長年の薄膜コーティング技術&膜形成のノウハウ&データベースで、お客様のニーズにお応えできる薄膜コーティング装置シリーズをご提案。
スプレーコーターによる薄膜コーティングは、まずは試作サンプリングから実施し、お客様の研究開発のテーマがスプレーコーターに適合するかどうかご確認をさせて頂き、材料の選定や難しい条件設定などお客様の研究開発の支援も、試作を中心に実施します。 開発が進み、生産、量産への装置が必要になった時には、弊社のスプレー装置をご提案します。 つまり、研究・開発の段階では、高価な装置を購入することなくコーティング確認をすることができ、初めての研究開発にも、無駄な投資をすることなく高水準の開発を進めることが可能です。 開発の諸条件など幅広いパラメータ設定でお困りの場合にも、条件確定のために試作サンプリングをご利用ください。 弊社の薄膜コーティング装置は小型から大型まで、R&D用から量産用まで、お客様のニーズにお応えしてカスタマイズし、特注仕様で製作します。これら弊社コーティング装置は、量産用MEMS製造装置やMEA塗布装置として数多くの実績が有ります。 湘南藤沢研究所で試作を実施しています。 ※下記、弊社HomePage内のお問合せページから、ご連絡・お尋ね・ご相談いただけます。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
薄膜コーティング装置(スプレーコーター)シリーズはウエット式スプレー粒子を積層する薄膜形成装置であり、凹凸複雑部品、立体(3D)デバイスに容易に塗布することが出来ます。 MEMS用フォトレジスト塗布、サーマルヘッド、水晶デバイス、センサー、光部品などに応用されています。 弊社では長年の塗布試作サービス(薄膜ファンドリーサービス)の実績と経験があります。 その薄膜技術のノウハウと試作からの特別仕様を盛込んだ薄膜コーティング装置はご提案して好評をいただいております。 量産用として大型装置SP600を大型基板用スプレーコータとして提案中です。 海外などの特殊ノズルなども採用し長期安定な塗布をご提案しています。 塗布における課題・ニーズなどお困りの事がございましたらご一報をお願い申し上げます。 立体形状コーティング(3Dコーティング)、薄膜コーティング、電子デバイスコーティング、機能薄膜コーティングに最適の装置です。
価格情報
お問い合わせください。
納期
用途/実績例
MEMS用フォトレジストコーティング 超撥水膜コーティング PDOTコーティング ナノ粒子コーティング 導電性ナノ材料コーティング 電子デバイス機能膜コーティング 燃料電池機能膜コーティング 導電ポリマーコーティング 電子デバイス絶縁コーティング 二次電池用電極剤コーティング 特殊接着剤コーティング 太陽電池用コーティング LEDフォスファー膜コーティング 植毛コーティング その他
企業情報
コーティング技術と特殊テクノロジーで未来に貢献します。技術革新に主眼を置き、現在、つくば産業技術総合研究所様、横浜国立大学様、山梨大学様、信州大学様、神奈川産業技術センター様と技術連携をしております。企業の特殊コーティング試作、プロセス開発、コンサルタントをはじめ、数々の研究&開発テーマで活動をしております。提案内容は、新規機能、研究開発時間の短縮、品質、機能アップ、開発コストの削減を目的としています。周辺技術と共にソリューションでご提案しご好評を頂いています。研究テーマ・開発テーマ・検討テーマがございましたら、ご連絡をお待ち申し上げております。