バイオガス発酵槽システム事例も進呈。高い安全性でガス・薬品移送の漏洩対策に
P&Dジャパンでは、高い安全性が特長の『コルゲートタイプのステンレス配管』を 取り扱っています。 1. シングル配管 ・配管を通る温水の温度(40度以上)が熱伝導で伝わる→発酵が進む ・配管が螺旋状になっている→表面積が多く、熱を伝えやすい ・鉄なのに曲がりやすい ⇒発酵の進行に寄与するほか、発酵槽に適しており 『バイオガス発酵槽のための効果的な加熱システム』などで活用。 (PDFに事例をまとめております。ダウンロードください) 2. 二重配管 ・水質汚濁防止法に規定される有害化学物質等の有毒な液体や気体等の輸送に対応 ・必要な長さでの納品が可能で、継手が不要に ・一次管と二次管の間の隙間を利用して、漏洩の検知・防止が可能 ・外部要因で運転停止を絶対に避けたい施設で活躍できるハイスペック仕様 ⇒データセンターなどで活用 ■採用実績 帝人デュポンフィルム株式会社、NEXCOほか ※詳しくはPDFをダウンロードください。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
■2重配管を使用する目的 本来2重配管を使用する大きな理由は、1次管と2次管の間の隙間を利用し、漏洩を防止(検知)することを可能に するためです。近年、様々な現場で漏洩問題が起こっており、社会問題になっていることからも、環境に対する見方 が大きく変化をしてきています。 ■漏洩防止(検知)システム 1次管と2次管(さや管)の間に空気又は窒素を加圧充填し、その圧力状態により低下レベル(自然減なのか、異常 発生なのか)を漏洩検知装置が検知し、異常(漏洩)があった場合に、アラームが鳴り、早期に漏洩を検知すること を可能にするシステムです。常時監視を行うことができ、安心して施設運営を行うことができます。 また、2重管だけでなく、2重殻タンク(地下タンク)や地上タンクの漏洩検知を行うこともできます。 この漏洩検知システムは、加圧(プレッシャー)タイプと減圧(バキューム)タイプとがあり、また、設置状況により、 様々なタイプからシステムを提案することが可能です。
価格帯
納期
用途/実績例
※詳しくは資料をご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
カタログ(2)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
P&Dジャパン株式会社は、主に地下埋設用樹脂配管(UPPシステム配管)の輸入販売、環境関連製品の輸入販売を行っている会社です。日本のガソリンスタンドを経営されている会社に少しでもコストを抑え、最も安全で優れた樹脂配管を提供することを目標に事業を展開しております。日本国内の石油元売会社等、多くの日本の皆様にも世界標準の安全性を提供致します。