DX推進のデジタライゼーションにおける「データ活用コストを10分の1にします」
DX(デジタルトランスフォーメーション)を推進するには、組織作り、基盤作り、計画作りが大切だと言われますが、3~5年という長い期間がかかるとデジタル化の流れに取り残され生き残れません。 ■DX推進のステップ Step1 デジタイゼーション:アナログ情報のデジタル化を実施 Step2 デジタライゼーション:データ活用して、業務効率化をはかり既存のビジネスを効率化 Step3 ビジネスの変革や、新規ビジネスに取組む ■「SOFIT Super REALISM」とは 世界最高速レベルの処理速度を誇る国際特許取得済のインメモリ技術を用いたデータ処理システムで、「Cost:費用10分の1」「Speed:スピード100倍」「Usability:変化への適応力」をコンセプトに、Excelでは扱えないビッグデータから「必要な情報を抽出し、必要な形にする」データ活用(データ整備/加工)を瞬時に実現できます。 ■主な使用用途 DX早期推進におけるデータの整備/加工処理 AI用学習データ作成 DWH/BI用大福帳データ作成 システムマイグレーションに伴うデータ移行
この製品へのお問い合わせ
基本情報
SOFIT Super REALISMは、ビッグデータ処理分類の、アドホック処理と超高速バッチ処理を実現可能にした、アプライアンスサーバ製品/クラウドサービスです。ノンプログラミングを基本コンセプトにしていますので、2時間の講習を受講して頂ければ、どなたでもすぐにご利用頂けます。 またREALISMを利用することで、データアナリストやデータサイエンティストは、データ処理/加工業務から解放され、本来のデータ分析業務に集中できます。 【特長】 ■納品したその日からデータ処理が可能 ■ブラウザソフトから対話形式で簡単操作(ノンプログラミング) ■入力データ:テキストデータ(項目数:最大1024項目、行数:最大20億行、項目:最大4KB) ■出力データ:テキストデータまたはExcel ■基本機能:読込み、「結合・マッチング・検索・集計・計算」処理、出力 ■提供形態:アプライアンス製品またはクラウドサービス(SaaS商品) ※「SOFIT Super REALISM」による「データ整備サービス」も実施しております。
価格情報
アプライアンス製品 400万円~ SaaS商品 月額28万円~ ※詳しくは、カタログをご覧いただくか、お問い合わせください。
納期
用途/実績例
■BOM展開処理:E-BOM(設計部品表)、M-BOM(製造部品表)、S-BOM(販売部品表)、購買BOM、サービスBOM ■品質トレーサビリティ:原材料の調達から生産、そして消費または廃棄まで追跡可能な状態にすること ■マスタ統合:お客様や業務システム利用者に価値ある情報を素早く、正確に提供できるようにマスタを一元化すること ■名寄せ:顧客を識別する際、名称や名前、住所や電話番号などの属性が同じ顧客をひとまとめに整備すること ■大福帳データ:顧客に「いつ、どこで、何を、いくつ、いくらで」売った記録が、時系列化された顧客データ ■データ統合:さまざまなデータから新たな情報を作成、または活用している情報にデータ項目を、追加、削除すること ■データ移行:システムマイグレーションに伴うデータ移行 ※その他、詳細はお気軽にお問い合わせください。
カタログ(5)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
自社開発商品として、保育業務支援システム「 Kid's View」、クラウド型遠隔監視システム「SOFINET CLOUD」、文字放送システム「Channel-i」は業界トップクラスのシェアを持っています。他にも自社企画の商品がいくつかあり、企画力と開発力には自信があります。 IoT、ビッグデータ、5G、RPA、AIなど最新のテクノロジーを商品開発に活かしています。