関係外車両や不審車両の進入と精密情報流出をシャットアウト!
取引先企業や協力会社、納入車両など、従業員・関係者以外にも工場に出入りする車両は様々あります。機密情報を抱える製造業にとっては、リスク管理・セキュリティ管理の面からも工場内へ入出場車両を管理し、不審車両の進入を防止することは重要な課題です。アマノセキュリティゲートシステムは、工場や施設への車両の入出場管理と煩雑にながちな受付業務をシステム的にサポートいたします
この製品へのお問い合わせ
基本情報
詳細は「カタログをダウンロード」からカタログをご覧いただくか、お問い合わせください。? ご入力いただいたメールアドレス宛に、広告を含む当社が取り扱う商品・サービスに関するご案内のメールをお送りする場合があります。 また、ご入力いただいた個人情報は、当社「プライバシーポリシー」の記載に基づいて適切に管理します。 株式会社山善 「 プライバシーポリシー 」:https://www.yamazen.co.jp/privacy-policy.html ご案内メールの送信と、上記「プライバシーポリシー」に同意のうえ、「PDFダウンロード」もしくは「問い合わせ」ボタンをクリックしてください。(SS)
価格帯
納期
用途/実績例
詳しくはカタログをご覧ください
詳細情報
-
システム概要1 ●入場登録 未登録の業者は、入場受付機に所定の項目を入力して「通行券」を発行します。入力データは、管理番号に保管されます。
-
システム概要2 【入出場】 登録業者は、「入場許可証(非接触ICカード:Mifare)」で入場。未登録の業者は、入場受付で発行された「通行券」をカードリーダーに挿入することで入場可能となります。入出場時には、「ITVカメラ」で、運転者の顔写真とナンバープレートを撮像して管理パソコンに入出場履歴として保管します。
-
システム概要3 【入出場情報のリアルタイム監視と履歴管理】 登録車両・非登録車両の入出場履歴を管理事務所のパソコンで一元管理します。
企業情報
当社は、「ともに、未来を切拓く」をパーパスに掲げ、1947年の会社創設来、わが国産業の根幹である“モノづくり”に使われる工作機械や周辺機器・物流機器・メカトロ機器・工具類などを扱う生産財分野と、暮らしに役立つ住宅設備機器や家具・家電などを扱う消費財分野の2つの分野において、専門商社として常により専門的な「知識」と「情報」を提供しています。現在(2023年6月末)、国内53ヵ所の営業拠点と12ヵ所のロジスティクス、海外14ヵ国・地域に64の事業所を配置し、商品とアイディアを通じて、日本と世界との双方向ビジネスをサポートしています。