分類カテゴリから製品を探す
業種から企業を探す
ブックマークに追加いたしました
ブックマークを削除いたしました
これ以上ブックマークできません
会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます
この企業へのお問い合わせ
1~20 件を表示 / 全 20 件
工場敷地内に点在する回転機械などのプロセスデータ(振動、温度、圧力など)を 常時監視する小・中規模用のオンラインモニタリングユニットです。 長距離無線の採用により広域測定が可能な上、簡単な操作で精度の高い管理が 行えます。 また、配線工事が削減でき、工業用途向けに耐久性の優れた機器を ご提供いたします。お客様のニーズに合わせた機器構成により コストパフォーマンスにも優れています。 【特長】 ■920MHz無線に対応 ■IoTに好適 ■低価格 ■簡単設置 ■長距離通信が可能な無線ネットワーク ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。
『MK-730/730Air』は、回転機械、配管、受配電設備の異常を検出できる マルチチェッカー/エアリークチェッカーです。 Liveモード周波数解析機能を搭載。エアリークに伴う超音波を測定します。 また、架空配管のような近づけない箇所のエアリークも検出可能。 さらに、イヤホンで検出音を確認することができます。 【特長】 ■超音波の測定では±8°の指向性を確保 ■レーザーポインターが音源を指示 ■測定データ(成分比率、波形、FFTデータ)を記録できる ■USBケーブルを接続して記録データを転送できる ■イヤホンで検出音を確認できる ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。
『MK-220HG』は「MK-220」の全ての機能を備え、新たに4つの強力な機能が 加わったポータブル振動診断器です。 インバーター制御電動機の電磁振動をフィルタリングすることで、 軸受本来の振動値で傾向管理や絶対値判定を適切に行うことが可能に。 IoT時代のスマートメンテナンスツールとなっております。 【特長】 ■インバーター電磁振動フィルタリング ■Wi-Fi通信可能 ■振動・温度同時計測 ■振動の聴音ができる ■「MK-220」の全ての機能を搭載 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。
『MK-220』は、回転機械の振動を分析し、自動診断機能で設備の異常原因を 特定することができるポータブル振動診断器です。 データはパソコンに転送し、保全業務を強力にバックアップ。 画面は縦横表示切替が可能で、各種グラフを見やすく表示します。 また、IP65の防塵・防水性を有し、雨天時や粉塵環境での測定にも ご使用いただけます。 【特長】 ■タッチパネルとシートキーの両入力に対応 ■可変速設備の診断にも対応 ■異常要因の高度な解析が可能 ■固有振動数などの測定に適する ■以前使用していた機種に近い周波数フィルターを設定可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。
『MK-760』は、コロナ放電によって発生する超音波を検出し、 ビームフォーミング技術を用いて音源方位を特定できる コロナ放電ビューアーです。 コロナ放電の発生箇所をカメラ画像に重ね合わせて表示。 放電音のスペクトルも表示できるので放電の同定が可能です。 また、超音波の音源特定を1秒間に5回行う高速検出と超音波信号の スペクトル表示を行う波形表示機能を搭載しています。 【特長】 ■コロナ放電を可視化 ■広範囲を短時間で診断できる ■コロナ放電の発生箇所をカメラ画像に重ね合わせて表示 ■放電音のスペクトルも表示できるので放電の同定が可能 ■カメラの画角は横方向約49°、縦方向約27°のワイドビュー ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。
『MK-95』は、潤滑剤中に含有される鉄粉濃度をオンラインで連続計測する 鉄粉濃度計です。 当製品を用いて鉄粉濃度の傾向管理を行うことにより軸受、歯車などの 異常磨耗、損傷を早期に検知することが可能。 異常状態の早期検知により重大トラブル低減が期待できるほか、省力化や 安全に貢献いたします。 【特長】 ■潤滑剤配管を本体に通すだけの簡単測定 ■測定範囲 0.000~2.000wt% ■±0.020wt%と高精度な測定を実現 ■1ユニットで最大3点までの測定が可能 ■外部出力 アナログDC4~20mA ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。
『MK-71』は、新開発の独自信号処理により軸受異常時のAE信号を抽出・ パラメーター化し、診断結果を出力するオンラインAE診断計です。 1~150rpmの低速回転軸受の診断が可能。 低コストで常時監視を実現します。 また、ポータブル低速回転軸受診断器との連携で詳細解析ができます。 【特長】 ■独自信号処理技術でAE信号をパラメーター化 ■算出した診断パラメーター値をDC4~20mAで出力 ■低コストで常時監視を実現 ■AE計測値のIoT化やビッグデータの活用に好適 ■ポータブル低速回転軸受診断器との連携で詳細解析が可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。
