【セミナー】欧州ELV規制の動向と 日本の車載樹脂部品循環経済の現状

[講 師]
株式会社Tech-T 代表取締役
(元トヨタ自動車/Samsung SDI) 博士(工学) 高原 忠良 氏
[講演項目]
1.プラスチックの功罪のおさらい
(1)美ら海水族館での体験 (2)ヤクルトの宅配 (3)プラスチックを車載で活用するメリットと注意点
2.リサイクル、カーボンニュートラルとサーキュレーター
(1)リサイクルの種類 : 水平/カスケード/ケミカル/サーマルリサイクル (2)共通点と相違点
3.車載プラスチックの海外での規制動向
(1)EU ELV ・これまでの検討経緯 ・2025年1月修正案 (2)中国の現状
4.日本における規制と業界動向
(1)規制法規 (2)環境省、経産省等や業界団体 (3)産学官の取り組み状況 (4)主な取り組み例
5.技術最前線 -個社の対応を中心に事例紹介
(1)プラスチックのリサイクル (2)プラスチック使用量の低減、バイオへの置き換え (3)易解体性
6.サーキュラーエコノミー
(1)トヨタ自動車・ホンダ・日産自動車の取り組み状況 (2)産学官連携による「日本目線」での動向
7.質疑応答

開催日時 | 2025年09月02日(火) 13:00 ~ 15:00 |
---|---|
会場 | ライブ配信/アーカイブ配信(2週間、何度でもご視聴可) |
参加費 | 有料 |
このニュースの詳細・お申し込み
詳細・お申し込み