デッドスペースを抑えた積付プランを自動で作成。特長・改善例を紹介した資料進呈。試用版の提供も。
『バンニングマスター』は、積み荷のサイズ情報をもとに積載物を可視化し、 重量バランス・制約・作業性などを考慮した積付プランを作成するシステムです。 コンテナやトラック、パレット等への積載効率の最適化が図れるほか、 貨物の追加・キャンセルが生じた場合にも柔軟に対応可能。 ネックとなっている箇所の発見など、継続性のある積載効率改善にも活用できます。 お客様の業務に合わせたシステム構築に対応可能な「ソフトウェア型」と、 インストールが不要な「クラウド版」をご用意しています。 【特長】 ■積載効率の高い積付プランを自動計算し、見える化 ■重心を適切に計算。荷崩れを防ぎ、輸送品質の向上に貢献 ■自動車部品・電子機器・食品・建材メーカーなど導入実績多数 ■積載ルールを考慮したアルゴリズムの提供が可能 ★商品の輸出入における改善例も掲載した資料を進呈中。 「PDFダウンロード」よりスグにご覧いただけます。 ※クラウド版の試用版(10日間)も提供中です。詳しくはご連絡ください。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【搭載エンジンのラインアップ】 <車両向けコンテナ積付エンジン> 平準化積み:コンテナ・トラックに対して2列積み。Order Noを単位として貨物数量を平均化 汎用:多品種多量に対応。同サイズの貨物はブロック化され、積付計算 特殊:特定ユーザー向けに開発。二輪完成車の輸送に 部品輸送:コンテナ・車両に対し、大型貨物用に <パレット積付エンジン> パレット混載積み:パレットに対し商品の混載積載に対応 <円柱積付エンジン> 円柱棒積み用:円柱形状に対応。直方体貨物の混載が可能 円柱横積み用:円柱貨物、横積みに対応。貨物全体が円柱であることを想定 <BOX積付エンジン> 外装箱混載詰め専用:BOXに対して異なるサイズの内箱の混載詰め合わせに対応 ※システムの詳細についてはPDF資料をご覧ください。
価格帯
納期
用途/実績例
※詳しくは資料をご覧ください。お問い合わせもお気軽にどうぞ。
カタログ(5)
カタログをまとめてダウンロードこの製品に関するニュース(12)
企業情報
当社は、物流改革案の提案(企画・設計・情報システム構築・管理)をはじめ、企業間交渉・共同配送センター等の構築の効率的配送システムの提案や、倉庫業務・流通加工業務等のアウトソーシング受託などの事業を展開している会社です。常に新しい取り組みに挑戦して、イノベーション探求を通じてひと・企業・社会のつながりを築いて参ります。ご要望の際は、お気軽にお問い合わせ下さい。