分類カテゴリから製品を探す
業種から企業を探す
ブックマークに追加いたしました
ブックマークを削除いたしました
これ以上ブックマークできません
会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます
この企業へのお問い合わせ
1~45 件を表示 / 全 48 件
仕分けカートに「計量器」を内蔵。ピッキングと同時に計量検品ができます。 ●快適な作業性を追求したハードウェア ●作業効率を高めるソフトウェア ●多様な現場に対応するラインナップ
物流現場での仕分け作業を支援するシステム。リストの確認作業が不要となり、作業時間の短縮と出荷精度のを向上。 取り扱いアイテムのロケーション変更にも柔軟に対応します。 また大掛かりな自動化設備よりもコストやスペースを抑えて導入が可能です。 最大6人同時に仕分け作業が可能。接続形式は有線・無線をご用意。 物量や現場の環境、運用に合わせて最適なシステムを構築します。
●仕分方式:スライドシュー押出し式 ●搬送方式:ライン型/チェーンコンベヤ・アルミスラット式
株式会社ヤナギダ・テクノ様へ「良品検査計数梱包箱詰め装置」を導入した 事例をご紹介いたします。 同社では、全ての生産ラインの良品検査を、全部手作業で行っていました。 作業者レベルによっては見落としてしまうような部品や、注文数によって 量の増減がありましたが、検査場の人数を追加することはできませんでした。 当製品を導入したことで、生産ライン(6ライン)で12時間無人化を実現。 人的ミスが無くなり、客先で不良品が出ることが無くなりました。 【目的/要望】 ■検査・計数に人手をかけたくない ■人的ミスをなくしたい ■製造(成形)-出荷状態までを無人化したい ■ラベルを自動貼付をしたい ■検査ログをしっかりと取りたい ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
株式会社ゴーセン様へ「配合管理システム」を導入した事例を ご紹介いたします。 同社では、はかり間違い持ち間違いという、計量ミスや原材料投入ミスが 発生することがあり、色むら発生の原因となっていました。 当システム導入を機に、それまで紙ベースだった染色作業の条件書を 全てPCでのデータ管理にしたことで、配合レシピがデータ化され、 作業記録もデータでの管理ができるようになりました。 【目的/要望】 ■染料の計量ミスをなくしたい ■染料の配合を誰でも正確に行えるようにしたい ■在庫管理を正確に行いたい ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
株式会社バロー様へ「全自動計量包装検査ライン」を導入した事例を ご紹介いたします。 同社の青果作業は、均一性が無い為人海戦術で行っていました。 また、商品の取れ時期により大きさ、数量が不均等の為、計画性が組みづらく 作業する人も長年の経験値が必要で育成するのに時間がかかっていました。 当製品の導入後は、作業指示が計画的に出来易くなり、最終商品の見栄えを 均一化。入社間もない人も戦力化でき、人員配置、全体を効率化することに 成功しました。 【事例概要】 ■目的/要望 ・省人化 ・生産ラインの増強及び安定稼働 ・歩留まり率向上 ■結果 ・生産能力の増強と製造ラインにおけるヒューマンエラーの削減 ・原料搬送、計量、包装、検査までの業務を自動化 ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
株式会社バロー様へ「パラレルメカニズムロボット」を導入した事例を ご紹介いたします。 同社では、包装・検査・値付された商品を人が手でとってコンテナに のせていましたが、ミスが多く、クレームが発生することがあり、 作業する人も長年の経験値が必要で育成するのに時間がかかっていました。 当製品を導入後は、誤配送のミスが0件になり、スピード化と安定稼働が 実現できました。 【目的/要望】 ■省人化 ■生産ラインの安定稼働 ■ヒューマンエラーの削減 ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
