新しい価値・アイデアを吹き込む「提案力」と、1,000ページ超の総合カタログに対応できる「総合力」
「カタログを作る」と一口に言っても、クライアント様が求めていることは、それぞれ違います。 たとえばクライアント様が、「中高年男性に向け」と考えている商品のカタログは、なんだか古臭いイメージになる。しかし、もしかしたらその商品は、アプローチを変えれば若年層や女性にもウケるかもしれません。私たちの仕事は、サービスや商品を売るためには何が一番の近道なのか。デザインは? 写真は? 判型は? 紙質は ? コストバランスは? …それを考えるところからスタートします。 創業以来30年積み重ねてきた技術と経験と、80名以上の常駐スタッフによるマンパワーとデザインセンス、そしてカタログごとに組む専任チームの結束力によって、必ずやご満足いただけるカタログを制作いたします。 どうぞ私たちにおまかせください。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
専用カタログから総合カタログまできめ細かく対応します。 企画・編集、デザイン・コピーライティング・DTP・イラスト制作・撮影・校正・色調管理・印刷もワンストップで進行できるので、複数の大型案件(大量ページ制作)の同時進行も可能です。
価格帯
納期
用途/実績例
カタログ制作実績(企業様名) TOTO株式会社 コクヨ株式会社 コトブキシーティング株式会社 株式会社ポーラ 株式会社YDM 弥生株式会社 ツカサ電工株式会社 ノックス株式会社 NTTレンタル・エンジニアリング株式会社 ハウス食品株式会社 株式会社南武 ほか
詳細情報
-
きめ細かいヒアリングがスタート地点 お客様と打合せをさせていただくのは、さまざまな業種の販促ツール制作に携わった経験豊かなプランナーやディレクター。商品の特徴やターゲット、カタログの使用・配布方法、製品の販売方法などを詳しくお聞きし、課題やご要望を抽出。それに応えるプランニングを行います。また、総合カタログでは、膨大な製品データの整理・管理がプロジェクト進行の肝。タクトシステムでは、企画段階からデータの状況(データ化の必要性、スタイルシートの有無、フォーマットの統一性、修正の有無など)を確認、データの受け渡し方法なども併せて検討していきます。
-
商品に「新しい価値」を 私たちは、コンセプトというデザインの土台を作ることを最も大切にしています。ここでコンセンサスを取って方向性をしっかり定めておかないと、情報をあれこれ詰め込みすぎて効果的な訴求ができないパンフレットになる恐れがあります。お客様の想いやアイデアをより効果的に反映するため、ご提案へのフィードバックをいただきながら意識の共有化を図ります。 「タクトシステム」はカタログ制作の専門会社として培ったノウハウと表現技術を基に、既成の“作り方”に依存した制作手法から抜け出し、貴社商品に新しい「価値」を吹き込む媒体制作をご提案します。
企業情報
メーカー、商社……私たちのお客様は実に様々。しかし、どのお客様も、「伝えたい」という想いは共通です。 私たちは、その想いをしっかり受け止め、制作・印刷はもちろん、企画・提案からデザイン、システム開発まで提供可能な総合力で、カタログやデジタルメディア、Webサイトなどの形にしていきます。 それにより、お客様には「自分たちの伝えたいものが伝わる」という価値を、カタログやWebサイトを目にするエンドユーザーには、「製品・サービス、会社の良さがよく伝わる」という価値を提供しています。 この進化するテクノロジーを情報コミュニケーション事業に活用することにより、コンテンツ制作における様々な課題の解決を実現してまいります。