「透過式」でカーブミラーでは見えない死角をフォロー!安全の新・選択肢です
『出口みえ太くん』は、障害物に直接取付け、レンズの屈折で 見えない角度を確認。カーブミラー、ガレージミラー、道路反射鏡 以外の新しい選択肢です。 カーブミラーや道路反射鏡で障害物の死角が見えずに「恐々ゆっくり出る 車庫」や「クラクションを鳴らされる所」、「少し覗き込めば見える」や 「前を通る自転車が怖い」車庫、駐車場、交差点。 さらにカーブミラーや道路反射鏡の死角解消に好適です。 ややきつい屈折の死角に対応する「スクエアタイプ」と、比較的緩い 屈折角度に対応する「ミニタイプ」をご用意しております。 【特長】 ■カーブミラーや道路反射鏡と違って、左右反転が無く左右の錯覚がない ■カーブミラーや道路反射鏡にできる両端の死角がない ■障害物に直接取付けて確認 ■カーブミラーと道路反射鏡を併設すると、左右両方向が即座に確認できる ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【その他の特長】 ■車や自転車の接近速度や距離感が把握しやすい ■カーブミラー、道路反射鏡と違い、左を確認する場合は左へ取付け ■カーブミラー、道路反射鏡と違い、右を確認する場合は右へ取付け ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
価格帯
納期
用途/実績例
※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
広告代理店として、難しい商品パンフレット等を手掛ける傍ら、ミラーでは確認できない安全をフレネルレンズを利用した新たなシステムで、全国の皆さんに安心をお届けしています。 そのシステムは交差点や出口の視界を遮る障害物の角に、直接出口みえ太くんを取付けるだけ。障害物の向こう側(カゲ)を覗き込んだように安全を確認できます。 これまでお使い頂いた皆様からも「以前は2Mの壁と屈曲道路で出庫時に何度か怖い思いをしましたが、塀上端への設置で先まで状況が把握できるようになり安心して出庫できています。」 「建物で死角になっていた道路が本当に良く見えるようになり驚きました。範囲が、真近な所だけでなく遠くから見えるので、安全確認がしやすくなりました。ありがとうございます。本当に良く見えるので驚きました。」等本当に喜ばれています。 また、ミラーより『距離感・スピード感がつかみやすい』、『左右の反転がない』等も特徴です。 タイプは現在人気のスクエアタイプとリーズナブルなミニタイプの2通り。状況に合せてお選び頂けます。