水没(浸水)したHDDの復旧事例のご紹介。水没でお困りの方ご相談お待ちしております。
HDDへの浸水での復旧事例をご紹介します。 <実施した復旧内容> 浸水した品の作業難度は最重度となっており、復旧に要した日数は3週間です。 水がかかった場合もしくは水没した場合は、記録媒体・電子部品の腐食を 防ぐため、障害媒体を乾かさずに、タオル等で包んで濡れたままビニール 袋に入れ、早急に送付してもらうよう案内しています。このケースでも、 障害媒体である3.5インチHDDをPC本体から取り出してもらい、濡れた ままの状態で入荷しました。HDDを開封した結果、記録媒体が格納されて いる筺体内部への浸水を確認。腐食状況の有無を調査し、防腐処理を施し 物理処置を行った結果、記録データのイメージ化に成功しました。 ※詳しくはお気軽にお問い合わせください。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
<復旧依頼者(匿名)の声> 水をかけてしまった瞬間に「これはもうダメだろう」と絶望的な気持ちに なりましたが、スマホで対処法を調べているときに復旧業者があることを 初めて知りました。藁にもすがる思いで連絡をしたら、非常に丁寧で的確な 対応をしてくださり、ほとんど完璧な状態でデータが戻ってきたので 感動しました。また機会があれば利用したいと思います。 ※詳しくはお気軽にお問い合わせください。
価格帯
納期
用途/実績例
※詳しくはお気軽にお問い合わせください。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
A1データ株式会社は、お客様により良いサービスを提供し、より迅速な事業展開を実施することを目的として、株式会社ワイ・イー・データ 情報セキュリティ事業を2017年1月に新設分割により分社化し、事業を承継いたしました。 会社設立から2年の節目に、世界各国の優れて技術を取り入れるために、従来のサービスから一新し、費用対効果の高い、お客様にとってより利便なサービスを提供するため、新サービス「A1データリカバリーサービス」を2019年1月23日より開始いたしました。