イプロス ものづくり
  • 分類カテゴリから製品を探す

    • 電子部品・モジュール
      電子部品・モジュール
      55840件
    • 機械部品
      機械部品
      70742件
    • 製造・加工機械
      製造・加工機械
      95522件
    • 科学・理化学機器
      科学・理化学機器
      32998件
    • 素材・材料
      素材・材料
      34865件
    • 測定・分析
      測定・分析
      52688件
    • 画像処理
      画像処理
      14551件
    • 制御・電機機器
      制御・電機機器
      50390件
    • 工具・消耗品・備品
      工具・消耗品・備品
      62932件
    • 設計・生産支援
      設計・生産支援
      11721件
    • IT・ネットワーク
      IT・ネットワーク
      40890件
    • オフィス
      オフィス
      13057件
    • 業務支援サービス
      業務支援サービス
      39894件
    • セミナー・スキルアップ
      セミナー・スキルアップ
      5813件
    • 医薬・食品関連
      医薬・食品関連
      23003件
    • その他
      59164件
  • 業種から企業を探す

    • 製造・加工受託
      7357
    • その他
      5051
    • 産業用機械
      4436
    • 機械要素・部品
      3288
    • その他製造
      2872
    • IT・情報通信
      2517
    • 商社・卸売り
      2456
    • 産業用電気機器
      2321
    • 建材・資材・什器
      1822
    • ソフトウェア
      1652
    • 電子部品・半導体
      1574
    • 樹脂・プラスチック
      1493
    • サービス業
      1400
    • 試験・分析・測定
      1132
    • 鉄/非鉄金属
      981
    • 環境
      702
    • 化学
      631
    • 自動車・輸送機器
      560
    • 印刷業
      506
    • 情報通信業
      431
    • 民生用電気機器
      423
    • エネルギー
      320
    • ゴム製品
      311
    • 食品機械
      305
    • 光学機器
      284
    • ロボット
      269
    • 繊維
      251
    • 紙・パルプ
      232
    • 電気・ガス・水道業
      172
    • 医薬品・バイオ
      165
    • 倉庫・運輸関連業
      145
    • ガラス・土石製品
      141
    • 飲食料品
      133
    • CAD/CAM
      121
    • 教育・研究機関
      108
    • 小売
      106
    • 医療機器
      99
    • セラミックス
      95
    • 木材
      87
    • 運輸業
      83
    • 医療・福祉
      61
    • 石油・石炭製品
      60
    • 造船・重機
      53
    • 航空・宇宙
      47
    • 水産・農林業
      39
    • 自営業
      23
    • 設備
      19
    • 公益・特殊・独立行政法人
      18
    • 鉱業
      17
    • 素材・材料
      15
    • 金融・証券・保険業
      13
    • 官公庁
      13
    • 研究・開発用機器・装置
      13
    • 個人
      9
    • 飲食店・宿泊業
      8
    • 警察・消防・自衛隊
      7
    • 化粧品
      7
    • 受託研究
      3
    • 試薬・薬品原料
      2
    • 実験器具・消耗品
      2
  • 特集
  • ランキング

    • 製品総合ランキング
    • 企業総合ランキング
製品を探す
  • 分類カテゴリから製品を探す

  • 電子部品・モジュール
  • 機械部品
  • 製造・加工機械
  • 科学・理化学機器
  • 素材・材料
  • 測定・分析
  • 画像処理
  • 制御・電機機器
  • 工具・消耗品・備品
  • 設計・生産支援
  • IT・ネットワーク
  • オフィス
  • 業務支援サービス
  • セミナー・スキルアップ
  • 医薬・食品関連
  • その他
企業を探す
  • 業種から企業を探す

  • 製造・加工受託
  • その他
  • 産業用機械
  • 機械要素・部品
  • その他製造
  • IT・情報通信
  • 商社・卸売り
  • 産業用電気機器
  • 建材・資材・什器
  • ソフトウェア
  • 電子部品・半導体
  • 樹脂・プラスチック
  • サービス業
  • 試験・分析・測定
  • 鉄/非鉄金属
  • 環境
  • 化学
  • 自動車・輸送機器
  • 印刷業
  • 情報通信業
  • 民生用電気機器
  • エネルギー
  • ゴム製品
  • 食品機械
  • 光学機器
  • ロボット
  • 繊維
  • 紙・パルプ
  • 電気・ガス・水道業
  • 医薬品・バイオ
  • 倉庫・運輸関連業
  • ガラス・土石製品
  • 飲食料品
  • CAD/CAM
  • 教育・研究機関
  • 小売
  • 医療機器
  • セラミックス
  • 木材
  • 運輸業
  • 医療・福祉
  • 石油・石炭製品
  • 造船・重機
  • 航空・宇宙
  • 水産・農林業
  • 自営業
  • 設備
  • 公益・特殊・独立行政法人
  • 鉱業
  • 素材・材料
  • 金融・証券・保険業
  • 官公庁
  • 研究・開発用機器・装置
  • 個人
  • 飲食店・宿泊業
  • 警察・消防・自衛隊
  • 化粧品
  • 受託研究
  • 試薬・薬品原料
  • 実験器具・消耗品
特集
ランキング
  • 製品総合ランキング
  • 企業総合ランキング
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • 会社情報
  • 採用情報
  • 広告掲載
  1. ホーム
  2. 産業用電気機器
  3. 株式会社コンテック
  4. 製品・サービス一覧
産業用電気機器
  • ブックマークに追加いたしました

    ブックマーク一覧

    ブックマークを削除いたしました

    ブックマーク一覧

    これ以上ブックマークできません

    会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

    無料会員登録

株式会社コンテック

設立1975年4月
資本金45000万
従業員数516名
住所大阪府大阪市西淀川区姫里3-9-31
電話050-2030-5800
  • 特設サイト
  • 公式サイト
最終更新日:2025/03/04
株式会社コンテックロゴ
  • この企業へのお問い合わせ

    Webからお問い合わせ
  • 企業情報
  • 製品・サービス(177)
  • カタログ(113)
  • ニュース(168)

コンテックの製品・サービス一覧

  • カテゴリ

1~45 件を表示 / 全 47 件

表示件数

カテゴリで絞り込む

IoTゲートウェイ IoTゲートウェイ
組み込み用コンピュータ 組み込み用コンピュータ
パネルコンピュータ パネルコンピュータ
産業用コンピュータ 産業用コンピュータ
産業用マザーボード 産業用マザーボード
PCベース計測制御システム PCベース計測制御システム
サポートソフトウェア サポートソフトウェア
ネットワーク・通信 ネットワーク・通信
太陽光発電計測 太陽光発電計測
ホワイトペーパー/技術コラム ホワイトペーパー/技術コラム
ソリューション・導入事例 ソリューション・導入事例
PCベース計測制御システム

