 また、詳細を聞きたい、サンプルのご要望などがございましたら、お問い合わせください。
グリコ栄養食品では、北海道産の馬鈴薯デンプンを原料とした水溶性カルシウム素材「POs-CaⓇ」(ポスカ)を販売しています。 人体に最も多く含まれるミネラルであるカルシウム。 骨や歯の形成の他、筋肉の収縮や神経を安定させる作用も確認されており、人体に欠かすことのできない栄養素と言えます。 POs-Caは、デンプンから得られるリン酸化オリゴ糖のカルシウム塩で、溶解性が高く、体内への吸収性にも優れており、さまざまな食品や飲料に使用することができます。 ◆POs-Caの特長(カルシウム補給) ・水への溶解性が極めて高い ・(不溶性のカルシウム素材と比較して、)体内への吸収性が高い ・食品扱いとなるため、使用基準等がない 詳細につきましては、以下のURLより弊社HPをご覧ください。 また、詳細を聞きたい、サンプルのご要望などがございましたら、お問い合わせください。
グリコ栄養食品では、北海道産の馬鈴薯デンプンを原料とした水溶性カルシウム素材「POs-CaⓇ」(ポスカ)を販売しています。 初期むし歯予防には、歯にカルシウムを補給し、再石灰化を促すことが大切です。 POs-Caは、一般的なカルシウム塩と比較して、だ液中のカルシウム濃度を高めることが分かっており、歯の表面などにできるプラーク(歯垢)の形成を抑制するとともに、初期むし歯対策として再石灰化、再結晶化、再硬化の促進作用を有することが明らかになっています。 ◆POs-Caの特長(オーラルケア) ・初期むし歯が起こりにくい口腔環境にする ・歯の再石灰化・再結晶化、再硬化を促進する 詳細につきましては、以下のURLより弊社HPをご覧ください。 また、詳細を聞きたい、サンプルのご要望などがございましたら、お問い合わせください。
クラスター デキストリンⓇは、Glicoグループが世界で初めて開発に成功した高分子のデキストリン(高度分岐環状デキストリン)であり、国内外にて幅広い用途で利用されています。ワキシーコーンスターチを起源とし、ブランチングエンザイムという酵素を用いることで、デンプンの基本的な構造単位であるクラスター構造をほぼそのまま保持しています。 クラスター デキストリンは、粉末化基剤として、液体だけではなく、油脂やペースト状の製品の粉末化にもご利用いただけます。 ■粉末化基剤としての粉体流動性・保存安定性の向上 ・低分子のデキストリンをほとんど含まないため吸湿しにくい(ブロッキングが起こりにくい) ・水に安定して溶解し、また溶解時にダマになりにくい ・被膜性が高い ・褐変が起きにくい ・香気成分を維持する 詳細につきましては、以下のURLより弊社HPをご覧ください。 また、詳細を聞きたい、サンプルのご要望などがございましたら、お問い合わせください。
クラスター デキストリンⓇは、Glicoグループが世界で初めて開発に成功した高分子のデキストリン(高度分岐環状デキストリン)であり、国内外にて幅広い用途で利用されています。ワキシーコーンスターチを起源とし、ブランチングエンザイムという酵素を用いることで、デンプンの基本的な構造単位であるクラスター構造をほぼそのまま保持しています。 ■食品の物性改良用途における主な機能と活用例 ・被膜性が高い クラスター デキストリンは被膜性が高いため、フライ食品のサクサクとした食感を向上させることができます。 ・デンプンの粘度を低下させる クラスター デキストリンは、デンプンの粘度を低下させることが確認されています。 この効果を活かして米飯食品や調理麺の表面に存在するデンプンの結着力が抑制されると、ほぐれ改善が期待できます。 デンプンの他にも、グァーガム、タラガム、ローストビーンガム、タマリンドガム、グルコマンナン等の増粘剤の粘度低下も確認しています。 詳細につきましては、以下のURLより弊社HPをご覧ください。 詳細を聞きたい、サンプルのご要望などがございましたら、お問い合わせください。
グリコ栄養食品では、加工食品の保存性を高めるエタノール製剤「E&FⓇシリーズ」を取り扱っております。 アルコール濃度別に幅広く商品ラインアップを取り揃えており、 加工食品の静菌、日持ち向上のほか、製造機械や器具の除菌など、用途に応じた商品をご提供します。 ・アルコール濃度は75v/v%をはじめ、高濃度品(88v/v%)や消防法に 該当しない低濃度品(57v/v%・65v/v%)など幅広く取り揃えています ・エタノールの保存効果を高めるため、各種の食品添加物を配合しています ・噴霧、浸漬、食品への練り込みなど、商品によって使用方法が異なります 詳細につきましては、以下のURLより弊社HPをご覧ください。 また、詳細を聞きたい、サンプルのご要望などがございましたら、お問い合わせください。
大型金属造形や低コストな複合加工に。ロボットシステムの資料進呈
【イプロス初主催】AIを活用したリアル展示会!出展社募集中