溶接・仕上げ工程の工数削減効果が大きくコストダウン
展開形状変更によるコストダウンのポイントをご紹介します。 板金組立加工において、分割して展開すると部品点数が多くなり 位置決め・溶接・仕上げに多くの工数がかかりコスト高となります。 また、歪みが大きくなり歩留まりの悪化する要因ともなります。 そこで、極力曲げで対応できるように一体形状に展開することで 位置決め・溶接・仕上げの作業を軽減することができます。 曲げ工程の負担は増加しますが、溶接・仕上げ工程の工数削減効果が 大きくコストダウンとなります。 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【ポイント】 ■一般的に曲げ加工と比較して、溶接・仕上げ加工にかかる工数の方が大きい ■展開の段階で如何に一体形状に展開できるかを考慮することが重要 ■設計者は、加工現場で一体形状に展開できるよう考慮して 板金組立部品を設計することでVA・VEを図ることができる ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
価格帯
納期
用途/実績例
※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
絹川工業株式会社は、創意・工夫・情熱でハイレベルな板金製品を製作する若い技能集団です。 自動車の板金部品、繊維機械の板金部品、物流機械の板金部品製造では、複合機によるタップ&レーザー加工が可能です。素材は、サンセン、スミジング、ステンレス、アルミ等。板厚は0.1tから6tまでの加工を行っています。 また、食品工場向け自動化機械の部品製作及び組立も行っております。 絶えることのない創意と工夫により、中・薄板板金加工でお客様のニーズに応えます。