万全のサポート体制!富山の恵まれたこだわりの素材!水のOEM
■五洲薬品における深層水の利用 当社では、富山県滑川市にある富山県水産試験場の滑川沖合い2630m、水深321mより深層水を取水しています。 深層水は、多段式イオン交換電気透析法によって、淡水、濃塩水、ミネラル濃縮水に分けられ、ミネラルウォーターや水、健康食品などに幅広く利用されています。 (特徴) ■低温性・安定性 富山湾の海洋深層水は、日本海固有水とも呼ばれ年間を通して非常に低温(2℃以下)で、水質、海水組成等がほとんど変化せず安定性に優れた特性があります。 ■清浄性 表層水と比べて一般細菌水が1/1,000 〜1/10,000と少なく、陸や大気からの化学物質による汚染もない清浄な海水です。 ■熟成性・ミネラルバランス 深海水は高水圧の中、永い年月をかけ熟成され、多種の微量なミネラルが溶け込んでいます。 このミネラルバランスは、人体中に含まれるミネラルバランスと似ているともいわれています。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【概要・特長】 ■北アルプス系の天然水 ・まろやかで口当たりが良い ・化粧水の原料水としての利用など幅広く活用可能 ■富山の海洋深層水 ・様々な製品分野で利活用可能 ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
価格帯
納期
用途/実績例
※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
五洲薬品株式会社では、パパイン植物性酵素配合の入浴剤をはじめ、 医薬品・医薬部外品・化粧品・機能性食品・飲料・ミネラルウォーター、 海洋深層水素材等、多くの製品を製造しております。 近年では、良質な地域資源である北アルプスの天然水と、富山の海洋深層水 という独自な素材を活かした事業展開を進め、その利用を通して再生医療への 応用を目指しております。