ナノ領域の分解能を持つ装置など、様々なご要望にお応えいたします。
池上精機では、自動計測・超高精度・信号処理・気密・高真空などの、高い技術を必要とする装置を製作しております。ナノ領域の分解能を持つ硬度計測装置、分析の前処理装置、半導体のイオン洗浄チャンバー、自動車の量産部品の検査装置など、お客様のご要望にお応えしております。 詳しくはお問い合わせ下さい。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【製品紹介】 ○ナノ領域の硬度計測装置 →試料から数十~数百ナノといった薄膜切片を切り出す際に 生じる微小な応力を測定し、波形として記録することができる ○CCD計測付き自動研磨装置 →平面度の低い製品を自動で研磨する装置において、 装置から試料を取り外すことなく研磨状況の確認を行える ○自動検査装置 →全自動での全数検査を実現し、品質の保証と経費の削減に貢献 ○回転式ウルトラミクロトーム →100ナノの試料切片作成機構を回転式で実現 ○紫外線洗浄機 →真空中にて、エキシマランプによる紫外線照射でウエハの洗浄を行う ○トリミング装置 →包埋された試料片の先端を、切片切り出しに都合の良い先端形状にトリミング ○実験装置 ○検査装置 ○組立装置 ○製造装置 ○分析機器 ○評価装置 ○省力機器 ○自動化機器 ●詳しくはお問い合わせ下さい。
価格情報
お問い合わせ下さい。
納期
※お問い合わせ下さい。
用途/実績例
●詳しくはお問い合わせ下さい。
企業情報
池上精機では「何とかならないか」というお客様の声と、 自分たち自身で「これを作ってみよう、作りたい」という思いを課題にし、 お客様に満足いただくためのプロセスを大切にしております。 そのプロセスの源は「経験と固定概念に囚われない柔軟な発想をする」という文化にあります。 「なぜこうなのか?」「こうでないといけないのか?」「普通は○○だが、これも悪くはない」「視点を変えてこれはどうか?」 と、次々と違う角度から発想を出し合います。 設計屋は設計屋の視点から、電気屋は電気屋の視点から、営業は営業の視点から、精密加工屋は加工の視点から…と それぞれの立場で自分のカテゴリーから外れた課題に参加します。これが従来と違う発想の原点です。 お客様にご相談頂いた場合は、持ち帰りすぐに社内で検討します。 皆で知恵を出し合い、議論します。 そのうち、「そういえば、あそこであんなことやってるって言ってた!」「さっそく詳しく聞いてみよう。」 と、 とにかく話が早いです。「皆で知恵を出し合い、すぐ答える。」 これが池上精機の強みです。