亜鉛めっきなどの加工を行う、金属表面処理のスペシャリストです。
弊社は、防錆目的の溶融亜鉛めっきと電気亜鉛めっきのほか、 機能性向上目的の多種の表面処理を行う企業です。 弊社の銀めっきは半光沢の外観を持ち、端子、銅バーなどの大物から、 コネクタなどの小物も対応しております。 特に、小物ではバレルラインと熱風乾燥炉を用いて 大量生産にも対応可能です。 また、3価黒クロメートは、耐食型と外観型の2種類がございます。 耐食型は塩水噴霧試験72時間をクリアしますが、 色ムラやシミが出てしまいます。 外観型は、耐食性が劣る代わりに、 均一で良好な黒色外観皮膜が得られます。 めっきに関してお困りであれば、ぜひご相談ください。 【業務内容】 ■溶融亜鉛めっき ■光沢銀めっき ■無光沢銀めっき ■光沢すずめっき ■ほか、各種表面処理 ※詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【取扱加工】 ■溶融亜鉛めっき ■電気亜鉛 3価の化成処理 3価着色化成処理(6価黄代替) 3価黒色化成処理外観型(6価黒代替) 3価黒色化成処理耐食型(6価黒代替) ■銀めっき クロム酸処理/ノンクロム処理 ■半田めっき ■光沢すずめっき/無光沢すずめっき ■電気亜鉛 6価クロメート 光沢クロメート(ユニクロ) 有色クロメート(クロメート) ※詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
価格帯
納期
用途/実績例
※詳しくはカタログダウンロード、もしくはお問い合わせください。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
当社は、防錆目的の溶融亜鉛めっきと電気亜鉛めっきのほか、機能性向上目的の多種の表面処理を行う企業です。従来は、溶融亜鉛めっきを主力に営業して参りましたが、現在では、銀めっきやすずめっきのような、機能を付与するためのめっきも得意としております。めっきのことなら当社にご相談ください。