特性X線を検出!腐食生成物の定性・半定量分析に最適なマイクロアナライザ分析
『電子線マイクロアナライザ(EPMA)分析』は、細く絞った電子線を試料に 照射し、その部位から発生する特性X線を検出して、照射箇所(試料表面)に どのような元素が、どのような分布状態であるかを明らかにできます。 金属材料全般や腐食生成物等の異物を対象とし40~30,000倍で表面を観察します。 【分析項目】 ■40~30,000 倍で表面の観察 ■微小領域の構成元素の同定(分析元素:Be~U の定性・半定量分析) ■線分析 ■面分析、カラーマップ分析 ※詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【適用対象】 ■金属材料全般 ■腐食生成物等の異物 【仕様】 ■分析元素:Be~U ■加速電圧:0.2~30 kV ■観察倍率:40~300,000 倍 ■試料寸法:100 mm×100 mm×50 mm 高 ※詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
価格帯
納期
用途/実績例
【用途】 ■構造物に付着した腐食生成物の定性・半定量分析による使用環境推定 ■鋼材インゴットや溶接部のカラーマップ分析による成分偏析状態調査 ■浸炭や窒化した製品の線分析やカラーマップ分析による製造条件の適否調査 ■機械構造物の損傷調査における損傷箇所分析 ■ワイヤや線材表面付着物の定性・半定量分析 ※詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
神鋼溶接サービス株式会社は、溶接トップメーカーの神戸製鋼所で長年に亘って培われてきた人材・設備・技術ノウハウをベースに豊富な経験と高い技術にもとづいて、主に金属材料の溶接・接合に関わる試験・調査・解析および溶接研修を提供する会社です。 常にお役に立てるお客様の身近なパートナーをめざし、努力してまいります。