蛍光寿命測定装置を要望に合わせてカスタマイズ
当社オリジナルの蛍光寿命測定装置・蛍光スペクトル測定装置は、TCSPC : Time Correlated Single Photon Counting(時間相関単一光子計数法)を採用し、ナノ秒からマイクロ秒までの蛍光寿命測定が可能です。 高感度分光用CCD検出器や高性能分光器を組み合わせることで、PLスペクトル測定やPLE測定に対応。 また、ラマン測定などを組み合わせた複合化も対応可能です。評価の幅を広げられます。 既存の装置の流用や段階的なシステムの拡張も対応可能です。 部品単位からフルシステムまで、最適なかたちを幅広くご提案致します。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【特長】 ■TCSPCモジュールを採用し、100psの時間分解能で蛍光寿命測定が可能 ■高繰返しのピコ秒ダイオードレーザー採用で、短時間でデータ収集が可能 ■波長可変光源を使用することで、400~1100nmまでの励起波長を簡単切替 ■分光器に蛍光寿命用検出器、蛍光スペクトル用検出器を同時搭載 ■顕微鏡ベースでシステム構築可能 ■サンプルホルダーにクライオスタット搭載可能
価格帯
納期
用途/実績例
【用途】 ■ ピコ秒時間分解蛍光寿命測定 ■ PLスペクトル測定 ■ 蛍光寿命イメージング測定 ■ ラマン分光・イメージ測定 ■ PLE測定 ■ 強度相関測定(バンチング・アンチバンチング)
企業情報
分光を主体とした、光源から分光器、検出器さらに当社独自のレーザー計測システム、分析装置、フェムト秒レーザー加工など最先端機器を得意とする技術集団です。