PCベース計測制御システム

「パソコンの手軽さをFAに、計測制御に」をコンセプトに、PCベース計測制御・通信システムのリーディングカンパニーとして、300種類以上の使いやすいデバイス・コンポーネントを提供しています。PCI Express / PCI / Raspberry Pi 対応ボードからイーサネット、無線通信の豊富なデバイス製品、ローコード開発ツールやデータロガーなどお客様のアプリケーション開発を支援するサポートソフトウェアを用意しています。

パソコン計測制御コンポーネントPC-HELPER USBシリーズ

USBを活用し、パソコンで簡単に計測制御を実現!検査システムや研究設備の小型化と効率アップ提案をご紹介

電子計測/検査/解析/通信アプリケーション向けパソコン用デバイス「PC-HELPER USBシリーズ」。 ノートPCを活用したモバイル計測、ベンチトップシステムのリプレース、そして、装置組み込みのリモートI/Oシステム。 PCベース計測制御のコンテックがUSBを活用した検査システムや研究設備の小型化と効率アップを提案します。

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

USB接続のモジュール式I/Oユニット

必要なI/O機能を自由に組み合わせることができるUSB接続のモジュール式I/Oユニット

CC-USB271-CPSN4はWindows PCのUSBポートに添付USBケーブル(USB 3.2 Gen1 Type-A → Type-C)を接続して使用する小型のモジュール式USB I/Oユニットです。コンテックが提供しているEthernetベースのリモートI/O「CONPROSYS(R) nanoシリーズ (発売中)」の多彩で低価格な信号入出力用I/Oモジュールが4枚まで使用できます。  1つのエンドポイントに異なる操作回路やセンサがあり全体のI/O点数が少ない場合、正味の信号入出力点数のI/Oモジュールを組み合わせてI/Oユニットを構成できるため、従来のUSB I/O ユニットに比べてコストを抑えることができます。  また、Windows PCからUSBケーブルで電源供給が可能です。消費電力がUSBバスパワーで供給可能な電力を超える場合にはLEDの点滅でお知らせする安全設計です。 【主な特長】 ●柔軟なモジュール式で無駄なくユニットを構成 ●USBバスパワー駆動によりACアダプタが不要 ●USB電力不足判定機能による誤動作防止 ●コンパクト設計

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

IoT時代の低価格リモートI/Oシステム nanoシリーズ

使いやすくコストパフォーマンスに優れたCONPROSYS nanoが産業システムのデジタルトランスフォーメーションを加速します。

 CONPROSYS(R) nanoシリーズはI/Oを自由に組み合わせできるモジュール式のリモートI/Oです。Windows/Linux パソコンを活用したPCベースのリモートI/OシステムやPLCをマスタとしたシンプルなリモートI/Oシステムとして使用いただけます。  使いやすさに妥協せず、必要な機能に絞り込んだ圧倒的なコストパフォーマンスを持つ低価格リモートI/O機器です。必要なI/O点数だけで無駄なくノード構成できるモジュール式を採用しています。  CONPROSYS(R) nanoシリーズはあらゆる信号を情報化する豊富なI/Oモジュールも用意し、-20~60℃の広温度範囲に対応する耐環境設計です。設置場所も選ばず、省スペース設計のコンパクト筐体なので、狭い場所にも設置可能です。 【主な特長】: ●あらゆる信号を情報化する豊富なI/Oモジュールを用意 ●必要な機能・I/O点数だけでユニットを構成できるモジュール式。 ●使いやすさに妥協せず必要な機能に絞り込んだイーサネットベースの低価格リモートI/O ●設置場所を選ばない耐環境設計、省スペース設計で狭い場所にも設置可能

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

サブギガ帯920MHz対応特定小電力無線ワイヤレスI/Oシリーズ

1km先の信号入出力制御が可能、広範囲に点在する機器の遠隔監視・制御などに適用。

 コンテックのワイヤレスI/Oシリーズは障害物に強く伝送距離に優れたサブギガ帯920MHz帯無線を採用しています。アナログ信号とデジタル信号を無線でデータ通信するアナログ入力ターミナル(子機)、デジタル入出力ターミナル(子機)と、イーサネットを920MHz帯域の無線に変換するイーサネットゲートウェイ(親機)を用意しています。親機1台に対して最大128台のI/Oターミナル(子機)を接続可能です(理論値)。ワイヤレスI/Oシリーズはマルチホップに対応しているため、広範囲に点在する機器の遠隔監視・制御などに適しています。 【主な特長】 ●高い信頼性のマルチホップ通信 ●伝送距離に優れたサブギガ帯920MHz帯無線に対応 ●P2P(Peer-to-Peer)モードに対応

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

128点 双方向デジタル入出力USB I/Oユニット

多点双方向 I/O でワイヤーハーネスの導通検査やコネクタなどの受入検査・出荷検査のタクトタイムを短縮可能。

 パソコンにデジタル信号の入出力機能を拡張するUSB2.0対応のデジタル入出力ユニットです。フォトカプラ絶縁入力(電流シンク出力対応) 128点、フォトカプラ絶縁オープンコレクタ出力(電流シンクタイプ) 128点を搭載しています。入力信号のうち最大16点を割り込みとして使用できます。その他、デジタルフィルタ機能、出力トランジスタの保護回路(過電流保護)を搭載しています。

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

Raspberry Pi対応HATサイズボード CPIシリーズ

ラズベリーパイの手軽さをFAに、計測制御に! 最大8枚接続対応のHAT拡張ボードがRaspberry Piに新たな可能性を創造

【ココが違う! コンテックの Raspberry Pi ソリューション】 ●独自にHAT仕様を拡張、最大8枚のスタック接続を実現  FA制御や計測制御システムは多数の信号入出力が必要。コンテックは、通常1枚しか接続できない HAT (Hardware Attached on Top) の仕様を多段接続に拡張。独自の Board ID システムで最大8枚までのスタック接続を実現、多数の信号入出力が必要なシステムに対応します。 ●開発資産が無駄にならない、マルチプラットフォーム対応 パソコンベースのシステムを部分的に Raspberry Pi ベースに置き換えたい。 Raspberry Pi ベースのシステムをパソコンベースにスケールアップしたい。コンテックなら最小限のプログラム変更で移行することができます。統合されたドライバソフトウェアがハードウェアの違いを吸収、API レベルで高い互換性を確保しています。 【製品ラインアップ】 ●RAS 機能拡張 ●デジタル入出力 / リレー出力 ●アナログ入出力 ●カウンタ

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

カウンタ USB I/Oユニット CNT-3204IN-USB

USBポートを介してパソコンに外部装置から入力されたパルス信号をカウントする機能を拡張するUSB2.0対応のカウンタユニット

 本製品は、USBポートを介してパソコンに外部装置から入力されたパルス信号をカウントする機能を拡張するUSB2.0対応のカウンタユニットです。 本製品は、32ビットアップダウンカウンタを4チャネル搭載し、ロータリエンコーダ、リニアスケールなどと接続して使用することができます。パルス信号の入力インターフェイスは、フォトカプラ絶縁入力です。 設置場所を選ばないコンパクト設計(188.0(W)×78.0(D)×30.5(H)mm)で、床面や壁面への設置およびDINレール取り付け機構により盤内や装置内への設置が容易に行えます。 【主な特長】 ●32ビットアップダウンカウンタ ●絶縁素子によるバス絶縁 ●制御入出力信号とサンプリング機能制御用入力信号 ●サンプリングモード ●ACアダプタ同梱

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

⾼機能⾼速型GPIB通信マイクロコンバータ

パソコンのUSB ポートをIEEE-488 準拠のGPIB 通信ポートへ変換するマイクロコンバータ。転送レートが10倍に進化!