株式会社ストーク様へ「DASシステム」を導入した事例をご紹介いたします。 同社では、10年ほど前に導入した物流システムが老朽化していたこと、 またメンテナンス体制が良くなかったので、システムの入替を長期にわたって 検討していました。 当システムを導入し、2色表示から3色ランプになり表示が見やすくなったほか、 各種の欲しい帳票がタイムリーに出せるようになり、全体にスピード化され ミスが減少しました。 【目的/要望】 ■現状よりも生産性を向上させたい ■限られたスペースで業務の効率化を図りたい ■安定したシステムへのリプレイスを図りたい ■上位システムの改修無しでシステムリプレイスを実現したい ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『伝助EOS Version5』は、通信機能搭載の指定伝票発行助ソフトです。 EOSの受信、送信から各種統一伝票の印刷がとってもスムーズ。 複数の取引先の発注データを受信する場合でも、取引先ごとのアイコンをクリックするだけで、 データ受信→伝票発行、データ送信の実行を行えます。 【特長】 ■ピッキングリストを標準装備 ■商奉行の受注・売上伝票へのデータ変換機能を搭載 ■自社コードへの自動変換機能を搭載 ■通信ソフト・モデムを含めたオールインワンパッケージ ■EOS以外の追加注文用手書き伝票にも対応 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
食品倉庫事業(冷蔵・冷凍・常温)を行う株式会社ストーク様での DAS(Digital Assort System)システム導入事例をご紹介いたします。 10年ほど前に導入した物流システムが老朽化していたこと、またメンテナンス 体制が良くなかったので、システムの入替を長期にわたって検討していました。 新システムを導入することで、各種の欲しい帳票がタイムリーに出せる ようになり、全体にスピード化されミスが減少。 また、パレットラックと中量ラックを組み合わせたレイアウトにすることで、 限られたスペースの有効活用が実現できました。 【目的/要望】 ■現状よりも生産性を向上させたい ■限られたスペースで業務の効率化を図りたい ■安定したシステムへのリプレイスを図りたい ■上位システムの改修無しでシステムリプレイスを実現したい ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
イシダテクノというと“はかり屋”というイメージがあるかと思いますが、 「物流システムの提案」についても積極的に取り組んでおります。 現状の出荷実績データを元に分析を実施し、費用対効果の高い好適なソリューションの提案を行います。 また、各種システムとの連動、アドオンシステムの構築も対応可能。 ご用命の際はお気軽にご相談ください。 【ソリューション例】 ▼素早く正確な荷受け・検品作業を実現 『入荷検品システム』 入荷時は、無線ハンディターミナルで、どこでも素早い検品作業を実現! ミスを減らし、正確な入荷検品作業は、後工程の作業時間の短縮にも貢献。 ▼リードタイムを大幅に短縮 『デジタルピッキングシステム』 デジタル表示器を使用したピッキングシステムで、リードタイムの短縮と出荷精度向上! 『出荷検品システム』 誤出荷を減らすことで、作業ロスも減らすことででき、コストダウン! 【事業分野】 工場 配送センター チルドセンター 物流センター など ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『LABEL SHOT RV』は、きれいで正確なオリジナルラベルをスピーディに 作成/発行ができます。 必要な内容のラベルを必要な枚数だけ発行が可能なほか、内容の変更も 自由自在。表計算ソフト(CSV形式)のデータの読み込みや書き込みも 行えます。 また、バーコードはもちろん、ますますニーズが高まっている二次元コード にも対応しております。 【特長】 ■パソコンの画面上でデザインや内容を確認しながら、スピーディに作成 ■必要な内容のラベルを必要な枚数だけ発行が可能 ■ラベル作成/発行におけるムダ・ロスをシャットアウト ■さまざまな現場で威力を発揮する高機能ラベルプリンタをご用意 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『H-ESL』は、高コントラストでどの角度からも見やすい ドットマトリックス無線表示システムです。 NFCを活用した新たな価値を提供。多彩なLED発光により販促サポート・ 作業効率をアップします。 また、2.4GHz帯の独自無線方式を使用し電波干渉を回避できます。 【特長】 ■sinops連動 ・陳列商品ごとに直近で迎える賞味期限に合わせて自動でお知らせ ・賞味期限チェック作業の省力化を実現 ■産地ダイレクト連動 ・ハンディターミナルを活用して売場でダイレクトに産地変更 ・品出作業の省力化を実現 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
