水中の地形を3次元計測!『3次元マルチビームスキャニングソナー』
Teledyne BlueView BV5000
ダムや防波堤の亀裂や破損など、水中の地形や構造物の計測が可能!
『3次元マルチビームスキャニングソナー』は、水中の構造物や地形の 3次元計測が行える画期的な測量機器です ROVや三脚などに固定し、周囲360°(最大30m)の 3次元ポイントクラウド(点群)データを取得することができます。 点群データはソフトウェアにて任意に回転させながら多方向から 検証することができるため、防災管理において重要なダムや防波堤の亀裂や、 構造物の破損などの細かな変化を発見することができます。 【特長】 ■高分解能3次元点群データ ■陸上レーザースキャナー、マルチビームソナーのデータ(.xyz)と統合可能 ■動的環境下でも計測可能なMotionScan 機能 ■透明度(視界)0でも計測可能 ■直感的に操作できるユーザーフレンドリーオペレーションソフト ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【ラインアップ】 ■MB1350-N ■MB1350-W ■MB2250-N ■MB2250-W ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
価格帯
納期
用途/実績例
【活用例】 ■水中測量 ■水中構造物の状態調査 ■ダム、防波堤などの亀裂調査 ■橋梁土台の検査 ■船体(船底) 検査 ■水中探査 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
当社は、1995年に阪神淡路大震災の復興支援を目的に創業した会社です。 社名は、当社が開発した100m先の0.2mmのひび割れを早く正確に計測できる世界唯一無二の計測機「KUMONOS」に由来します。 1998年、当社は日本で始めて3Dレーザースキャナを導入し、以来、3Dレーザースキャナ技術の普及のため、3D計測事業と機器導入事業を展開してきました。現在に至る25年間で、実に2500件以上の計測実績と約300台の導入実績を積み重ね、我が国における3Dレーザースキャナのリーディングカンパニーの地位を築き上げております。 当社の技術は、日本ものづくり大賞をはじめ、国土交通省・経済産業省・文部科学省から数々の大臣表彰を受賞し、また、G20大阪サミットでは各国首脳に技術紹介されるなど、国内外で高く評価されています。今後も、高い技術力に裏打ちされた最新技術の社会実装を展開し、あらゆる分野でのDXソリューションを提供してまいります。