 本製品は、パソコンのUSB ポートをIEEE-488 準拠のGPIB 通信ポートへ変換するマイクロコンバータです。 同梱のUSB ケーブル(1.8m)により、GPIB ケーブルを使⽤せずに各種機器のGPIB インターフェイスに直接接続できます。また、バスパワーで動作可能なため、シンプルでコンパクトなGPIB 通信システムが構築可能です。当社ホームページでは、用途に合わせて利⽤できるWindows ドライバ、LabVIEW対応GPIB 通信ドライバをダウンロードできます。 【主な特長】 ●IEEE-488.1/488.2 準拠のGPIB 通信、最大1.5Mbyte/sec で通信可能 ●USB1.1/USB2.0 規格準拠し、バスパワー駆動により外部からの電源が不要 ●送信2Kbyte 受信2Kbyte のバッファメモリを搭載 ●⾃社開発の⾼速GPIB コントローラ(μPD7210 レジスタ互換)を搭載し、安定供給が可能。 ●SPAS イベント機能搭載(スレーブ時)

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

バス絶縁型アナログ入力 USB I/Oユニット 8ch

パソコンのUSBポートからアナログ信号の入力機能を拡張するUSB2.0対応のアナログ入力ユニット

 設置場所を選ばないコンパクト設計(188.0(W)×78.0(D)×30.5(H)mm)で、床面や壁面への設置およびDINレール取り付け機構により盤内や装置内への設置が容易に行えます。 8chの16bitアナログ入力とデジタル入出力(各4点)を搭載し、これら機能とパソコン間を絶縁したタイプです。 アナログ入力は差動入力に対応していますので、信号源との電位差が生じても正確な計測ができます。入力レンジは電流入力0 - 20mAに対応しています。 【主な特長】 ●高精度アナログ入力(電流入力)8ch, デジタル入出力各4点搭載 ●FIFO形式で使用できるバッファメモリを搭載 ●各種トリガ条件、クロックによるサンプリングが可能 ●ソフトウェアによる校正機能を搭載 ●デジタルアイソレータによるバス絶縁 ●設置場所を選ばないコンパクト設計(188.0(W)×78.0(D)×30.5(H))

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

USB対応絶縁型RS-422A/485 シリアル通信ユニット

RS-422A/485シリアル通信、最高921,600bpsに対応、設置場所を選ばないコンパクト設計

 パソコンにRS-422A/485準拠のシリアル通信機能を4チャネル拡張するUSB2.0対応ユニットです。921,600bpsまでのボーレートに対応、送信128byte、受信384byteのバッファメモリを搭載しています。Windowsドライバを添付、OS標準のCOMポートとして使用できます。 【主な特長】 ●RS-422A/485シリアル通信、最高921,600bpsに対応 ●各チャネルに送信128byte 受信384byteのバッファメモリを搭載 ●USB1.1/USB2.0規格準拠 ●設置場所を選ばないコンパクト設計、ネジ止め、マグネット(別売)、DINレールなど多彩な設置が可能 ●12~24VDCのワイドレンジ電源に対応

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

デジタル入出力ユニットUSB I/Oユニット 16ch/16ch

パソコンにデジタル信号の入出力機能を拡張するUSB2.0対応のデジタル入出力ユニットです。

 パソコンにデジタル信号の入出力機能を拡張する USB2.0対応のデジタル入出力ユニットです。  12~24VDC のデジタル信号の入出力に対応しています。フォトカプラ絶縁入力(電流シンク出力対応)16 点、フォトカプラ絶縁オープンコレクタ出力(電流シンクタイプ)16 点を搭載しています。入力信号のうち最大 16 点を割り込みとして使用できます。その他、デジタルフィルタ機能、出力トランジスタの保護回路(サージ電圧保護、過電流保護)を搭載しています。  PCI バス対応ボード PIO-16/16L(PCI)H、PCI Express バス対応ボードDIO-1616L-PE とコネクタ形状および信号配置に互換性があるため、従来システムからの移行が容易です。 【主な特長】 ●フォトカプラ絶縁入力16 点、フォトカプラ絶縁オープンコレクタ出力16 点搭載 ●USB ハブ機能を搭載 ●入力信号 16 点を割り込み要求信号として使用可能 ●出力回路にサージ電圧保護のツェナーダイオード、過電流保護のポリスイッチを内蔵 ●PCI/PCI Express バス対応ボードとコネクタ互換

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

PCI対応高速ラインドライバ出力8軸モーションコントロールボード

多軸独立制御ができ、最大 9.8Mpps のパルス出力が可能

 ステッピングモータおよび(パルス列入力方式の)サーボモータの位置決めを行うことができるPCIバス準拠のモーションコントロールボードです。位置決め、原点復帰、直線補間、S字加減速の機能を搭載し、多軸間での直線補間や速度および位置のオーバーライドが可能です。半導体製造装置、検査装置、多軸ロボットまたはX-Yロボットのような幅広い用途でご利用いただけます。 【主な特長】 ●多軸独立制御ができ、最大 9.8Mpps のパルス出力が可能 ●定速、直線加減速、S 字加減速により連続動作、位置決め動作、原点復帰動作の制御が可能 ●エンコーダ入力およびパルス出力回路に接続できる出力および入力形式が多様 ●複数軸の同期制御機能を持ち、動作開始や停止のタイミングを揃えることが可能 ●速度および位置のオーバーライドが可能 ●コンパレータ回路により設定値とカウンタ値との比較が可能

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

絶縁型デジタル入出力 USB I/Oユニット 8ch/8ch

パソコンのUSBインターフェイスに接続することで手軽にデジタル信号(12 - 24VDC)の入出力を行えます。

 パソコンのUSBインターフェイスに接続することで手軽にデジタル信号(12 - 24VDC)の入出力を行う、USB2.0対応デジタル入出力ターミナルです。 最大8点の入力と最大8点の出力ができます。ドライバライブラリ[API-DIO(WDM)]を使用することで、Visual BasicやVisual C++などのWin32API関数をサポートしている各種プログラミング言語を用いてWindows用のアプリケーションソフトウェアを作成することができます。 【主な特長】 ●フォトカプラ絶縁入力、フォトカプラ絶縁オープンコレクタ出力 ●USB1.1/USB2.0 規格準拠し、バスパワー駆動により外部からの電源が不要 ●フォトカプラによるバス絶縁 ●配線が容易なターミナルコネクタを採用