当カタログは、モノづくり現場の悩みを直接的に解決するためのツールである 生産スケジューラのオプション製品を中心にご紹介しております。 立案環境のユーザーインターフェースを大幅に拡張する「FLEXSCHE GUI Extension」をはじめ、データの作成とメンテナンスを 容易にする「FLEXSCHE Editor」、外部システムと自在に データを交換する「FLEXSCHE EDIF」などを掲載。 写真や図などで分かりやすくご紹介しており、導入検討の際に 参考にしやすい一冊となっています。 【掲載内容(抜粋)】 ■ユーザーインターフェース ■基本的なモデリングと制約 ■高度なモデリングと制約 ■スケジューリングルール ■ユーザーサポート体制 ※”FLEXSCHE”および”フレクシェ”は株式会社フレクシェの登録商標です。 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『さいまるソートN』は、物流現場で仕分け作業を支援する デジタル表示仕分けシステムです。 1便は大きく、2便は小さくなど作業エリアの括りであるラインの 拡大・縮小を容易に変更することで、人員配置の変更が可能。 また、ソフト変更や機能追加などができ、短時間で作業現場の改善が可能です。 ★本システムは2023年度IT導入補助金 ITツールに登録されております。詳細はお気軽にお問い合わせください。 【特長】 ■1台の操作卓で複数ラインの表示制御が可能 ■ドライバの提供で表示制御が自由 ■パソコンでの細かな表示制御することで、仕分け現場を自由に制御 ■ハンディーターミナルやタッチパネル、タブレットなど活用した操作端末で 仕分け作業環境が構築できる ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『さいまるカート』は、ピッキングしながらの検品ができる 計量検品機能搭載のピッキングカートです。 本体重量は54kg(3ハカリの場合)と計量・コンパクト仕様でありながら、 秤の積載重量は最大30kgの大容量。 また、リアルタイムで作業実績を収集。出荷・作業状況を分析し、 生産性アップをサポートする情報を提供いたします。 【特長】 ■ピッキングしながらの検品が可能 ■コンベアレスで自由なレイアウト ■重量マスターもカート側で簡単に作成 ■静かなキャスターで走行もスムーズ ■商品の入れ間違いや個数間違いを根絶 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『i-Saimaru』は、完了ボタンの多色表示で作業効率アップする デジタル表示仕分けシステムです。 数値セグメントを大きくして視認性アップ(当社比1.4倍)。 シンプル&ローコストシステムで、誰でもその日から精度の高い仕分け/ ピッキング作業が実現できます。 【仕様(一部)】 ■数字表示部:7セグメントLED赤 ■完了ボタン兼ランプ部(消し込みスイッチ):φ23mm円形 高さ5mm ■機能スイッチ:キーシートSW(タクトSW)×2個 ■通電(通信)ケーブル:6芯有線式(電源DC24V、信号I2PNET) ■使用環境:5~35℃ 20~80%(結露なきこと) ■電源:DC24V ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『法定調書奉行クラウド』は、支払調書・合計表作成から電子申告まで フルサポートする年末調整・法定調書作成システムです。 支払金額を入力するだけで税務署へそのまま提出可能な法定調書が作成できる ため、紙やExcelによる手作業が不要。 国税・地方税ポータブルシステム(e-tax,eLTAX)とシームレスに連携するため、 誰でもかんたんに社内から提出することができます。 【特長】 ■法定調書作成の手作業が不要に ■電子申告もかんたんに ■電子提出義務化へ対応も安心 ■税理士とのデータやり取りの手間が0に ■専門家ライセンスが1ライセンス無償で付属 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
