分類カテゴリから製品を探す
業種から企業を探す
ブックマークに追加いたしました
ブックマークを削除いたしました
これ以上ブックマークできません
会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます
この企業へのお問い合わせ
1~45 件を表示 / 全 47 件
『インタトルク(R)PAT.』 は、ビット先端部に円錐型の傾斜ガイドを 設け、自動的にビットをねじ中心部に誘導する機能性・作業性を 追求したトルクです。 先端部のロック部が、奥までしっかり嵌合。 直進性に優れた設計で、締め付け過程時にふらつきがなく安定した締結を 実現します。 【特長】 ■先端部のロック部が奥までしっかり嵌合 ■直進性に優れた設計 ■締め付け過程時にふらつきがなく安定した締結が可能 ■初心者でもスピーディーで確実な作業が可能 ■頭なめの心配もなく、ねじ締め品質を大幅に向上 ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『ネジ締め教育資料』は、ネジとドライバーについての基礎知識を 掲載した資料です。 ネジ締め作業は単純でいて複雑。熟練者のスキルや経験、勘など多く 必要とされる分野です。 本書は初心者が経験者となるまでに習得するネジ締め知識を集約して、 見る人に丁寧でかつ簡単、納得できる資料が完成しました。 「こんなの探してた!」という方は、ぜひお問い合わせください。 【掲載内容】 ■電動ドライバーの基礎知識 ■電動ドライバーの取り扱い ■正しいネジ締め作業 ■作業前の日常点検 ■締め付けのQ&A ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。 ※ダウンロードいただけるPDF資料は抜粋版です。 完全版をご希望の方はお問い合わせ下さい。
熟練工BLG-ZERO1はドライバー自身がデジタル管理でネジ締め不良をしっかりガード。ティーチングは3ステップのシンプル設定で、初心者でも安心です。
弊社が開発したこれまでにないドライバー『熟練工』。 例えばL寸が6mmのネジに8mmのネジが混入してもネジ締め時にそれを検知し、流出を防止することが出来ます。
電動ドライバーBLG-BC2シリーズをPLCに接続する際の通信方式をシリアル通信からパラレル通信に変換するボックスです。
制御回路をシンプル化にして、耐久性を向上させ、トルク精度が安定して、常に均一なねじ締め品質を保ちます。 ねじを吸着するサクションアタッチメントを取り付けることができ、ネジ振れの少ないBLFQと、深穴用のBLFRを用意。
従来のヘクサロビュラねじはビットとの嵌合が悪く、がたつきが大きい為、ネジを締める際に両手で絞めつける必要がありました。 「インタトルク」は、ビット先端部につけたパイロットがリセス中央に空いた穴におさまることにより、ビットの嵌合がよくなり、がたつきをなくすことで片手での作業を可能とします。
機能性や、作業性を追求したインタトルクは、ビット先端部に、円錐型の傾斜ガイドを設け、自動的にビットをねじ中心部に誘導します。 更に先端部のロック部が、奥までしっかり嵌合します。直進性に優れた設計で、締め付け過程時にふらつきがなく安定した締結が可能です。 初心者でも、スピーディーで確実な作業が行えます。頭なめの心配もなく、ねじ締め品質を大幅に向上します。
試験において、「インタトルク® PAT.」を使用することにより、 ・締め付け作業時間が40%短縮 ・取り外し作業時間が50%短縮 という結果となりました。 作業性比較資料をダウンロードしてご参照下さい。
コスト削減の為「ねじレス化」が検討されていますが、 ねじレス化の動きは過去にもありました。 しかし、安全面や設計面での難しさからやはりねじを なくすこと、使用数を減らすことは得策ではありません。 なめない、新しい十字ねじ「トツプラ(R)PAT.」を使えば ・締め付けエラー大幅減少 ・ビットの耐久性大幅UP ・生産ロスの削減 でねじ締め工程のコストを大幅削減することが出来ます。
「トツプラ® PAT.」とは? 「トツプラ® PAT.」とは、カムアウト(ビットが持ち上がってしまい、十字部分を崩してしまう現象)や 斜め締め等従来の十字ねじ(以下「従来品」とする)がもつ欠点を改善する為に当社で開発したねじで、今現在 自動車・弱電・家電・パチンコ・建築などの分野で高い評価をいただいております。
トツプラは、従来の十字ねじとの互換性を確保して、十字ねじの欠点であるビットの浮き上がり(カムアウト)を改善した画期的なねじです。 ねじ締め不良を防止して常に安定したねじ締め品質をご提供します。 ・カムアウトによる部材へのダメージや、作業者へのストレスを大幅に軽減します。 ・自動化に最適で、生産性の向上・省力化に貢献。 ・環境にやさしいエコ製品でメンテナンスや、リサイクル時に絶大な効果を発揮します。
某家電メーカーで「トツプラ® PAT.」と従来品との比較試験を 実施していただいたところ、下記のような結果が出ました。 ●ネジ締めエラー率が84%減少 ●ビットの年間費用が¥76,800円削減出来た ●手直し労務費が84%減少 ●生産効率UP 詳細は添付の比較資料をご覧下さい。
用途に応じ4種類のラインナップをご用意した、計測器