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

非絶縁型デジタル入出力 USB I/Oユニット 8ch/8ch

パソコンにデジタル信号の入出力機能を拡張するのターミナルです。USBのバスパワーで動作するため、外部からの電源供給が不要です。

 パソコンにデジタル信号の入力または出力機能を拡張するUSB2.0対応のUSB I/Oユニットです。USBのバスパワー駆動により外部からの電源供給が不要です。非絶縁TTLレベル入力8点、非絶縁オープンコレクタ出力8点を搭載しています。その他、入出力回路には保護回路(サージ保護)、配線が容易なターミナルコネクタを採用しています。Windowsドライバを提供しています。 【主な特長】 ●非絶縁 TTL レベル入力、非絶縁オープンコレクタ出力 ●USB1.1/USB2.0 規格準拠し、バスパワー駆動により外部からの電源供給が不要 ●入出力回路にサージ吸収用ダイオードを内蔵 ●Windows に対応したドライバライブラリを提供 ●配線が容易なターミナルコネクタを採用

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

DAQfast LabVIEW対応 データ集録用ライブラリ

多態性(Polymorphic)VIを採用し、LabVIEWユーザーが、違和感無く操作しやすいように設計した開発支援ツール

 DAQfast LabVIEW対応 データ集録用ライブラリは、National Instruments 社の LabVIEWで当社製デバイス(PCIExpress / PCI / USBモジュール)をご利用いただくための、無料でご使用いただけるLabVIEW対応データ収録ライブラリです。

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

Windows版パターンジェネレータ・ロジックアナライザ

Windowsパソコンがロジアナ/パルス発生器に!高速デジタルI/O専用ソフトにサンプリング機能が新搭載。

 Windows版パターンジェネレータ・ロジックアナライザ:C-LogicDesigner は、当社高速双方向デジタル入出力デバイス(32DMシリーズ)を使用して、デジタル信号のジェネレート及び、サンプリングによるロジックアナライザ機能を実現するソフトウェアです。  デジタル信号パターンを自動生成やグラフ上で直接編集し、多彩な出力条件によるジェネレーティングの実施、指定条件でサンプリングした信号の確認、ファイルへのデータ保存やデータパターン検索、周波数計算などを行うことができます。  ジェネレーティングデータの作成は、グラフウィンドウ上で直接データが編集可能です。[0, 1]値の直接入力、コピー&ペースト、データ反転やパルス幅の変更、チャネル毎のデータ交換といった豊富な編集機能を備えています。基本的なデータパターンについては、自動生成することができます。  高速双方向デジタル入出力デバイス(32DMシリーズ)のサンプリング機能で取り込んだ信号を、ロジックアナライザとしてグラフィカルに表示します。同シリーズの高速デジタル信号出力機能を用い、作成したロジックパターンをパルスジェネレータとして信号出力します。

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

データロガーソフトウェア for Windows

収録した信号データのグラフ表示やズーム観測、ファイル保存、表計算ソフトウェア Excel へのダイナミック転送が行えます。

 データロガーソフトウェア for Windows:C-LOGGER(R)は、当社製アナログ入出力デバイスに対応したデータロガーソフトウェアです。 収録した信号データのグラフ表示やズーム観測、ファイル保存、表計算ソフトウェア Excel へのダイナミック転送が行えます。 面倒なプログラミングは一切必要ありません。

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

高速高精度なマルチファンクションDAQボード アナログGシリーズ

長時間データ収集が必要な部品検査装置・計測テストベンチにおすすめ!

 アナログGシリーズはアナログ入力に加えて、アナログ出力2ch、デジタル入出力16点、32bitカウンタ2chの機能を備えた多機能なインターフェイスボードです。多様な信号入出力を必要とする計測制御システムをコンパクトかつリーズナブルな価格で実現できます。また、搭載されたDMAバスマスタ転送機能により、デバイスの最高変換速度を維持したまま長時間の連続サンプリングが可能です。  アナログGシリーズに搭載されたイベントコントローラは、各信号入出力のトリガ/クロック/ステータスを統合管理し、ソフトウェアレベルでは難しい信号入出力をハードウェアレベルで同期制御することが可能です。また、ボード上の同期コネクタを専用ケーブルで最大16デバイス接続でき、イベントコントローラによる同期動作も可能です。 【主な特徴】 ●アナログ入力/アナログ出力/デジタル入出力/カウンタ搭載の高性能・多機能シングルDAQデバイス ●DMAバスマスタ転送機能による高速連続サンプリング ●イベントコントローラによる多彩な変換が可能 ●最大16デバイスの同期動作 (同期コネクタ接続) ●豊富な機能拡張モジュール/配線用アクセサリ

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

パソコン用バス延長方式PCIバス拡張スロット増設ボックス

コンパクトパソコンにも簡単拡張スロット増設。 バス延長方式PCIバス拡張シャーシ

パソコンにPCIバス(5V/32bit 33MHz)スロットを増設できる拡張シャーシです。パソコンと本拡張シャーシとは、別売の拡張バスアダプタ(EAD(PCI)、EAD(LPCI)BE、EAD-BE-LPE)で接続します。 ショートサイズ用とロングサイズ用シャーシの2種類をラインアップしており、ショートサイズ用はPCIボードを7枚まで、ロングサイズ用はPCIボードを13枚まで実装できます。また、パソコンに連動して電源をON/OFFできるほか、冷却ファンを内蔵したスチールシャーシを採用しており、現場での使用に適しています。 【主な特長】 ●PCIボードを2枚~13枚実装可能 ●パソコンに連動して電源をON/OFF可能 ●システムと用途に合わせた柔軟な筐体選びが可能 ●10.8~31.2VDCのワイドレンジ電源に対応(-H2B/-H4B/-F4Bモデル)

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

アナログ入出力 USB I/Oユニット 入力8ch 出力2ch

パソコンのUSBインターフェイスに接続することで手軽にアナログ電圧信号計測、電圧信号出力ができます。

パソコンのUSBインターフェイスに接続することで手軽にアナログ電圧信号計測、電圧信号出力ができるUSB2.0対応アナログ入出力ターミナルです。アナログ入力(16bit、8ch)、アナログ出力(16bit、2ch)、デジタル入力(LVTTL 4点)、デジタル出力(LVTTL 4点)が行えます。データロガーソフトウェア[C-LOGGER]を使用したプログラムレスデータ収集、添付ドライバライブラリによるVisual BasicやVisual C++などのWindowsアプリケーション作成が可能です。 【主な特長】 ●入力 10μsec/ch, 8ch、出力 10μsec, 2ch、16bit 分解能 ●USB2.0/USB1.1規格準拠し、バスパワー駆動により外部からの電源が不要 ●各種トリガ条件、クロックによるサンプリングが可能 ●FIFO または RING 形式として使用できるバッファメモリ(1K データ)をアナログ入力およびアナログ出力それぞれに搭載 ●配線が容易なターミナルコネクタを採用

