【セミナー】営業秘密保護を巡る近時の動向

[講 師]
経済産業省 経済産業政策局
知的財産政策室 室長補佐
黒川 直毅(くろかわ なおき) 氏
[重点講義内容]
近年、営業秘密侵害罪の検挙件数が増加しており、関連するニュースも頻繁に報道される中、営業秘密に関する世の中の注目が高まっています。経済産業省では、「企業が営業秘密に関する管理強化のための戦略的なプログラムを策定できるよう、参考となるべき指針」として、「営業秘密管理指針」を公表していますが、この度、6年ぶりに改訂を行いました。
本講演では、営業秘密管理指針の改訂の経緯や改訂内容等、営業秘密保護を巡る近時の動向について、立案担当者が丁寧に解説します。
[講演項目]
1.営業秘密の持ち出しが注目を集めている背景
2.不正競争防止法における営業秘密とは
3.営業秘密管理指針について
(1)営業秘密管理指針の位置付け
(2)改訂の経緯
(3)改訂方針
(4)改訂内容
・生成AIにおける秘密管理性の考え方
・ダークウェブに公表された場合における非公知性の考え方等
4.その他
5.質疑応答/名刺交換

開催日時 | 2025年06月25日(水) 13:00 ~ 15:00 |
---|---|
会場 | 会場受講/ライブ配信/アーカイブ配信(2週間、何度でもご視聴可) SSK セミナールーム 東京都港区西新橋2-6-2 ザイマックス西新橋ビル4F |
参加費 | 有料 |
このニュースの詳細・お申し込み
詳細・お申し込み