当カタログでは、様々な用途に対応するクラウドサービスをご紹介して おります。 二重入力やデータ連携の手間が0になる「商蔵奉行クラウド」をはじめ、 電子申告義務化にも対応した「勘定奉行クラウド」、業務を7割削減する 「給与奉行クラウド」などを掲載。 製品の選定にぜひご活用ください。 【掲載製品(抜粋)】 ■商蔵奉行クラウド ■勘定奉行クラウド ■給与奉行クラウド ■法定調書奉行クラウド ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
当社で取り扱う、『奉行 労務管理電子化クラウド』をご紹介いたします。 従業員の入社から退職までに発生する手続きをすべてデジタル化し、業務 時間を9割削減。 手法を提供し、労務管理に必要な業務をすべて網羅することで、お客様業務の デジタル化を確実に支援します。 【サービス内容(一部)】 ■手続き準備デジタル化 ・実務を踏まえた標準的な「業務シナリオ」で手続きの準備をアシスト ・自社の申請書類に合わせたWeb入力フォームの設計で社内の書類をペーパーレス化 ■従業員とのやりとりデジタル化 ・ワンクリックで従業員に手続きの依頼メールを送信できる ・従業員はスマートフォンやパソコンからいつでもどこでもデータを提出でき、 オンラインで雇用契約を締結可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『奉行 年末調整申告書クラウド』は、総務担当者・従業員双方の手間を 軽減します。 申告書の配布・回収業務から、給与システムへの入力業務までの年末調整 業務を全てデジタル化し業務時間を8割削減。 手法を提供し、年末調整に必要な業務をすべて網羅することで、お客様業務の デジタル化を確実に支援します。 【サービス内容(一部)】 ■年調申告準備のデジタル化 ・申告書がペーパーレス化され、印刷・仕分け・郵送が不要に ・サービスからワンクリックで申告書を従業員用マニュアルの配布と諸連絡が完了 ■従業員の入力・提出のデジタル化 ・サービスに登録した情報や、前年の申告内容は画面に自動表示 ・必要最低限の入力で完了しWeb上で提出できる ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『奉行 勤怠管理クラウド』は、さまざまな企業の勤怠管理の手間を削減 できる標準化されたサービスです。 打刻・申請から分析・マネジメントまでの勤怠管理業務をすべてデジタル化し、 業務時間を9割削減。 手法を提供し、勤怠管理に必要な業務をすべて網羅することで、お客様業務の デジタル化を確実に支援します。 【サービス内容】 ■打刻・申請管理 ・従業員、上長との勤怠やりとりは、スマホアプリ上ですべて完結 ■勤怠集計・計算 ・テレワークや時差出勤など多様化する働き方に柔軟対応 ■休日・休暇管理 ・有給取得状況は一目で確認でき、手計算は不要 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『奉行 給与明細電子化クラウド』は、正しく効率的な給与計算とペーパー レスを実現するシステムです。 印刷・仕分け・封入・封かん、発送、手渡しなどの作業すべてをなくすだけで なく、専用用紙代、トナー代、発送代などの消耗品費や毎月の作業にかかる 人件費を確実に削減。 パソコンやスマートフォンで明細が確認できるため、わざわざ社内で受け取る ことが不要になり、従業員側の負担も軽減します。 ご利用には給与奉行11か給与奉行クラウドが必要となります。 【特長】 ■明細配布にかかるコストを0に ■従業員の働き方に合わせてWeb照会・メール配信を使い分けることが可能 ■スケジュール設定で指定日時に配信できる ■メール配信:パスワード設定によるPDFファイルの暗号化 ■配信履歴でトラブル時の原因追求もスムーズ ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『商蔵奉行クラウド』は、データが各業務に自動でつながり手作業が大幅に 減る、仕入・在庫管理システムです。 外出先、遠隔拠点や複数の担当者などいつでもどこからでも業務を行う事が でき、業務を分散することも容易に。 みんなが販売管理データを一緒に使えることで、自由に必要なデータにすぐに アクセスして自身の仕事を進められます。 【特長】 ■みんなの業務の生産性が上がる ■やりとりの手間や待ち時間が0に ■いつもの業務がもっとラクに ■二重入力やデータ連携の手間が0に ■手作業が大幅に減る ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