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

マルチファンクション アナログ入出力 USB I/Oユニット

アナログ/デジタル入出力とカウンタ機能を搭載し、USBポートしかないパソコンでも複雑なシステムを構築することができます。

パソコンのUSBポートからアナログ信号の入出力機能を拡張するUSB2.0対応のアナログ入出力ユニットです。高精度16bitのアナログ入力(32ch)および高精度16bitのアナログ出力(2ch)に加えて、デジタル入出力(LVTTLレベル 各8点)とカウンタ(32bitバイナリ、LVTTLレベル2ch)を搭載しています。ハードウェアで制御信号を統合管理するイベントコントローラと、バッファメモリ(各128Kデータ)を搭載し、本製品だけでさまざまな高精度のパソコン計測制御システムが構築できます。 【主な特長】 ●マルチファンクション ●イベントコントローラによる多彩なサンプリング制御 ●USBハブ機能を搭載、当社製USB対応製品が最大4台まで接続可能 ●PCI / PCI Expressバスボード、CardBus PCカード互換設計。共通のコネクタ形状、信号配置 ●データロガーソフトウェア、Windows対応ドライバライブラリを提供

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

デジタル入出力 PCI ボード 32ch/32ch

ボード1枚で最大32点の入力と最大32点の出力ができます。

デジタル信号の入出力を行う、PCIバス準拠のインターフェイスボードです。12~24VDCのデジタル信号を入出力できます。1枚で最大32点の入力と最大32点の出力ができます。Windows版、Linux版ドライバをご提供しています。 【主な特長】 ●フォトカプラ絶縁入力、フォトカプラ絶縁オープンコレクタ出力各最大32点 ●フォトカプラによるバス絶縁 ●入力信号のうち32点を割り込み要求信号として使用可能 ●ノイズやチャタリングによる入力信号の誤認識を防止するデジタルフィルタ機能搭載 ●出力回路にサージ電圧保護のツェナーダイオード、過電流保護のポリスイッチ内蔵

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

デジタル入出力 PCI Expressボード 16ch/16ch

PCI Expressバス準拠のインターフェイスボード、1枚で最大16点の入力と最大16点の出力ができます。 

デジタル信号(12 - 24VDC)の入出力を行う、PCI Expressバス準拠のインターフェイスボードです。1枚で最大16点の入力と最大16点の出力ができます。出力トランジスタの保護回路(サージ電圧、過電流)を内蔵しています。 【主な特長】 ●フォトカプラ絶縁入力(電流シンク出力対応)、フォトカプラ絶縁オープンコレクタ出力(電流シンクタイプ) ●フォトカプラによるバス絶縁 ●入力信号のすべてを割り込み入力として使用可能 ●ノイズやチャタリングによる入力信号の誤認識を防止するデジタルフィルタ機能搭載 ●出力回路にサージ電圧保護のツェナーダイオード、過電流保護回路を内蔵。出力信号の定格は、1点当たり最大35VDC、100mA。

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

マルチファンクションアナログ入力 PCI Express ボード

高速高精度な多チャネル・アナログ入力機能を搭載した PCI Expressインターフェイスボード「AI-1664UG-PE」

AI-1664UG-PEは高速高精度な多チャネル・アナログ入力機能を搭載した PCI Express 準拠のDAQ(データ収集)デバイスです。アナログ入力に加えて、デジタル入出力、カウンタを備えたマルチファンクションデバイスですので、多様な信号入出力を必要とする計測制御システムをコンパクトかつリーズナブルな価格で実現できます。 DMAバスマスタ転送機能により、デバイスの最高変換速度を維持したまま長時間連続サンプリングが可能です。高速かつ長時間のデータ収集が必要な部品検査装置・計測テストベンチに理想的です。また、各信号入出力のトリガ/クロック/ステータスはイベントコントローラによりハードウェアレベルで統合管理されており、ソフトウェアレベルでは難しい信号入出力の同期制御が可能です。低遅延・リアルタイムが求められる工場オートメーションや混合信号テストのアプリケーションに理想的です。 【主な特徴】 ●DMAバスマスタ転送機能による高速連続サンプリング ●イベントコントローラによる高度な同期制御 ●最大16デバイスの同期動作 (同期制御コネクタ接続) ●ジャンパレス・トリマレス設計 (ソフトウェア設定)

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【ホワイトペーパー無料進呈】ラズパイによる鉄道模型の制御

ラズパイ&コンテックのI/O基板で、スマホで遠隔操作可能な鉄道模型コントローラの製作プロセスをご紹介!

ラズパイを使用すると、ネットに連動した電子工作が簡単に実現できます。当資料では、鉄道模型をスマホのWebブラウザから操作できる「ラズパイ鉄道模型コントローラ」を製作していくプロセスをパート1からパート3まで、順を追って解説しています。 ラズパイから鉄道模型をオン・オフ、Node-REDで楽々プログラミング、 コンテックの高信頼性l/O基板ボードでノイズ対策など、写真付きで解説。 また、ソフトウェアの実装、ダッシュボードからの操作、使いかた、 最後には鉄道模型自動制御のまとめまで掲載しています。 ぜひ、ご一読ください。 【使用製品】 Raspberry Piにフォトカプラ絶縁デジタル入出力8点/8点を増設する拡張ボード - CPI-DIO-0808L ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

PCIe延長方式PCIバス拡張シャーシ(4slots)

コンパクトパソコンにも簡単拡張スロット増設!パソコンのPCI ExpressバススロットからPCIバスを4スロット増設できる。

 パソコンに別売りの拡張アダプタ(EAD-DE-LPE)を接続することによって、PCIバススロットを増設する拡張シャーシです。 パソコンに連動して電源をON/OFFすることができます。 冷却ファンを内蔵したコンパクトな筐体設計により、省スペースなシステム構築が可能です。  最新のパソコンからPCIバスのロングサイズ(フルサイズ)スロットは姿を消しつつあり、現場の資産としてあるPCIロングサイズボードを継続して使用することが難しくなってきています。PCI Express延長方式のPCIバス拡張シャーシを使うことで、パソコンのPCI ExpressスロットからPCIバスのロングサイズボードを使用できるようになり、既存システムの資産を継承できるようになります。  本製品はロングサイズ用PCIボードを4枚まで実装できます。また、パソコンに連動して電源をON/OFFできるほか、冷却ファンを内蔵したスチールシャーシを採用しており、現場での使用に適しています。