NEWファニスニングシステムによりトラブルを解消して 信頼性の高い締結と高品質管理をご提案いたします
・レール交換だけで本体1台で8種類のねじ径に対応。 ・座りの不安定なねじでもスムーズにキャッチができます。 皿ねじ・ワッシャー付きネジ・薄頭ネジにも対応
ネジ取り出し口でキャッチミスをしても、ドラムが半回転動作なので、ねじ拾いのミスがありません。またねじの取り出し口の振動がないので、ミスキャッチがありません。
ハイオス社が取扱う、ネジ自動供給器 HSIIIシリーズのご紹介です。
サクション式にも対応した、自動機専用のネジ供給器
ハイオス社が取扱う、ネジ自動供給器・HSシリーズのご紹介です
サクション式にも対応した、自動機専用のネジ自動供給器
ハイオス社が取扱う、ネジ自動供給器 HSFシリーズのご紹介です
安定性に優れた3枚羽根の広い扇型が特長のハイオスクローバーねじは、嵌合性に優れ、カムアウトを防止して高精度な締結を発揮します。 ねじリセスは、ビットを素早くねじ中心部に誘導する傾斜ガイド付きで、作業性の良い設計です。また従来では難しいとされる自動化に絶大な効果を発揮します。
ヘキサロビュラねじ同様に従来の六角穴付きねじ用ビットは先端部が平らな為、ビットをねじに入れづらく、作業性が悪いですが、ビット先端部にパイロットをつけた「インタヘックス® PAT.」は、ねじへスムーズに入っていく為、作業性を向上させることが出来ます。
他のハイオスねじパテント製品とは異なり、「インタヘックス® PAT.」はビットのみの製品で、従来の六角穴付きねじに使用することが出来ます。
マルチ入力式のブラシレスドライバー専用電源
モーターのブラシレス化により、製品のライフサイクルを広げ、クリーンな環境を保ち職場を汚染しません。 動作不良や故障を起こす消耗部品を最小化して、ランニングコスト、エネルギー削減に貢献
ネジの締め付け本数を1-99本まで設定でき、締め付けごとに 残り本数をカウントダウンで表示する、スクリューカウンター付き電源
ネジ締めの合否を電子的に、科学的に判定して、作業によるミスやポカの発生を未然に回避。PGドライバーは全ての記録を残して、不安なネジ締め作業から、確実に安心して出荷できるものづくりをサポート
精密小ねじを正確に安定した力で締め付けができる、低トルク専用ドライバー
精密組立てにおいて、作業性、信頼性、操作性 安定感の高い電動ドライバー
衝撃吸収型電動ドライバー
高速回転、ハイパワータイプの電動ドライバー
モーターのブラシレス化により、製品のライフサイクルを広げ、クリーンな環境を保ち職場を汚染しません。動作不良や故障の原因を起こす消耗部品を最小化にしてランニングコスト、エネルギー削減にも寄与する
ACコンセントがあれば場所を選ばず(室内に限る)駆動可能。またライン間への移動にも電源接続が不要なので機動性に富んだドライバー
ネジの締め付け本数を1-99本まで設定でき、締め付けごとに残り本数をカウントダウンで表示する、スクリューカウンター
スクリューカウンター専用の出力信号を付帯
・現在の締め付けトルク、回転数などの締め付け条件がはたしてそのワークに適しているかどうか? ・実際の締め付けのトルクはどのように変化しているかを知りたい という方はぜひご相談下さい。 ・実際のワークと締め付け条件で試験が出来ます ・最適な下穴、種類、締め付け条件が選定できます ・試験報告書がグラフ付きで瞬時に作成できます ・データはエクセルに変換
そのねじが締まっているかは見た目では判断できません。本ドライバーは本体にスクリューカウンターを内蔵、作業者に代わり適切なねじ締めを判断して、ねじ締め不の低減化に大きく貢献します。従来の外つけカウンターと比べ低コスト・省スペース化です。
機能拡張型の第一段としてBLGドライバーを発売しました。第二弾としてビルトインカウンターBLG-BC1の機能のみをアップデイト(有料)ができます。
熟練工ドライバーBLG-BC2と外部入出力を接続して、外部スイッチ等の連動が可能になる簡易的I/Oボックスです。
「チャッキングビット PAT.」とは? SUSや真鍮など着磁出来ない非鉄金属のネジ締めにはネジが落下しないようエアーでの吸着及びマウスピースなどの部品が必要でした。 中には、「本当は耐食性の高いSUS材を使用したいのに、耐食性の高いSUS材(SUSXM7等)は着磁出来ず、エアーでの吸着が必要なので エアー吸着に必要な部品等のコスト、作業性を考慮するとそのような材料は採用が難しい」と 仕方なく着磁可能な材質(SUS430等)のネジを採用されている方も いらっしゃるのではないでしょうか? トツプラネジを使用するメリットとして、 エアー吸着なしにこれら非鉄金属のネジを落下させずに 締め付けることが可能な「チャッキングビット」と呼ばれる 特殊ビットを使用出来る点があります。 この特殊ビットを使用することで大幅なコストダウンに加え、 今まで作業性を考慮して採用出来なかった耐食性の高い材質のネジの採用を可能にします。 ※チャッキングビットはトツプラとの組み合わせのみ可能です。 従来のプラスネジには 使用出来ません。
・鏡面仕上げによりカラー(塗装)ねじや化粧ねじのメッキ剥がれを軽減しました! ・大切なねじに傷を付けません。
工場の省エネ・CO2排出量削減について解説。マンガ資料無料進呈
工事不要で使えるガス式の自動給油器。防爆エリア対応で廃棄も簡単