速さ・品質・価値を約束します 'たより' になるテストパートナー
「S=Speed Q=Quality V=Value」をコンセプトにした、組込みソフトの単体テストを中心としたテストサービスです。 単体テストによりモジュールの品質確認を行いたいが、単体テスト作業に十分なリソースが割けない、テスト設計、カバレッジ検証に関してノウハウがないといったお困りのお客様に対し、言語解析&テストツールメーカーとしての知見をベースに 品質の高い検証サービスを提供します。 自動車機能安全ISO 26262が要求するテスト水準のエビデンス、テストレポートの作成にも対応します。 お客様からの要求に従い、短納期のテストに対応するための柔軟&迅速なグローバルリソース調達体制を持っており、テスト結果を納品するだけではなく、テストパートナーとして、お客様のテスト設計/コード設計の改善アドバイスを実施することも可能です。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【サービスの特長】 ■当社の持つコンパイラ、プログラム、マイコンに対する知見をベースに 品質の高い検証サービスを提供致します。 ■お客様のご要求に合わせ単体テスト指針を設定し、機能安全認証に必要な テストレポートを作成するノウハウを提供致します <テストパートナーSQV 納品までの流れ> 機密保持契約を基に、評価対象のソースコードをお送り頂き、行数、複雑度に応じたお見積もりをさせて頂きます。ご発注の後、弊社でテスト作業を行い、納品物として、単体テスト仕様書、単体テスト報告書、カバレッジマスター単体テスト再実行環境、テストデータ一式をお納め致します。
価格情報
弊社までお問い合わせください。
納期
※弊社までお問い合わせください。
用途/実績例
【不具合検出項目の実績】 ■ソースコードの機能的な不具合(関数仕様書との機能不一致) ■デッドコード(論理上通過しないコードの存在) ■永久ループ ■0割り ■NULLポインタアクセス ■オーバーフロー、アンダーフロー ■配列のオーバラン、不正アクセス ■オート変数の不定処理動作(初期化漏れ) ■コンパイラの不具合 ■実装上の不具合(キャスト等) ■再帰モジュール ■メモリの不正アクセス(ROMエリアへの書き込み等) ■想定処理時間外モジュール(所定時間に処理が収まらない)
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロードこの製品に関するニュース(1)
企業情報
ガイオ・テクノロジーは、1980年に組込み開発向けクロスコンパイラの自社開発でスタートし、その後、マイコンのコード解析技術、シミュレータ技術をベースにした組込みソフト向けテストツールを提供しています。 さらに、エンジニアリングサービスの事業を展開しており、現在では、主要自動車メーカー、大手自動車部品サプライヤにて、モデルベース開発支援、テストプロセス構築支援、ツール導入・運用支援などの業務を手がけています。 組込みソフト向け単体テストツール「カバレッジマスターwinAMS」、「CasePlayer2」は、多くのユーザーを持つ、ガイオの代表ツール製品です。 組込み製品に搭載するソフト(マイコンコード)に手を加えることなく、製品に実装する状態のままでテストを行う仕組みを持っており、安全性確保のために高いソフト品質を要求する自動車制御ソフトの分野から多くの支持を頂いています。 自動車機能安全(ISO 26262)向けのツール認証を取得しており、現在では自動車ソフト単体テストツールのデファクトスタンダードとなっています。