アルコールのセルフケアに適したアルコールガジェット!
設計開発、量産から販売まで行った自社開発商品。 「TISPY」は学習型のアルコールガジェットです。 アルコールセンサーとメモリーカードを組み合わせることによって、 呼気中のアルコール濃度を測定・データを蓄積。 使えば使うほどアナタにパーソナライズされ、アナタに合った アドバイスを教えてくれることで、アルコールのセルフケアが行えます。 《技術内容》 ・回路_ガスセンサ、Wi-Fi、RTC、電池駆動、PWM制御(LED、ブザー) ・基板_4層、高密度 ・ソフト_C++、JAVASCRIPT ※詳しくはカタログをダウンロードして頂くか、お気軽にお問合せください!
この製品へのお問い合わせ
基本情報
~TISPYの使い方~ 【step1】 お酒を飲む前に直前にTISPYを起動。 お酒を飲みながら、TISPYからの通知がったら計測しましょう。 現在の酔い具合やアルコール呼気濃度を教えてくれます。 ※現在の酔い具合やアルコール呼気濃度を教えてくれます。 【step2】 TISPYのアドバイスを参考にお水を飲んだり、飲酒ペースをコントロールしましょう。 ※TISPYがあなたに合った飲酒のペースをおしえてくれます。 【step3】 ベストなタイミングでお酒を切り上げましょう。 ※お酒を切り上げたら終了ボタンで計測完了! 酔いさめ予測のタイマーが起動します。 【step4】 きっと翌朝もバッチリ活動できます。 ※もし二日酔いになった場合は、TISPYに情報を入力! 学習機能でアップデートします。 ※詳しくは資料をダウンロードして頂くか、お気軽にお問い合わせください!
価格帯
納期
用途/実績例
※詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
カタログ(3)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
1988年の創業以来、私たち株式会社スタッフはお客様のニーズにお応えする、一貫受注システムを確立してまいりました。 エレクトロニクスの最前線で、製品の開発・設計から試作・量産の技術サポートに携わることで、多くの信頼と実績を得ることが出来たと自負しております。堅実な企業として、誠実であることをモットーにハイレベルなお客様のニーズに応えるべく自社製品の開発にも取り組んでおります。 また、2000年にはスポーツ事業部を発足し、社会貢献、地域貢献のための活動にもチカラを注いでいます。 2015年:大阪ものづくり優良企業2015受賞 :守口門真ものづくり元気企業、門真市カドマイスター認定 2019年:大阪ものづくり中小企業支援事業「大阪製ブランド」認定 2020年:地域未来牽引企業2020認定 :はばたく中小企業300社認定