水冷式冷却塔の管理方法見直しへの画期的なご提案!
当カタログは、主に水処理システム「エミール」の製造及び販売を 行っている日本治水販売株式会社の事例集です。 「エミール」の概要、SRD型EC-CTを冷却塔に導入した際の設置例、 SRD型EC-CTの概要などを掲載しています。 是非一度ご検討下さい。 【掲載概要】 ■はじめに ■エミールとは ■クーリングタワー(冷却塔)での使用 ■なぜこのような管理ができるのか ■生成スケール結晶の違い など ※詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【掲載内容】 ■はじめに ■エミールとは ■クーリングタワー(冷却塔)での使用 ■なぜこのような管理ができるのか ■生成スケール結晶の違い ■密閉式冷却塔設置例 ■スライムに対する効果 ■腐食に対する効果 ■エミール処理の推定原理 ■エミール処理の水素結合への影響(推定) ■出願特許 ■納入実績 ■SRD型EC-CT-1型(100RT用)概要 ■SRD型EC-CT-4型(400RT用)概要 ※詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
価格帯
納期
用途/実績例
※詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
企業情報
水、それは私たちの「生命」をかたち作るもの。 私たちは、水、そして地球環境について、常に真剣に考えます。 みなさんは、地球上に存在する水のうち、ほとんどが海水で、我々が日常利用している水というのは、全体の1%にも満たないごくわずかな量しかない、ということをご存知でしょうか。 日本は元来水資源に恵まれており、蛇口をひねれば水が飲めるように、どこにでも清浄な水が存在しています。また、昔は川の水や井戸水を飲み水として利用するのが一般的でした。 しかし、現在においては産業の発達により環境汚染が進み、よほど清澄な地域でない限り、水道水でなければ安全な水とはいえなくなってしまいました。 地球温暖化が世界的な問題となっているように、水に対しても、汚さない、環境にできるだけ負担をかけないようにする、といった心がけが必要な時代になっています。 わたしたちの会社は、薬品を使用しない水処理によって、環境負荷を与えず、省エネルギー型の循環可能な社会を目指し、グローバルに貢献していきたいと思います。