【セミナー】トランプ関税で大打撃、自動車産業の展望

[講 師]
名古屋大学 未来社会創造機構 客員教授 野辺 継男 氏
[重点講義内容]
トランプ大統領第二期就任後4か月を経た時点で、これまでの常識に反するトランプ関税がもたらした各国自動車市場と自動車産業への影響を明らかにし、今後の国際的方向性と日本の方策を議論します。特に、自動車産業の国際的な発展を停滞させている状況を明らかにし、それらに対する世界主要各国の反応や対応と自動車産業への影響を分析します。
同時に自動車産業では大きな技術的革命が起こっており、トランプ政権の「非環境正義」政策に対して、今後の自動車におけるエネルギー選択(内燃機関かEVか)やSDV(ソフトウエア定義車)化と半導体・ソフトウエアの導入、更に生成AIの活用に対する各国各社の動向を探り、2〜5年後の自動車産業の在り様を予測します。
[講演項目]
1.トランプ大統領就任後4か月、これまで言ってきた事と現在の結果、今後の予測
2.トランプ関税の非常識な構造
3.既に現れている今後の各地域市場・産業への影響
4.自動車の技術選択への影響
5.まとめ
6.質疑応答/名刺交換

開催日時 | 2025年05月19日(月) 16:00 ~ 18:00 |
---|---|
会場 | 会場受講/ライブ配信/アーカイブ配信(2週間、何度でもご視聴可) SSK セミナールーム 東京都港区西新橋2-6-2 ザイマックス西新橋ビル4F |
参加費 | 有料 |
このニュースの詳細・お申し込み
詳細・お申し込み