株式会社イシダテクノによる、企業様向けホームページ構築のポイントを ご紹介いたします。 専用システム(CMS)の活用で、文章・画像等が更新可能。専門的なソフト (FTP等)を使う必要がありません。 また、アクセス解析機能(Google アナリティクス)を活用し、ホームページの 利用状況を常に把握でき、内容改善に利用できます。 【特長】 ■ホームページの内容を自社で簡単に更新可能 ■ログイン管理で、社員や取引先との間で、情報共有できる ■営業に役立つ ■セキュリティが安心 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
株式会社イシダテクノは、3つのソリューションで、システム構築をお手伝い 致します。 ご利用中の基幹システムやその他各種システムの刷新や見直しを検討 されているお客様に対し、貴社の課題や事情に合わせ、現状の分析から、 好適なソリューションをご提案いたします。 また、お客様の環境に合わせた個別のご要望に対応するソフトウェアを開発。 運用開始後は、ハードウェアやソフトウエアに合わせた保守サポート体制で、 安心、継続してシステムをご利用いただけます。 【3つのソリューション】 ■パッケージシステム ■受託開発 ■マイグレーション ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『Craft Line(クラフトライン)』は、食品工場の工程管理、レシピ管理、 原価管理が現場運用の実態に則した形で実現できる生産販売統合システムです。 データが一元管理され、欲しい情報をすぐに得ることが可能。高価な機器は 不要で、通常の日報入力を行うだけです。 製造や入荷の遅延、消費期限間際の警告、廃棄ロスの発生、標準原価との差異 など、経営者と現場が知っておくべき情報を、リアルタイムに教えてくれます。 【特長】 ■データが一元管理され、欲しい情報がすぐ得られる ■情報はリアルタイムに更新され、問題の発見と改善に役立つ ■高価な機器は不要で、通常の日報入力を行うだけ ■パラメータ変更により、その場でカスタマイズ ■導入期間の短縮と導入費用の圧縮が可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『商蔵奉行i 11』は、幅広い業種に対応できる商品管理を実現し、 業務プロセス全体のスピードと正確性を向上します。 入力ミスや不正な処理を防ぐため、伝票入力時に原価割れや 在庫割れなどのチェックを自動的に実行。 また、承認機能を利用することで、責任者が伝票をチェックする 業務ルールを徹底でき、データの信頼性や正確性を確保することが 可能です。 【特長】 ■充実した商品管理機能で、幅広い業種に対応 ■不正処理やミスを防ぎ、データの信頼性・正確性を確保 ■業務プロセスを改善し、日々の処理を正確・スピーディに行える ■豊富な管理・分析帳票を作成でき、データを徹底活用可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『給与奉行クラウド』は、給与計算から社会保険・年末調整までの給与業務を すべてデジタル化し、業務時間を大幅に削減します。 サーバーレスで初期コストをおさえて導入可能。ハードウェア、保守、 設備場所・電気代等のコストがなくなります。 また、常に新しいプログラムに自動更新するため、バージョンアップコストや 運用管理の負担なくご利用いただけます。 【特長】 ■デジタル化で業務を7割削減 ■サーバー不要で、運用管理要らず ■プログラム自動更新 ■自動バックアップで手間なくデータ保全 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『勘定奉行クラウド』は、自動化・学習機能で最大約80%の 伝票の手入力を削減する財務会計システムです。 