~座学と実験で学習/技術文書の書き方の基礎もPlusで学べる~
◆講座の特徴◆ ・回路理解のためには原理原則に基づく基礎理解が最重要です。 当講座は原理原則重視のプログラムになっております。 ・座学と実験併用のオリジナルプログラムで理解を促進いただけます。 ・技術文書の書き方の基礎も学べます。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
<講座概要> 電子回路の知識が乏しい方、あるいは全くない方であっても、電子回路の基礎、LED点灯回路の動作実験と設計方法、および技術文書作成の基礎スキルを習得いただけるプログラムになっております。 <日時、開催場所> ご要望に応じて日程調整させていただきます。 <講座時間> 10:00~16:30 <受講料> \80,000(税抜/お一人様料金) <定員> 10名 2名様以上お申込み時は割引料金が適用され\75,000(税抜/お一人様料金)となります。 ※関東地区での開催や、お客様を訪問し開催する カスタム講座にも対応いたします。下記までご相談ください。
価格帯
納期
用途/実績例
-
カタログ(4)
カタログをまとめてダウンロードこの製品に関するニュース(1)
企業情報
開発・設計会社として、半導体周辺回路と応用製品の開発・設計・評価 シミュレーション技術により、お客様の開発設計を促進しています。