室内の照明の光や屋外に光を蓄えて、明かりが消えると光る製品です。
蓄光/蛍光テープのスーパー夜光シリーズは、室内の照明の光や屋外に光を蓄えて、明かりが消えると光る製品です。優れた性能を持つ蓄光材料を使用し、これにより、従来品よりも輝度が高く、残光時間も非常に長いため、大地震等の非常時の避難誘導等に大変有効です。また、通常の室内照明や太陽光がエネルギー源となりますので電力等が不要で、維持にかかるコストが必要ありません。さらに、屋外耐候性1年以上の実績がありますので、通常の条件の屋内では5年程度メンテナンスフリーと考えられます。 詳しくはお問い合わせ、もしくはカタログをご覧ください。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【特徴】 ○室内の照明の光や屋外に光を蓄えて、明かりが消えると光る製品 ○輝度が高く、残光時間が長い →優れた性能を持つ蓄光材料を使用 →従来品よりも輝度が高く、残光時間も非常に長い →大地震等の非常時の避難誘導等に大変有効 ○ランニングコストが不要 →通常の室内照明や太陽光がエネルギー源となり、電力等が不要 →維持にかかるコストが必要ない →屋外耐候性1年以上の実績があり、通常の条件の屋内では5年程度 メンテナンスフリー ○どのような事態に陥っても 高い効果を発揮 →電気製品のように配線や電源の確保が不必要 →地震等の大きいショックを受けても機能可能 【ラインナップ】 ○避難誘導蓄光明示物 ○蓄光式誘導標識(床設置型・組合せ式) (財団法人日本消防設備安全センター認定品) ○スーパー夜光テープHG ○避難誘導プレート ○スーパー夜光塗料 ●詳しくはお問い合わせ、もしくはカタログをご覧ください。
価格情報
お問い合わせ下さい。
納期
※お問い合わせ下さい。
用途/実績例
●詳しくはお問い合わせ、もしくはカタログをご覧ください。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
昭和33年から34年にかけて、大日本塗料株式会社が当時同社の大船工場を分離独立させ、 最初の子会社を設立する構想が持ち上がり、新会社の社名について同社の総務部門が検討提案、 まず新会社の主要製品の「蛍光」関連文書を英文で捜し出した。蛍光(Fluorescence)、蛍光塗料(Fluorescence Paint)、蛍光体(Luminous body)、夜光塗料(Luminous Paint)などがあり、これをドイツ語にすると蛍光体(Leuchte)、夜光塗料 (Die Leuchtfarbe)であることがわかった。 そこで、創設者であり初代社長の根岸信氏の「信・ シン」を冠とし、ドイツ語の「Leuchte・ロイヒテ」を造語合成し「SIN+LEUCHTE」 その音読みを「シンロイヒ」としスペルを「SINLOIHI」としたものです。