金融機関との自動連携やExcelデータの簡単とりこみなど、 デジタルデータを活用して仕訳を自動起票することが可能。 また、伝票登録時にタイムスタンプが自動で付与されるため、 手間なく簡単に電子化を実現できます。 【特長】 ■様々なデジタルデータから仕訳を自動起票 ■手入力を極限まで無くすことが可能 ■電子帳簿保存法、電子申告義務化にも対応 ■タイムスタンプを自動付与(別途証憑収集 for 勘定奉行クラウドが必要) ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『生産革新 Blendjin』は、食材や調味料などの製造や、配合製造業に必要な 複雑なレシピパターン、在庫管理に対応した生産管理システムです。 配合表やレシピなどをもとに構成情報を登録する配合マスターをご用意。 製品・半製品の製造に使用する原材料の投入順、使用量などのレシピ情報が 登録できます。 生産計画から所要量計算、各種手配や指示・報告などの業務をトータルに バックアップいたします。 【特長】 ■多段階配合で多品種少量生産に対応 ■自動発注による発注業務の効率化 ■現場判断での生産にも柔軟に対応 ■ロットトレース・有効期限設定で品質管理 ■単位変換機能で様々な単位で製材管理 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
当社で取り扱う『検品実績連携システム』は、取引先からの発注を元に ハンディターミナルで数量検品を行い、出荷ミスを軽減するシステムです。 検品はラベルバーコードを読み込むので、定貫商品だけでなく不定貫品も 伝票まで連動出来、事務作業の軽減も可能。 「受注データ取込」や「受注リスト印刷」、「検品実績データ修正」など 様々な機能を備えています。ご用命の際は、お気軽にお問い合わせください。 【機能(一部)】 <PC> ■PCメニュー:PC機能の処理振り分けを行う ■受注データ取込:インフォマート製ASP受発注システムでダウンロードした 受注データを取り込む ■受注リスト印刷:製造用受注リストの印刷、プレビューを行う ■HHT通信処理:HHTへ受注データの連携、HHTより出荷検品データを連携 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
イシダテクノで取り扱う『Emusen』は、ソフト開発無し、設定のみで 導入できる簡易在庫管理システムです。 入出荷、棚卸、棚移動、発注等の基本処理は簡単に対応が可能。担当者別に 処理規制が設定でき、在庫マスタ、履歴一覧表等各種内容の印刷が行えます。 対応可能なハンディ機種が豊富で、リアル版、バッチ版ともに対応できます。 ご用命の際は、当社までお気軽にお問い合わせください。 【特長】 ■ソフト開発無し、設定のみで導入できる ■短期間(最短3週間)での稼働が可能 ■入出荷、棚卸、棚移動、発注等の基本処理は簡単に対応できる ■対応可能なハンディ機種が豊富 ■リアル版、バッチ版ともに対応可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
イシダの『音声認識ソリューション(VAS)』は、蒔き先と数量の指示を 音声ガイダンスしハンズフリーで作業が行えるだけでなく、固定設備を 必要としないフレキシブルなアソートシステムです。 作業の容易性も高く生産性が向上。使用環境にあわせたハードウエアの 選択が可能で、冷凍環境でも使用できます。 また、装着するハードウェアは、物流倉庫向けのものから工場や冷凍倉庫 のような過酷な環境下向けのものまで、幅広く用意しています。 【特長】 ■ハンズフリー・アイズフリーで作業の効率化を実現 ■リスト不要ピッキングミス削減 ■初心者でも簡単に作業が可能 ■固定設備が不要なので仕分け作業以外は別の作業に利用できる ■イシダさいまるシステム(DAS)と連動可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