『MK-750ST』は、エアリークの発生箇所がカメラ画像により一目でわかる エアリークビューアーです。 大好評の「MK-750」を約1/2に小型化。広範囲のリーク箇所を短時間で 特定できます。 配管腐食によるピンホールからのリーク検出をはじめ、フランジのゆるみや パッキン劣化によるリーク検出、真空引き配管の吸い込み検出などに ご使用いただけます。 【特長】 ■大好評の「MK-750」を約1/2に小型化 ■新型TFT液晶の採用で屋外でも見やすい画面 ■新たに「簡易漏れ量表示」を搭載 ■広範囲のリーク箇所を短時間で特定できる ■離れた場所のエアリークも検出できる ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。
『SONOHARD SH-22』はダイヤモンド圧子付振動棒を一定の荷重で材料面に押しつけ、超音波の縦振動を与えて硬さを測定する計測器です。 プローブが小さくなり、クランクシャフトなど狭所の測定が可能になったほか、ギヤ計測やカムシャフトの端面部計測などにオススメです。 【特長】 ■測定回数100万回以上OK!高い耐久性 ■測定時間はたった2秒 ■ビッカース圧子を使用した静圧荷重式 ■約0.1mmの微小圧痕 ■測定台の材質・質量影響なし ※詳しくはカタログダウンロード、もしくはお問い合わせください
計測技術で様々な現場のニーズに対応し、ものづくり日本を支える、JFEアドバンテックの『計量器・計測器 総合製品カタログ』。 水位計や流量計など、上・下水や河川、海水、薬液にいたるまで計測する機器のラインアップ、多彩な分野・用途に対し、幅広い品揃えで対応する「水環境計測機器」、水温、深度から、流速、流向、濁度、溶存酸素、塩分、クロロフィル、水中照度まで・・・、海洋・河川計測機器の新たな世代へ、充実のラインナップ「海洋・河川計測機器」、幅広い産業分野における設備の効率化をバックアップする設備診断機器のラインアップ「計測診断機器」、さまざまなものを計量したり、力の大きさを計測したりする計量機器、ロードセル、クレーンスケール、テンションメータなど、幅広く揃えた計量機器のラインアップ「計量機器」など多数掲載。 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをご覧ください。
「コンパクト モニタリング ユニット CU-10000」は、1ユニットで振動16点、アナログ電圧8点、 無電圧接点8点の振動診断をはじめとする設備データを遠隔監視できます。 簡単設置・簡単操作・低価格でオンライン設備データを監視します。 小規模監視、試験設置、レイアウトが変わる設備などに最適です。 その他機能や詳細はカタログをダウンロードしてご覧ください。 または、詳細仕様書をお渡しします! お問い合わせください。
加速度、速度、変位と、3つの測定モードを搭載! 簡単な操作による診断が可能な、診断機能付ハンディ振動計 ⇒詳細はカタログをダウンロードしてご覧ください。 または、詳細仕様書をお渡しします! お問い合わせください。
●状況に応じて選べる多彩なタイプをご用意 ●自社製作により優れたコストパフォーマンスも実現
工場の設備状態の定量化と異常検出を行うシステムです。 設備稼働率の向上、品質の向上、保全コストの最適化に欠かせないアイテムとして、保全活動、生産活動に貢献しています。 【2010年度TPM優秀商品賞 受賞 】 ⇒詳細はカタログをダウンロードしてご覧ください。 または、詳細仕様書をお渡しします! お問い合わせください。
■□■特徴■□■ ■見やすいディジタルメータ表示を採用 信号レベルが一目でわかる仕様 ■警報はディジタルで簡単設定 ディジタル設定スイッチで、任意の値を1%刻みで簡単に設定可能 ■レベル信号および警報出力機能搭載 レベル信号(DC4〜20mA)および警報出力(リレー出力)を搭載 ■ポータブル診断器と接続すれば精密診断が可能 MK-210HEII型振動データ管理システムに接続すれば、 精密診断や周波数解析、報告書出力などが可能 ■電源はワールドボルテージ対応 AC85〜264Vの電源が使用でき、ワールドワイドで使用できる ■その他機能や詳細はカタログをダウンロードしてご覧ください。 または、詳細仕様書をお渡しします! お問い合わせください。
多様な測定モードで、金属・樹脂の厚さ測定が可能な計測器です。 パイプ測定モードを追加し、更に使いやすくなりました。
現場測定に最適なハンディタイプ!定置式硬さ計としての機能も果たす、軽量で持ち運び便利なポータブルサイズのハンディ硬さ計
プローブの小型化により、狭所・曲面の硬度測定が容易! 耐久性にも優れたポータブルサイズの硬さ計「ソノハード」
デュアル式のセンサ・本体一体型の膜厚計
「AE絶縁劣化診断装置 AE-210SE」は、活線状態の電力ケーブル端末部・接続部、開閉器などに 専用センサを押し当て、測定ボタンを押すだけで部分放電に伴うAEを計測・解析し、 絶縁劣化状態の指標となる結果表示を行います。 部分放電によるAEは電源位相に同期して強弱を示すため、商用周波数の2倍周期で顕著に現れます。これを明示化することで、診断を行います。(特許技術) その他機能や詳細はカタログをダウンロードしてご覧ください。 または、詳細仕様書をお渡しします! お問い合わせください。
工事不要で使えるガス式の自動給油器。防爆エリア対応で廃棄も簡単
工場の省エネ・CO2排出量削減について解説。マンガ資料無料進呈