通常のティップの代わりに、コロイド球を取り付けたプローブです。 コロイド球は複数種類のサイズから選択できます。
原子間力顕微鏡、走査型プローブ顕微鏡用のプローブです。 チップレスカンチレバーにサイズ較正された球状粒子を固定したコンタクトモード用プローブで、2つの表面間のコロイド相互作用の研究や相互作用特性の定量化に使用されます。 ●用途 ・直接表面力測定 ・単一粒子 - 粒子レベルでのコロイド相互作用 ・細胞力学の直接測定 ・接着力測定 ・粒子と表面間のコロイド相互作用の研究
この製品へのお問い合わせ
基本情報
原子間力顕微鏡、走査型プローブ顕微鏡用のプローブです。 チップレスカンチレバーにサイズ較正された球状粒子を固定したコンタクトモード用プローブで、2つの表面間のコロイド相互作用の研究や相互作用特性の定量化に使用されます。
価格帯
納期
※型名・数量によって納期が変動しますので、お気軽にお問い合わせください
用途/実績例
・直接表面力測定 ・単一粒子 - 粒子レベルでのコロイド相互作用 ・細胞力学の直接測定 ・接着力測定 ・粒子と表面間のコロイド相互作用の研究
ラインアップ(15)
型番 | 概要 |
---|---|
CPC_SiO2-A | 【共振周波数(typical)】 13 kHz,【力定数(typical)】 0.2 N/m, 【球状サイズ(typical)】 2 μm |
CPC_SiO2-B | 【共振周波数(typical)】 13 kHz,【力定数(typical)】 0.2 N/m, 【球状サイズ(typical)】 3.5 μm |
CPC_SiO2-C | 【共振周波数(typical)】 13 kHz,【力定数(typical)】 0.2 N/m, 【球状サイズ(typical)】 6.5 μm |
CPC_SiO2-D | 【共振周波数(typical)】 13 kHz,【力定数(typical)】 0.2 N/m, 【球状サイズ(typical)】 10 μm |
CPC_SiO2-E | 【共振周波数(typical)】 13 kHz,【力定数(typical)】 0.2 N/m, 【球状サイズ(typical)】 15 μm |
CPFM_SiO2-A | 【共振周波数(typical)】 75 kHz,【力定数(typical)】 2.8 N/m, 【球状サイズ(typical)】 2 μm |
CPFM_SiO2-B | 【共振周波数(typical)】 75 kHz,【力定数(typical)】 2.8 N/m, 【球状サイズ(typical)】 3.5 μm |
CPFM_SiO2-C | 【共振周波数(typical)】 75 kHz,【力定数(typical)】 2.8 N/m, 【球状サイズ(typical)】 6.5 μm |
CPFM_SiO2-D | 【共振周波数(typical)】 75 kHz,【力定数(typical)】 2.8 N/m, 【球状サイズ(typical)】 10 μm |
CPFM_SiO2-E | 【共振周波数(typical)】 75 kHz,【力定数(typical)】 2.8 N/m, 【球状サイズ(typical)】 15 μm |
CPN_SiO2-A | 【共振周波数(typical)】 330 kHz,【力定数(typical)】 42 N/m, 【球状サイズ(typical)】 2 μm |
CPN_SiO2-B | 【共振周波数(typical)】 330 kHz,【力定数(typical)】 42 N/m, 【球状サイズ(typical)】 3.5 μm |
CPN_SiO2-C | 【共振周波数(typical)】 330 kHz,【力定数(typical)】 42 N/m, 【球状サイズ(typical)】 6 μm |
CPN_SiO2-D | 【共振周波数(typical)】 330 kHz,【力定数(typical)】 42 N/m, 【球状サイズ(typical)】 10 μm |
CPN_SiO2-E | 【共振周波数(typical)】 330 kHz,【力定数(typical)】 42 N/m, 【球状サイズ(typical)】 15 μm |
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
MSHシステムズ株式会社は、国内外の最先端の科学技術やその製品群を、いち早く日本の大学や研究機関、企業のお客様へご紹介・ご提供し、より豊かな未来社会の実現に貢献致します。 科学・技術分野での30年にわたる販売・サービス経験、およびお客様との強い信頼関係と責任ある実行力で、皆様方との良きパートナーとなるべく全力で行動します。お客様とメーカーは勿論、私たちは関わって頂ける全ての方々にご満足頂くことが、私たちの最終ゴールです。