分類カテゴリから製品を探す
業種から企業を探す
ブックマークに追加いたしました
ブックマークを削除いたしました
これ以上ブックマークできません
会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます
この企業へのお問い合わせ
1~12 件を表示 / 全 12 件
当社の直流回生電源『biATLAS-D』の仕様やデータを活用しながら、 改めて“直流回生電源"とはどういう装置なのか整理をしてみました。 直流回生電源は電力の供給も消費も可能で、かつ、電力系統への「回生」も可能。 また、様々なアプリケーションで活用できる少し欲張りで、エコな装置。 当社ホームページでは、直流回生電源の「動作範囲」や「サイズ感」など、 詳しくご紹介しております。ぜひご覧ください。 【掲載内容】 ■直流回生電源とは? ■動作範囲 ■直流回生電源のサイズ感 ■ズーム機能 ■並列・直列運転 ■ヘッドスプリングの直流回生電源 ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『biSTATION』は、100kWクラスの大型直流回生電源です。 分岐したそれぞれの出力を独立して制御できるため、変換器や cバッテリーパックを複数ラインで同時に検査する際に好適。 また、受注生産製品のため、最小60kWから最大650kWまで幅広いラインアップを しております。お客様のご利用環境やご利用目的に合わせた構成を お選びいただくことが可能です。 【特長】 ■100kWクラス以上の大容量の電力変換器がターゲット ■機能として、定電圧・定電流・定電力の3つのモードが利用できる ■外部通信としてCAN/Modbus/Ethernetに対応 ■マルチチャンネル出力独立制御も可能 ■出力部を最大で4chまで分岐可能なマルチチャネル機能をご用意(構成による) ※詳しくは関連リンクページをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『biSTATION』は、100kWクラスの電源を用いて試験したいニーズに お応えする電源設備です。 機能として、定電圧・定電流・定電力の3つのモードが利用でき、 外部通信としてCAN/Modbus/Ethernetに対応。 また、構成によっては、出力部を最大で4chまで分岐可能な マルチチャネル機能があります。分岐したそれぞれの出力を独立して 制御できるため、変換器やcバッテリーパックを、複数ラインで同時に 検査する際に好適です。 【特長】 ■多機能・高品質な大容量バッテリ ■定電圧・定電流・定電力の3つのモードが利用できる ■マルチチャンネル出力独立制御も可能 ■変換器やcバッテリーパックを、複数ラインで同時に検査する際に好適 ■幅広い容量に対応できる ※詳しくは関連リンクページをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『biATLAS-L525』は、今まで熱エネルギーとして捨てられていた電気を 再利用できる高電圧システム用直流回生負荷です。 分電盤へ回生することにより、他の機器への電力として有効活用が可能。 画面に表示される項目は、最低限必要な4つに絞りました。 また、オプションにて、2台以上の直列接続で、最大1000Vまでの回生に対応します。 【特長】 ■電圧最大1000V、容量最大100kW ■導入しやすい価格 ■使いやすさ・エコ・低価格を実現 ■別売りで外部制御用インターフェース機能をつけられる ■プログラマブル直流回生電源「biATLAS-D525 」へ有償アップグレードも可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。
『biATLAS-ESS』は、三相電力をどこででも使用可能な 産業用バッテリー式発電機です。 排ガスゼロで静音。 出力電力容量・蓄電容量のカスタマイズが可能です。 また、大容量タイプもご用意がございます。 お問い合わせください。 【特長】 ■排ガスゼロで静音 ■出力電力容量・蓄電容量のカスタマイズが可能 ■大容量タイプもご用意 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。
『biATLAS-D525』は、19inchラック1.5Uサイズのプログラマブル直流回生電源です。 1台18kgで、一人で移動が可能。 画面に表示される項目は、最低限必要な4つに絞りました。 パワーエレクトロニクス機器の試験/評価用の電源として、 また設備組込用途でもご使用いただけます。 【特長】 ■ブレない ■使いやすい ■19inchラック1.5Uサイズ ■1台18kgで、一人で移動可能 ■20台直並列で最大100kW ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。
