12G UHD-SDIデュアル出力ケーブル・ドライバ 『LMH1208』
『LMH1208』は、リクロッカを内蔵した低消費電力12G UHD-SDIデュアル出力ケーブル・ドライバ。 最大11.88GbpsのSMPTEビデオをサポートし、4K/8Kアプリケーション用のUHDビデオに対応します。 ホスト側には追加のリクロックされた100Ωドライバ出力があり、監視や信号分配を行います。プログラム可能な PCB入力イコライザは高周波ブーストを提供し、PCB基板配線が引き起こすシンボル間干渉(ISI)を低減します。 両ケーブル・ドライバ出力での内蔵の75Ω終端と復帰損失補償ネットワークは、厳しいSMPTE復帰損失要件への 対応を可能にします。入力信号検出はケーブル・ドライバの入力での有効信号の存在を判定します。こうした検出機能は システム故障に関するアラートのためや、パワーセーブ・モードの起動のために使用でき、ケーブル・ドライバの 消費電力を低減します。 最大11.88Gbpsのデータレートに対し、選択可能なスルーレートを提供します。また、出力スルーレートと振幅はピン、 SPIまたはSMBusによって制御可能です。 ※詳細はお問い合わせください。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【特長】 ■ST-2082-1(12G)、ST-2081-1(6G)、ST-424(3G)、ST-292(HD)、ST-259(SD)をサポート ■DVB-ASI、AES10(MADI)互換 ■デュアル差動出力ケーブル・ドライバ ■オンチップの75Ω終端と復帰損失補償ネットワーク ■ホスト側でイコライズされた100Ωループバック出力 ■75Ω出力での自動スルーレート制御 ■75Ω出力での自動プリエンファシスと出力振幅 ■100Ω出力でのデエンファシスと出力振幅をプログラム可能 ■75Ωと100Ω出力での極性反転 ■入力信号が存在しない場合は自動でパワーセーブ:消費電力は25mW(代表値) ■ENABLEピンによるパワーダウン制御 ■単一の2.5V電源:消費電力255mW(代表値) ■ピン、SPI、SMBusインターフェイスによりプログラム可能 ■動作温度範囲:-40℃~+85℃ ■5mm角の32ピンWQFNパッケージ ※詳細はお問い合わせください。
用途/実績例
【用途】 ■SMPTE互換シリアル・デジタル・インターフェイス ■UHDTV/4K/8K/HDTV/SDTVビデオ ■放送用ビデオ・ルータ/スイッチャ/分配アンプ/モニタ ■デジタル・ビデオ処理/編集など ※詳細はお問い合わせください。
企業情報
テキサス・インスツルメンツ(本社:米国テキサス州ダラス、会長、社長兼 CEO:リッチ・テンプルトン、略称:TI)は、世界を「もっと便利に、健やかに、安全に、環境にやさしく、かつ楽しく」するような新しいエレクトロニクス機器を開発できるよう、お客様を支援し、共に課題解決に取り組んでいます。TI は世界 30 ヶ国以上に製造、設計ならびに販売拠点を展開し、イノベーションを追求し続けています。 TI のアナログ IC と組み込みプロセッシングは、デジタル機器が溢れる社会において、暮らしを見えないところから支えています。 今後益々重要になる環境、エネルギー分野、ヘルスケア、医療機器、セキュリティなどの市場にも積極的に製品や技術を投入しています。 技術お問い合わせ窓口 日本TIプロダクト・インフォメーション・センター 【http://www.tij.co.jp/pic/】