【総合カタログプレゼント!】可変速モードを変更可能!回転数を連続的にアップ・ダウンさせ拡散・集中を繰り返し行います!
『ウェーブ』で行う回転数を変更は、電動機の周波数の変更を行い、回転数を連続的にアップ・ダウンさせることで、 ふるい網上の製品は拡散・集中を繰り返し行う振動ふるい機です。 【特徴】 ■全機種対応(KV,KI以外) ■連続運転中での分級制度10%UP ■回転数の変更により流れ方を変化 ~お問い合わせで「KOWA振動ふるい機」の総合カタログをプレゼントいたします!~ ※詳しくはPDFをダウンロードいただくか、お気軽にお問い合わせください。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
<可変速モードの活用範囲> 通常ふるい機の運転方法としてふるい中心より外側に螺旋状に広がっていきますが、その運転方法において、 枠の外側に広がった製品を枠の中心に戻してまた螺旋状に拡散させることを繰り返し行うことで、 処理能力と分級効率を求めた画期的な運転システムです。 ※詳しくはPDFをダウンロードいただくか、お気軽にお問い合わせください。
価格帯
納期
用途/実績例
<可変速運転の使用例> 〇拡散・集中分級 螺旋状に拡散する製品を中心に集約し、再度螺旋状に拡散分級を目的とした運転方法。 〇中心分級・拡散排出 ふるい沸くの中心部で分級を行い、定期的に粗粒排出を行うことを目的とした運転方法。 ※詳しくはPDFをダウンロードいただくか、お気軽にお問い合わせください。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
株式会社興和工業所 開発機械部では、興和工業所オリジナル商品「KOWA振動ふるい機」の開発・販売を手がけています。 「KOWA振動ふるい機」は駆動部(モーター部)と振動発生源となる振動体を分離した新しい振動ふるい機として誕生致しました。 これからも開発機械部は、世界に誇る新しい製品の開発を通して、ますます多様化していくニーズにお応えしてまいります。