イシダテクノでは、カスタマイズ可能な在庫管理システム『iWMS X5』を パブリッククラウドにて提供しております。 600サイト以上の導入実績をもつ純国産WMSサービス。大量並列分散処理や 繁忙期などのスケールアウトを実現可能です。 入荷・出荷・在庫管理・マスタ・リスト発行など倉庫業務をトータルで サポートいたします。ご用命の際は、お気軽にお問い合わせください。 【特長】 ■複数倉庫対応 ■複数荷主対応 ■WH×荷主毎でのルール定義(スロッティング、引当、補充) ■庫内可視化(作業進捗、在庫移動履歴) ■無線RF運用標準実装(ペーパー併用運用可能) ■3層荷姿管理(入数レイヤ:ケース、ボール、バラ) ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
名北魚市場株式会社様へ、当社の「水産物計量管理システム」を導入した 事例をご紹介いたします。 導入以前は、世界中から届けられるマグロの商品情報などを手書きでメモ 用紙に記載して、買い手業者にわかるようにマグロに貼って運用を していましたが、作業効率面や衛生面で問題を抱えていました。 システム導入後は、商品情報を計量機器と連動した端末を利用することで、 操作の手順が統一され誰でも簡単に作業することが可能になりました。 【事例概要】 ■目的/要望 ・商品情報(出荷者・魚種・原産地・重量)の手書きを無くす事で、 誤字脱字のミスを無くしたい ・商品の重量データを自動的に取り組みたい ・手書き処理に関わる時間や2重入力を除いて作業時間の短縮を行いたい ・商品に対する衛生面の改善を行いたい ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
株式会社竹原ゴム加工様へ、当社の「薬品自動計量システム」を導入した 事例をご紹介いたします。 常にカイゼンを心掛け、作業効率の向上やポカミスの防止を意識しつつ、 さまざまな顧客の受注に対応できるようシステムを構築しました。 さらに魅せる計量工場を目指し、常に現場を清潔に保ち、機器自体も見栄えを 考慮し、工場見学をしていただくことにより、品質管理、最短納期厳守の アピールを促し、工場全体が営業ツールとして活用できるようになりました。 【事例概要】 ■目的/要望 ・人海戦術から自動化(オートメーション化)体制への変革 ・自動計量による作業環境の改善 ・受注から生産指示、生産、出荷までをコンピュータで一元管理することに よる作業効率UP ・魅せる計量工場により顧客からの信頼を勝ち取り、受注の増加を目指す ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
医療材料メーカーへ、当社の「配合計量管理システム」を導入した事例を ご紹介いたします。 薬品の配合の情報を標準化する必要があり、誰にでも製造できるような システムが求められていました。 配合計量管理システムを導入後は、安定した品質を保つことを実現しました。 また、配合する薬品の残量も管理するシステムも導入し原料不足による 生産工程のストップを防ぐことも可能にしました。 【事例概要】 ■目的/要望 ・配合作業において、間違った原料を選択しないようにしたい ・配合作業において、間違った重量値で計量しないようにしたい ・出来上がった商品が何処の原料でいつ仕入れものか追跡できるようにしたい ・配合する際の原料の配合順を徹底したい ・原料の在庫管理をしたい ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
銅線・鉄線の製品を出荷している企業様へ、当社の「計量管理システム」を 導入した事例をご紹介いたします。 現状では、計量機器とシステムの連結がされておらず、計量器で計測した 数値を手書きで管理するなどムダな作業を改善しようと考えていました。 システム導入後は、計量機器の精度を高めてより正確な重量を把握する ことが可能になりました。 【事例概要】 ■目的/要望 ・商品の重量データを自動的に取り込みたい ・生産指示(他社システム)と連携したい ・誤出荷を防止したい ■ソリューション ・計量管理システムを導入 ・他社システムに対応する機能を付加する ・計量器を現在よりも精度が良いものに変更してシステムと連動させる ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