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

PCIe延長方式PCIバス拡張シャーシ(13slots)

パソコンのPCI ExpressバススロットからPCIバスを13スロット増設できる。

パソコンに別売りの拡張アダプタ(EAD-DE-LPE)を接続することによって、PCIバススロットを増設する拡張シャーシです。 本製品ではロングサイズ用PCIボードを13枚まで実装できます。また、パソコンに連動して電源をON/OFFできるほか、冷却ファンを内蔵したスチールシャーシを採用しており、現場での使用に適しています。

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

PCI Express対応ギガビットLANボード

IEEE802.3ab(1000BASE-T)のLANポートを1ポート搭載したLow ProfileサイズのLANボード

 本製品は、IEEE802.3ab(1000BASE-T)のLANポートを1ポート搭載し、Low Profileサイズスロットに対応したLANボードです。  産業用途で要求される長期安定供給と広い使用周囲温度環境(-40~75°C)に対応しており、生産設備やプラント工場、社会インフラなどの用途で安心して利用できます。  新製品のPCI Express 対応ギガビットLANボードは、同梱のブラケットを交換することにより、Low Profileサイズとスタンダードサイズのスロットに取り付けが可能なので、様々なタイプの産業用パソコンにLANポートを増設することができます。

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

産業IoTゲートウェイ M2M Gateway(スタックタイプ)

マルチベンダ対応でPLC・CNCデータ収集可能なM2M Gatewayシリーズにスタックタイプが新登場!

 本製品は、CONPROSYS(R)のM2M Gatewayの機能はそのまま、各種I/Oモジュールをスタックすることで様々な信号源に対応可能なコントローラを実現しました。標準的なスタックタイプのM2M Gateway(CPS-MGS341-DS1-131)、日本国内対応のLTE SIMフリー通信モジュールを搭載した(CPS-MGS341G5-DS1-130)の2モデルとなります。  本製品を含めた「CONPROSYS(R)」のコントローラには、産業用IoT端末として必要とされる多彩な機能を搭載しており、IoTシステム構築における開発工数の削減に貢献します。 【主な特長】 ●Webモニタリング、Webタスクスクリプト ●マルチベンダ対応。各社PLC専用通信プロトコル、Modbus機器に対応 ●スタックタイプモジュールの増設 ●BACnet サーバ、クライアント通信機能 ●簡易ルータ機能 ●4G LTE Cat.4通信

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

イーサネット経由で計測制御できるEthernet Nシリーズ

イーサネット経由で離れた場所から検査・計測・制御を実現できるデジタル入出力・カウンタ入力・アナログ入出力ユニット

 本製品は、同様にバッファを備え、サンプリングによる入出力に対応しています(アナログ入出力ユニット)。イーサネット経由で離れた場所にある計測制御を、当社USB Nシリーズ、PCI Expressボードと同様の感覚で実現いただけます。  Ethernet NシリーズはDIO-1616LN-ETHが発売済みで、今回発売した新製品を加えてラインアップは合計7モデルとなります。

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

Visual Studioに対応 検査計測システム開発支援ツール

ローコード開発を実現する統合開発環境 Visual Studio に対応したGUIベースの計測システム開発支援ツール

 DAQfast 計測システム開発用 .NETコンポーネント集DAQ-DNC-100はローコード開発を実現する統合開発環境 Visual Studio に対応したGUIベースの計測システム開発支援ツールです。当社製の豊富な計測制御デバイス PC-HELPERシリーズ(PCIe/PCI、USB、Ethernet)、産業IoT CONPROSYS(R) nanoシリーズを使いアプリケーション開発する際に大変便利なコンポーネント集です。  DAQ-DNC-100はデバイス設定から制御、データ収集から連携までをより簡単に行えるツールで、ラベルやボタン、テキストボックス、グラフ表示コンポーネントなど便利なパーツを用意し、たった3ステップで簡単にアプリケーション開発を行うことができるようになりました。収録されている多数のGUIコンポーネントやデバイスコントロールが高品質で生産性の高い理想的なローコード開発環境を提供し、開発期間が大幅に短縮できるようになった結果、エンジニアの負担を軽減し開発工数の大幅な削減に寄与いたします。

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

EV製造時のECU検査、自動車メンテナンス時のCAN通信ユニット

CAN2.0B通信に準拠しパソコンにUSB経由でCAN通信機能を拡張できる! 自動車部品検査、ECU検査の通信デバイスに利用可能

 CAN通信ユニットは、パソコンのUSBポートに接続してCAN 通信機能を拡張するCAN/USBコンバータユニットです。CAN2.0B通信に準拠し、最大1Mbps の通信速度に対応しています。USB Type-Cポートを搭載しており、ホストからバスパワーで動作可能です。自動車ECUの診断プロトコルであるSAE J2534に対応しており、自動車メンテナンス時の診断、ECUプログラミング時の通信インターフェイスとして使用できます。また、ローレベルのデータ送受信に対応したAPIも用意しており、自動車部品検査、ECU検査時のCAN通信デバイスとしてご利用いただけます。 【機能・仕様】 ■拡張モジュール バス仕様:USB 使用コネクタ:D-SUB 9-pin (オス) ■CAN通信 チャネル数:2-ch 通信規格:CAN 2.0B (アクティブ) 通信速度:~ 1Mbps (CAN2.0B) 絶縁仕様:チャネル間絶縁; バス絶縁 ■対応OS 対応OS:Windows 11 (64-bit); Windows 10 (64-bit); Windows 10 (32-bit)

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

外部制御できるAPI対応のアナログ波形出力ソフトウェア 新Ver

外部アプリケーションから制御できるAPIに対応したアナログ波形出力ソフトウェア「C-WaveformGenerator」

 「C-WaveformGenerator」は、当社製アナログ出力機能を持つ計測制御ボードを使って各種波形信号を発生させることができるPCベースのソフトウェアです。ベンチトップの信号発生器(ファンクションジェネレータ)の代わりに波形信号を出力することができ、計測制御、検査システムの構築に利用できます。 今回、外部アプリケーションからの各種設定、波形出力の開始/停止を制御するAPIへの対応により、ユーザーアプリケーションから「C-WaveformGenerator」の持つ各種波形出力の機能をご利用いただけます。

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

超小型組み込み用ファンレスPC BX-U310

Intel(R) Atomプロセッサx6413Eを搭載した手のひらサイズの超小型PC、広温度範囲対応で無線LAN搭載モデルあり

 本製品は、Intel(R) Atomプロセッサx6413E(1.5GHz)を搭載したファンレス組み込み用コンピュータです。超小型設計でありながら、広温度範囲(-10℃~60℃ エアフロー 0.7m/s)とパフォーマンスを両立しています。HDMI採用のほかUSB3.2 Gen2×2ポート、LAN×2ポートの豊富なインターフェイスを備えています。また、無線モデルには無線LANを搭載しており、デジタル機器との接続が容易なことや周辺機器と接続するIoTゲートウェイ端末として最適です。 CPUにEmbeddedタイプを採用。安定供給が可能なパーツの使用により、安心してご使用いただけます。さらに、自社カスタマイズBIOSを採用し、BIOSレベルでのサポートが可能です。 【主な特長】 ●手のひらサイズの超小型PC ●広温度範囲対応 -10~60℃での動作保証 ●OSシャットダウン不要の電源断運用に対応「電断プロテクト(R)」 ●信頼性の高いシステムに貢献する高セキュリティ設計 ●自社設計のBIOSによる便利なユーティリティ ●ランニングコスト削減と省エネルギー化に貢献

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

PCI Express対応 CAN FD/2.0B通信ボード

パソコンにCAN通信機能を拡張できるPCI Expressバス対応のCAN通信ボード 、自動車部品検査での利用に最適!

