大型プロジェクト第2期―工事編―その2

その1の続き
8、ハクリ作業後しっかり乾燥させた後、汚れが残っていないか旧WAXがきちんと剥離できている
かをしっかりチェック。
9、巾木養生。今回は部屋を3分割で施工する為養生テープで区切っておく。
10、全体を掃除機かける。
11、床表面の下地処理。
12、再度掃除機をかけた後、アルコール拭きする。
13、乾燥後、「カラーGコート」塗布。端はモップではなくスポンジを使い手作業で塗布。
14、全体を「カラーGコート」塗布後、しっかり乾燥。
15、作業が別日の為、しっかり掃除機かける。
16、TOPコート塗布。(塗布直後はかなり光沢がでます)
17、乾燥。
この乾燥期間中に本棚の補修を行いました。
18,チェックに入る。(かなり光沢も落ち着きます)
19、コーティングしていない部分もキレイに掃除しておきます。
20、最後は先生方にもお手伝いいただき、デスク・コピー機等元に戻します。
21、全て戻せたら完了です。
2023年から始まった工事も無事完了となります。
子供たちのおもちゃなどで傷つき色あせた床もキレイに復旧できました。
ありがとうございます。


このニュースへのお問い合わせ
Webからお問い合わせこのニュースの詳細・お申し込み
詳細・お申し込み