狭い敷地で極めて高い排水処理能力を実現!バイオアルシーの導入事例
日本アルシーの、バルキングの発生を極力抑え込んだ微生物処理設備 『バイオアルシー』の導入事例の紹介です。 当製品は、濃厚廃液や難分解性物質に最適で、 全自動運転により、省力・省コストを実現しています。 自動車会社ほか、様々な工場への納品実績がございます。 【実施例】 ■自動車会社(A社) クーラント廃液 ■導入前 ・年間焼却処理費:6000万円 ■バイオアルシーシステム導入後 ・コスト削減:1/3 詳しくは、お気軽にお問い合わせ下さい。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【その他実施例】 <自動車会社 離型剤廃> ■導入前 ・汚泥処分年間委託量:4800トン ・年間廃液処理費用:8000万円 ■バイオアルシーシステム導入後 ・汚泥削減:1/100 ・廃液処理費:1/7 <食鳥廃液> ■導入前 ・年間汚泥処理費用:2500万円 ・PAC、苛性ソーダ、高分子凝集剤による処理 ■バイオアルシーシステム導入後 ・前処理薬品と脱水機が不要 → 汚泥処理費:1/25 <塗装メッキ廃液> ■導入前 ・年間処理費用:2200万円 ・塗装廃液と汚泥処理を外部委託 ■バイオアルシーシステム導入後 ・社内処理を実現 → 廃液処理費:1/6 <金属加工クーラント廃液> ■導入前 ・年間処理費用:1800万円 ・無機凝集剤と脱水ケーキならびに油泥処理費 ■バイオアルシーシステム導入後 ・バイオアルシー + アルシーフロック → 汚泥処理費:1/5 ※詳しくは、お気軽にお問い合わせ下さい。
価格帯
納期
用途/実績例
※詳しくは、お気軽にお問い合わせ下さい。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
日本アルシー株式会社は、水処理薬品の販売、及び水処理プラントを専門的に製造・販売しております。 そのオンリーワンの水処理技術により、日本が今積極的に取り組もうとしている、 「CO2削減」及び「SDGsの達成」を行いつつ、「汚泥削減」および「コストカット」も同時に可能です。 お客様の排水の性状はすべて異なることから、 日本アルシーでは、お客様の排水の中にどんなものが含まれるのか調査し、 その上でラボテストを実施して処理条件を確認し設備設計させていただいた後、 導入のご判断をお願いする、という手順を踏んでおります。 また、水処理プラントの新設だけではなく、既存設備の改造や増強にも対応しております。 さらに弊社ではISO14001の取得しています。 お気軽にご相談下さい。