 本製品は、パソコンにCAN通信機能を拡張するPCI Expressバス対応ボードです。 CAN-4P-PEは、CAN2.0B通信に準拠し、最大1Mbpsの通信速度に対応。CAN-4PF-PEは、CAN2.0B通信および、CANの拡張フォーマットのCAN FD通信に準拠し、最大5Mbpsでのデータ通信が可能です。 工場内での自動車部品検査での利用を想定しており、一度に複数の部品検査に対応できる4チャネルのCAN通信ポートを備え、各チャネル間は独立に絶縁しています。 【主な特長】 ●CAN2.0通信、CAN FD通信機能 ●CAN通信チャネル間絶縁、パソコンとのバス絶縁 ●送受信ごとの個別バッファ ●各チャネル間、および、パソコン間を絶縁、信号線サージ保護 ●終端抵抗設定可能 ●チャネル分配ケーブルを同梱 ●Windowsに対応したデバイスドライバを用意

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

無線LAN対応CAN通信ユニット CAN-2-WF

無線LANとUSBに対応、高速CAN通信機能を拡張するコンバータユニット。自動車診断/ECUプログラムの書き換えに!

 本製品は、無線LAN、もしくはUSB経由でCAN 通信機能を拡張するコンバータユニットです。CAN2.0B通信に準拠し、最大1Mbps の通信速度に対応しています。USB Type-Cポートを搭載しており、USB経由での動作も可能です。自動車ECUの診断プロトコルであるSAE J2534に対応しており、自動車メンテナンス時の診断、ECUプログラミング時の通信インターフェイスとして使用できます。 【主な仕様】 ■バス仕様:USB、Wi-Fi ■使用コネクタ:D-SUB 9-pin (オス) ■チャネル数:2-ch ■通信規格:CAN 2.0B (アクティブ) ■通信速度:~ 1Mbps (CAN2.0B) ■対応OS:Windows 11 (64-bit)、Windows 10 (64-bit)、Windows 10 (32-bit)

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

Raspberry Pi ベースの組み込み用オールインワンPLC

Raspberry Piのモジュール CM4 をベースとしたボードコンピュータに、CODESYSを実装した小型組み込み用PLC

 コンテックは「パソコンの手軽さをFAに」をキャッチフレーズに、パーソナルコンピュータ (以下、PC) の黎明期である1982年からPCベースの計測制御システムを構築するために必要なインターフェイスボードを展開、技術革新していく拡張バスやOSなどへの対応を続け、PCの産業利用の発展に貢献してきました。2021年4月には、ボードコンピュータのグローバル・スタンダートであるRaspberry Piに対応した信号入出力用HATサイズボード「CPIシリーズ」を開発、Raspberry Piの高いコストパフォーマンスとカスタマイズ性を計測制御の分野に応用利用するための周辺機器を展開してまいりました。 本製品は、Raspberry Piの最新組み込み用モジュールCM4をベースとした当社オリジナルのボードコンピュータに、世界で最も使われているソフトウェアPLC「CODESYS」を実装した小型組み込み用PLC です。当社「CPIシリーズ」を始めとするRaspberry Pi用の膨大な周辺機器資産を活用、IEC 61131-3準拠の世界標準PLC言語で、さまざまな制御アプリケーションを構築いただけます。

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

PCボード型計測器モジュール、Cメータボード ZM-C2H-PE

小型化・大容量化が進む積層セラミックコンデンサの量産品検査に対応した計測器モジュール、PCI Express対応Cメータボード

 本製品は、静電容量 (C)、および損失係数 (D) を高速高精度で計測可能なPCI Expressバス準拠のCメータボードです。4端子測定を2チャネル分搭載しており、本製品1枚でWindows パソコンにベンチトップ計測器2台分の機能を組み込むことが可能となり、電子部品検査システムの小型化とコストダウンに貢献します。 近年、スマートフォンなどのスマートデバイスの普及や自動車をはじめとするモビリティの電動化を背景に、積層セラミックコンデンサ (以下、MLCC) などの需要が増加しています。また、こうしたデバイスは小型化・バッテリ駆動時間の延長が求められており、MLCCは小型化・大容量化が進められています。新製品は、400pFから最大1400μFの静電容量 (C)、エネルギ損失係数 (D) の計測を実現していますので、大容量化するMLCCの検査に対応することができます。

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

ラズパイ5に対応 HATサイズボード取り付け用スペーサセット

Raspberry Pi HATサイズボード CPIシリーズをRaspberry Pi 5に取り付けるためのスペーサセット

 本製品は、Raspberry Pi 5にアクティブクーラー(SC1148)を取り付けた状態で、CPIシリーズの拡張ボードを接続可能にするスペーサセット(2台分)です。

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

多様な熱電対入力に対応、スタックタイプの拡張用I/Oモジュール

広温度範囲対応で簡単に取り外し交換できる!熱電対の接続のみで温度測定可能な熱電対インターフェイス CPS-SSI-4C

 本製品は、CONPROSYS(R)シリーズのスタックタイプ・CPUモジュールに熱電対インターフェイスを増設する拡張用I/Oモジュールです。1モジュールで熱電対入力4chを備えています。 【主な特長】 ●多様な熱電対入力タイプに対応  使用可能な熱電対入力タイプとして、J, K, E, N, R, S, T の多彩な入力タイプに対応しています。 ●冷接点補償機能を搭載  製品に冷接点補償を搭載しているため外部に冷接点補償用の温度センサを設置する手間がなく、熱電対の接続のみで温度測定が可能です。 ●2ピース端子台、DINレール設置採用  ドライバーを使用せず端子台コネクタの取り外しが可能で、故障した場合でも短時間で本製品の交換作業が行えます。また、DIN レール設置およびスライド式の設置により簡単に本製品の交換ができます。 ●動作確認用LED搭載  動作状態が目視で把握できるように動作確認用LEDを搭載しています。 ●電解コンデンサ不使用  短寿命部品の電解コンデンサを使用しないことにより、長寿命化を行っています。

