紙製容器包装の識別表示(紙マーク)の表記が可能!紙単体で(片面)ヒートシール性のあるFSエリプラヒートシールライト
『FSエリプラヒートシールライト』(旧品名 片面ヒートシール紙(化繊混抄))は、紙単体で(片面)ヒートシール性能を有しており、パルプ配合率が50%を超えるため、紙製容器包装の識別表示(紙マーク)の表記が可能な化繊混抄紙です。 【特長】 ■パルプ+化学繊維の混抄紙で構成されているため、紙単体で(片面)ヒートシール性能を有しており、脱ラミネートや脱フィルムにメリットがあります。 ■パルプ配合率が50%を超えるため、「紙製容器包装の識別表示(紙マーク)」の表記が可能です。 ■通気性があるため食品から発生する湿気を袋外に逃がし、結露を防止します。 ■パルプ層とパルプ+化繊層の2層からなるため片面(パルプ+化繊層)にヒートシール性があります。 ■化繊の主成分はポリエチレンのため、140℃以上と比較的低温からヒートシール可能です。 ■印刷面はパルプのみで構成しているため、印刷適性も優れています。 ■晒(白色)、未晒(茶色)両方に対応可能です。 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。 TELでのお問い合わせにつきましては、平日9~17時でお願いいたします。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【構成、ラインナップ】 ■パルプ+化繊混抄層とパルプ層の2層抄き合わせ ■晒(白色) 30g/m2、40g/m2 ■未晒(茶色) 30g/m2、40g/m2 ※上記数値は参考値であり、実際のデータとは異なることがあります。 また、その品質を保証するものではありません。 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。 TELでのお問い合わせにつきましては、平日9~17時でお願いいたします。
価格帯
納期
用途/実績例
【用途例】 ■パン、お菓子等の食品包装 ■衣類・固形物等の容器包装 など
カタログ(2)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
今、この世界では再び「紙」の価値に注目が集まっています。 社会の様々な場面でデジタル化や、環境保全活動が進む一方で、 「紙」だからこそ得られる訴求性や安全性を人々は求め、 「紙」 だからこそ得られる“高付加価値”を再発見しています。 私たち丸菱ペーパーテックは、特殊紙開発を通じて、「紙」が 持つ可能性を追及し、新しい未来を創造していきます。