3つのオムニホイール搭載した小型台車ロボット
48mmのオムニホイールを搭載した台車ロボットです。幅が18cmと小型で、省スペースで実験可能です。3段構成となっており、上段には物を載せられるスペースがあります。 本体はアルミ合金製で、様々なオプションパーツの追加に対応した取り付け穴が用意されています。また、外周3か所に超音波センサが取付けられており、周囲の衝突回避などに役立ちます。 【特長】 ■モータの回転方向だけで全方位への移動が可能 ■Arduino互換ボードとIO拡張ボードを搭載 ■開発環境は無償で利用可能な「Arduino IDE」 ■日本語マニュアルをご用意 ■アルミ合金製の本体 ■超音波センサ搭載 ■C、C++でのプログラミングが可能 ※詳しくはお気軽にお問い合わせ下さい。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【製品仕様】 ■サイズ:180(W)×120(H)[mm] ■重量:約1.5kg ■負荷重量:1.5kg ■速度:0.3m/s ■モータ動力:6W ■モータ:12V エンコーダ式DCモータ ■電源:12V Ni-Mh バッテリ ※製品仕様その他は、予告なく変更する場合がございます。 製品型番:10019
価格情報
お問い合わせください
納期
※数量によって納期が変動しますので、お気軽にお問い合わせください。
用途/実績例
※詳しくはお気軽にお問い合わせ下さい。
詳細情報
-
14本のデジタル入力/出力ピン(このうち6本はPWM出力として使えます)と8本のアナログ入力、1個の16 MHz クリスタル発振器、1個のUSBコネクタ、1個のパワージャック、1個のICSPヘッダーと1個のリセットボタンを搭載したArduino互換ボードを搭載しております。 マイクロコントローラをサポートするのに必要な機能を全て装備しています。このボードによりC、C++でのプログラミングが可能となっています。
-
Arduino(アルディーノ/アルドゥイーノ)はオープンソースのハードウェアとして開発されているため、世界中で公開されている膨大な量のサンプルコードを利用し、簡単にプログラムすることが可能です。本商品もArduino互換ボードを採用しておりますので、無償で利用可能なArduinoIDEを用いてのプログラミングが可能です。
-
オムニホイールの回転方向による移動特性
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
ヴイストン株式会社は、コミュニケーションロボット、二足歩行ロボットや、研究開発用ロボット、ロボット用センサ類を開発、製造しているメーカーです。世界初の家庭用二足歩行ロボットキット「ロボビーM」を発売したほか、ロボカップ世界大会で5連覇を達成するなど、確たる技術力を背景に、近年ではコミュニケーションロボットのハードウェアのほか、ソフトウェアやクラウド基盤なども包括的に構築する技術を保有し、人とロボットが寄り添う社会の実現に向けて、様々な製品を送り出し続けています。