ヘッドスプリング株式会社では、低電圧システム用の高精度版直流回生電源 である『biATLAS-D80SP』を開発しております。 48Vの蓄電池の充放電を1台で実現するエコシステムを搭載。 直並列で最大100kWまで拡張が可能です。 また、負荷に対しても安定に制御できるReal-Time Stabilizerを搭載。 高精度な電源なら、さらに再現性のあるデバックができます。 【特長】 ■極みの高精度 ■負荷に対しても安定に制御できるReal-Time Stabilizerを搭載 ■再現性のあるデバックができる ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。
『biATLAS-D80』は、負荷に対しても安定に制御できる Real-Time Stabilizerを搭載している低電圧システム用直流回生電源です。 ブレない電源なので、再現性のあるデバックが可能。 画面に表示される項目は、最低限必要な4つに絞りました。 また、絶縁双方向型の変換回路構成により、今まで負荷捨てていた 電気エネルギーを回生し再利用することができ、RE100を目指す社会に 貢献します。 【特長】 ■どんな時もブレない ■負荷に対しても安定に制御できるReal-Time Stabilizerを搭載 ■今まで負荷捨てていた電気エネルギーを回生し再利用することができる ■RE100を目指す社会に貢献 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。
<概要> biATLASは評価・試験に最適、直流電源と直流電子負荷の両機能を兼備した直流回生電源です。 パワーエレクトロニクスのエンジニアが開発したパワーエレクトロニクス開発のための製品です。 パワーエレクトロニクス開発の課題である制御安定性とノイズに最大限配慮しました。 また、1台5kWの製品を導入しやすい価格で40kW,20kW,10kWでのパッケージとしました。 compatibleパッケージは直並列接続の切替により、1000Vと525Vの切替が可能なので、1台で複数の試験/実験にもご活用いただけます。 活用例(10kWモデルの場合):1,000V 30A ⇔ 525V 60A 【無償2週間レンタルを実施中】 制御安定性には自信があります。ぜひ一度お試しください。
SiC 三相インバータとコントローラ、サンプルソフトウェア等を組み合わせて、制御用のAC100V を投入するだけで三相インバータとして動作させられるようにしたセットです。ROHM 製SiC-MOSFETを6 個搭載した三相フルブリッジインバータで、最大定格電力10kVA での動作が可能です。24V の制御電源とサンプルソフトが付属します。 【特長】 ■すぐに動作実験が可能なSiC インバータセット 電源・負荷への配線のみですぐに実験が可能 ■多数の回路構成・動作条件で実験 サンプルソフトでチョッパやインバータ動作に切替可能 操作ボードでスイッチング周波数・変調率等を変更 ■HSDT-KIT-B(P27)併用でソフトウェア開発も可能
本製品はローム社製トレンチ型SiC「SCT3030AL」を搭載した、実験用のHブリッジ(単相インバータ)回路です。HGCB-4×4-401200は4式のHブリッジ回路が1つの筐体に搭載されており、机上実験に適したコンパクト設計です。系統連系インバータ、Dual Active Bridge、Modular Multi-level Converter(MMC)など様々なアプリケーションの実験システムを構築できます。
12 本のゲート信号出力を搭載し、TI 製高性能マイコンとXilinx 製 FPGA により多彩なパルスパターンが生成可能で、三相インバータな ら2台同時に駆動が可能なコントローラボードです。フットプリントA6 サイズ以下のコンパクト設計で開発用にも組込用にも適しています。 12 ビットAD 変換、CAN 通信機能も搭載しています。 【特長】 ■コンパクトサイズに多彩な機能を搭載 小型で組込も可能なサイズに高機能マイコン、FPGA を搭載 PWM 出力、AD 変換、各種通信機能も搭載 ■制御プログラムの開発・デバッグ環境を構築可能 PC とUSB 接続が可能 別売のHSDT-KIT-B により開発・デバッグ環境を構築可能 ■多彩なI/O ゲート信号出力12 本、AD 入力16ch、DI16ch、DO16ch と小型ボードに 多彩なI/O があります。
これで迷わない!ラベルプリンターの選び方ガイドブック進呈中