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

リモートI/Oシステム 8スロットCPUカプラユニット

I/Oモジュールを最大8モジュールまで接続可能、多彩な組み合わせでデータ収集やシステム制御を実現

 本製品は、コストパフォーマンスと使いやすさを追求したリモートI/Oシステム CONPROSYS(R) nanoシリーズの8スロットCPUカプラユニットです。CONPROSYS(R) nanoシリーズのI/Oモジュールを必要に応じて自由に組み合わせ、データ収集や制御を行うことができます。 【主な特長】 ●-20~60℃周囲温度に対応 ●スイッチ機能内蔵のLANポートを2ポート搭載 ●Modbus-TCP Slave、Modbus-RTU Slave※1 に対応 ●Windows/Linuxに対応したドライバソフトウェアを用意 ※1 RS-422A/485(マルチドロップ可能)でお使いいただく場合には、CPSN-COM-1PDモジュールの増設とVer1.10 以降のファームウェアが必要です。

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

PCIe5.0対応のGPUボードを搭載可能なHPC MR4300

第13世代 インテル(R) Core(TM) プロセッサ対応 マシンビジョン・AI向け 産業用ラックマウントPC

 本製品は19インチラックマウント4Uタイプの筐体に、長期供給で高性能な24コア 32スレッドの第13世代 インテル(R) Core(TM) プロセッサ(Raptor Lake)CPUを搭載可能なHPC向け産業用コンピュータです。 PCI Express 5.0(x16) x1スロットはCPUに直結しており、最新のデュアルスロットGPUボードを最高性能で使用できます。ジャンパ切り替えでPCI Express 5.0(x8) x2スロットに変更でき、8レーンの性能でGPUボード2枚を動作させることも可能です。さらにPCI Express 4.0(x4) x2、PCI Express 3.0(x4) x1、PCI x2スロットも搭載しており、開発資産のリプレイスにも適しています。 また2.5GBASE-T x2や最大128GBの大容量メモリなど、ハードなワークロードに余裕を持って対応できる仕様で、1000BASE-T x1、RS-232C/422A/485 x1、RS-232C x4、USB 3.2 Gen2(USB 3.1) x6、USB 2.0 x2などの拡張インターフェイスも豊富です。

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

熱電対入力 Raspberry Pi(R) 拡張ボード 4ch

Raspberry Piに熱電対インターフェイスを増設する拡張ボード、1モジュールに4ch装備

 本製品は、Raspberry Pi(R) CPUボードに、温度計測に幅広く活用されている熱電対の入力を拡張するボードです。 同シリーズのボードを最大8枚まで拡張できるので、最大32chの熱電対入力システムを構築可能です。 1モジュールで差動入力4ch備えております。Linux に対応したデバイスドライバを用意しています。 【主な特長】 ●多様な熱電対入力タイプに対応 ●冷接点補償機能を搭載 ●最大8 枚までの接続が可能 ●-20~60℃の周囲温度に対応 ●電解コンデンサ不使用 ●Linux に対応したドライバソフトウェア ※ 詳細はPDFをダウンロード頂くか直接お問い合わせ下さい。 

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

USBシリアルマイクロコンバータ3種 ※高速なデータ通信が可能!

パソコンのUSBポートからシリアル通信に変換できるマイクロコンバータ 3種、Windows/Linuxに対応したドライバを用意

■COM-1C2-USB  パソコンのUSBポートをRS-232C準拠のシリアル通信に変換するマイクロコンバータです。RS-232C準拠のCOMポートを1ch搭載しています。送信128byte、受信384byteのFIFOバッファを搭載、921,600bpsまでのボーレートに対応しています。 ■COM-1P2-USB  パソコンのUSBポートをRS-232C準拠のシリアル通信に変換するマイクロコンバータです。パソコンとのバスラインを絶縁しRS-232C準拠のCOMポートを1ch搭載しています。送信128byte、受信384byteのFIFOバッファを搭載、921,600bpsまでのボーレートに対応しています。 ■COM-1PD2-USB  パソコンのUSBポートをRS-422A/485準拠のシリアル通信に変換するマイクロコンバータです。1chのRS-422A/485通信ポートを搭載、パソコンとのバスラインを絶縁、通信ポートにサージ保護回路を内蔵した耐ノイズ性を強化しています。送信128byte、受信384byteのFIFOバッファを搭載、921,600bpsまでのボーレートに対応しています。

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

リモートI/Oモジュール ※過酷な環境でも使用できる堅牢設計!

広温度範囲対応でノイズ耐性に優れている、Modbus通信プロトコルをサポートしたスタンドアロン動作のリモートI/Oモジュール!

 CONPROSYS Robust I/O シリーズは、Modbus 通信プロトコルをサポートしたスタンドアロン動作のリモートI/Oモジュールです。-25℃~75℃の広温度範囲対応でノイズ耐性に優れ過電圧過電流保護回路を備えた耐環境設計です。  Ethernet(Modbus-TCP)もしくはRS-485(Modbus-RTU)経由で通信を行い、PC、PLCおよびIoTゲートウェイからセンサデータの取得、アクチュエータの制御を行うシステムが構築できます。 【主な特長】 ●過酷な環境でも使用できる堅牢設計 ●豊富なラインアップ(Ethernetタイプ13種、RS-485タイプ10種を用意) ●DINレール対応のコンパクト設計 ●簡単インストール ●便利なWeb HMI 機能(CPSR-ET7000/ET7200 only) ●Windows/Linuxから利用可能 ●プログラミングなしのI/Oペアコネクション機能(CPSR-ET7000/ET7200 only) ※詳細はPDFをダウンロード頂くか直接お問い合わせください。

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録
前へ 12 次へ
  • これで迷わない!ラベルプリンターの選び方ガイドブック進呈中

    これで迷わない!ラベルプリンターの選び方ガイドブック進呈中

  • イプロスがリアル展示会を主催します! AI/DX 営業・マーケティング展 出展社募集中 リード数・商談数が止まらない!新しいリアル展示会を提供 会期 2026年3月24日(火)~25日(水) 会場 東京ビッグサイト東4ホール 出展概要資料を進呈!
  • ケーブルマーキングや銘板などに! 耐水性 耐薬性 耐熱性 耐擦過性 ブラザー独自構造のラミネートラベル 実物ラベル サンプルプレゼント!
  • この企業へのお問い合わせ

    Webからお問い合わせ

製品

  • 製品を探す

企業

  • 企業を探す

特集

  • 特集

ランキング

  • 製品総合ランキング
  • 企業総合ランキング

サポート

  • サイトマップ
IPROS
  • プライバシーポリシー 情報の外部送信について
  • 利用規約
  • 会社情報
  • 採用情報
  • 広告掲載
COPYRIGHT © 2001-2025 IPROS CORPORATION ALL RIGHTS RESERVED.