シート防水、加熱塗膜防水をはじめ、様々な施工に対応!橋梁の防水工事のご提案
カンポーでは、橋梁の防水工事を行っております。 一般の道路は比較的容易に補修できますが、橋梁防水工事では規模や構造、 通行量、気象や立地条件などを綿密に調査し、求められる防水性能や 施工方法を検討する必要があります。 防水・防蝕性はもちろんのこと、舗装の耐久性さらには走行性、安全性まで 総合的に加味した機能が要求されます。 橋梁防水工事は大きく分けてシート系防水工事と塗膜系防水工事があり、 当社は豊富な施工実績と高い技術力によって、スピードと信頼性を併せ持つ 施工体制を確立しています。 【特長】 <シート防水工事> ■常温粘着型で作業性・施工性に優れ、大規模施工が可能 ■施工スピードが大幅に増大 ■臭いの問題なし ■フクレの発生を抑制 ■工事による発生材の再利用が可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【その他の特長】 <加熱塗膜防水工事> ■コンクリート床版面の不陸により影響を受けにくいのでブスタリングの発生なし ■床版面と舗装面の接着性に優れる ■大規模施工が可能 ■取り壊し量が少ない切削オーバーレイ工事に適す <高機能ウレタン床版面防水工事> ■防水性・遮塩性が非常に高く、長期間の耐久性を有す ■継ぎ目のないシームレスな防水層が施工可能 ■急こう配の舗装でもトラブルがない ■夏期、日中でも施工可能 <加熱目地シール材注入工事> (コンクリート舗装への目地注入工事) ■シール材は加熱・溶解が早く、作業効率が優れる ■低温におけるたわみ性に優れ、冬期でも亀裂や破損なし ■高温における流動抵抗が大きく、夏期でも流出なし ■シール材と舗装面の段差が少ない <関連・付帯工事など> ■滑走路、洗機場、ガソリンスタンド、倉庫などの目地注入工事 ■橋梁耐震・長寿命化工事(樹脂注入工事)、埋設ジョイント工事 ■耐熱・耐押圧性に優れた導水管や成型目地材など道路用材の販売 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
価格帯
納期
用途/実績例
【橋面防水 実績】 ■国道43号伝法大橋橋面防水工事 ■秋月海南線(仮称静火大橋上部工事) ■姉川橋舗装他工事 ■第2神明道路納谷橋他2橋高欄補強工事 ■大和御所蛇穴池内区舗装工事 ■国道253号八箇峠トンネル舗装工事 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
株式会社カンボーは、防水工事・外壁塗装・屋上緑化・壁面緑化の施工を 承っています。 建物所有者・使用者が求める経済性・安全性・快適性を追求した、高品質・ 低価格の専門工事業を目指し、調査から設計・施工・管理まで一貫して 行います。 お気軽にご相談ください。