自動車のプレス加工部品を製造している企業様へ、当社の「生産管理 システム」を導入した事例をご紹介いたします。 社内・外注先に計数作業を指示する際、搬入伝票・カンバンをその都度発行 していました。そのため、出荷漏れや作業漏れを実際の現場に足を運んで、 チェックする必要があり、作業効率が悪くなっていました。 生産管理システムを導入したことにより、タイムリーな情報を共有する ことを実現。管理者レベルでの管理がスムーズになり進捗状況の把握が 容易になりました。その結果、生産効率化を実現しました。 【事例概要】 ■目的/要望 ・部品の数え違いを防止したい ・指示書の振分け時間を無くしたい ・現品ラベルの2重発行を無くしたい ・作業者のリードタイムを把握したい ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
東南アジアにも生産工場を持つバネ製造業の企業様へ、当社の「入荷管理 システム」を導入した事例をご紹介いたします。 東南アジア工場における生産管理が問題でした。現状では、メールや ファックスで生産管理をしており、海外ということもあって意思疎通も難しく、 生産の共通目標を共有することも困難な状態でした。 入荷管理システムを導入することで、情報の”見える化”に成功。東南アジアの 工場との意思疎通を実現し、共通の生産目標を共有することができるように なりました。結果として、ムダな作業が無くなり作業省力化に成功しました。 【事例概要】 ■目的/要望 ・入荷した商品の数量が把握出来ていない為、把握出来るようにしたい ・入荷してから検査工程に移るが、この時の工程間の数量を把握したい ・全体を通して在庫管理を行い、生産工場への正確な発注を行いたい ■ソリューション ・イシダテクノ製の入荷管理システムを導入 ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
自動車のスイッチ部品を製造している企業様へ、当社の「生産管理システム」を 導入した事例をご紹介いたします。 カンバン方式で製造していますが、自社でどれだけ生産したのかが不明確で、 納品書も作成していませんでした。 当システムを導入することで、「いつまでに、どれだけ納品するのか」が 明確になり、早期の生産計画を立てることが可能となり、生産の効率化に 成功しました。 【事例概要】 ■目的/要望 ・電子カンバンで運用を行いたい ・階層部品の在庫管理を行い原材料の発注を正確に行いたい ・計数間違いを防止したい ■ソリューション ・生産管理システムを導入 ・生産指示・実績数管理機能を付加する ・計数器を現在よりも精度の良いものに変更してシステムと連動させる ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
自動車の製造をしている企業様へ、当社の「廃棄計量管理システム」を 導入した事例をご紹介いたします。 導入以前は、各部署の製造工程の中で発生する研磨廃材や切粉を回収BOXの 中に入れられ廃棄処理場に集められていました。 そこでフォークリフトに計量機器を追加することで、今まで処理場に集めていた 研磨廃材を持ち上げることで自動的に重量を認識し、作業工数の効率化を実現 しました。 【事例概要】 ■目的/要望 ・エネルギーコストを分析する為に現状把握を容易に行いたい ・自社のホームページとリンクしてエネルギーの”見える化”に活用したい ・今までの計量作業時間を大幅に短縮したい ■ソリューション ・廃棄計量管理システムを導入 ・RFIDタグ機能を付加する ・計量作業にリフトスケールを活用する ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
「検品実績連携システム」は取引先からの発注をもとにハンディターミナルで数量検品を行い、出荷ミスを軽減するシステムです。 検品はラベルバーコードを読み込んで行うので、不定貫品も伝票まで連動ができ、事務作業の軽減にも貢献します。 ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい
『MMS』は、食肉加工場向けに開発した枝肉から部分肉に小分けする計量管理システムです。 マスタの一元管理やイシダの計量器へマスタデータ配信・計量実績データの 取込が容易に行えます。 枝肉管理、実績管理、マスタ管理など様々な機能を搭載しております。 【主な機能】 ■枝肉管理 ■実績管理機能 ■マスタ管理機能 ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
工事不要で使えるガス式の自動給油器。防爆エリア対応で廃棄も簡単
工場の省エネ・CO2排出量削減について解説。マンガ資料無料進呈