お客様の設備保全・監視診断、メインテナンスサービスに必要なIoT・AIインフラ、DXへの道をご提供します。
DX 設備保全・監視診断の省人化加速・・・ ただ仕組みを作る側にとってはAIといわれてもデータが無ければ始まらず、どういう手法を用い 何を用意すればいいか、しかもコストが事業に見合うか そう簡単には分かりません。 情報を集録するとしても計測一つ簡単ではないし通信は何が合っているか解らない。クラウドと簡単に言われてもハードルは案外高い。セキュリティ対策も必要。そのうえで自社経験は活かしたい,コストは安く上手な取り組みにしたい。 少し前に叫ばれた“未来の社会”が すでに到来している現在、デジタル変革をして業務改善・新業務開拓の加速に取り組む皆様を支援するのが、弊社の「KinectEye IoT・AIインフラ コンシェルジュサービス」です。 これまでIoT・AIの構築を手掛けてきた経験を元に、御社の企画当初から地道に積み重ねる取り組み全行程をお手伝いいたします。 システム全体の規模感から 通信セキュリティ対策に絞り込んだ対応まで、お客様の不足を埋めるお手伝いもいたします。 下記⤵の弊社ホームページよりお問い合わせください。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
DXってどうしても気負ってしまいがちですが、そもそも難しいんです。自動自律に活躍する仕掛けは日進月歩で目まぐるしく変わり今後のビジネスに何を活用するのか読むのは難しく、自社で何でも背負って開発し維持管理するのも難しい。 センサー選びも通信の仕組みもチューニングしていくにも実は何かと厄介事が多く、診たいことに合わせたアプローチが不可欠です。 IoT・AIを含むDX化に失敗する主な原因は ・実現したいサービスが不明瞭 ・検証する項目が不十分 ・実行していく体制が不備 と言われています。弊社はお客様の負担を軽減しビジネス変革を成功に導くお手伝いをいたします。 皆様:他社に負けない製品・サービスのクリエーションに注力 弊社:IoTをシステム化してご提供することでイノベーションにお役立ち 技術支援(基本設計)と、モノ(ハードウェア,アプリケーション)のご提供を主体に、これまでの経験で厳選した機器類などもご提案・ご提供いたします。小さなことからコツコツと確かめながら でも先々無駄なモノは出さずに進める取り組みにも対応できます。 上記↑↑↑弊社ホームページよりお問い合わせください。
価格情報
要ご相談 オンラインによるご相談は無料。 上記↑↑↑弊社ホームページよりお問い合わせください。
納期
※要ご相談 上記↑↑↑弊社ホームページよりお問い合わせください。
用途/実績例
親会社(三菱重工業株式会社)を通じて、発電所全体の遠隔監視,タービン発電機の信号監視のシステムを提供し、システム保守を担っています。 プラントや生産設備の設備保全DX化,メインテナンスサポートデバイスにも取り組んでいます。 IoT計測デバイスでは、ターボ機械の振動計測を中心に 船舶用捩り振動,工作物の品質管理デバイスなどをご提供しています。 ICT通信では、軽量なデータ受信手法や通信キャリアとの対応知見を元にご提案しています。 またセキュリティでは、一方向通信制限装置「OWCD」がデータベースの保護を中心に 公共関係,交通インフラ関係,医療関係をはじめ、産業界のオフィスITと製造現場OTの境界制限でのご利用が増えています。 AIは、実のところは泥臭い手間のかかる地道な作業が付いて回る世界です。過去・現在・未来とお客様のお考えを丹念に確認し、合理性のある提案をさせていただきます。 システム構築だけでなく 部分部分へのご要望にもお応えします。 是非お声がけください。 上記↑↑↑弊社ホームページよりお問い合わせください。
詳細情報
-
最も注力している得意分野は遠隔監視システムの構築です。 センサーの製作,サイバーレジリエンス対応,監視アルゴリズムの設計など、幅広くご提供いたします。
カタログ(24)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
当社は、三菱重工業株式会社の設計技術パートナーとして、原動機(蒸気タービン/ボイラ・ガスタービン・水車)・ポンプ・各種プラントの計画及び機械設計の計画や計装制御システム計画及び電気設計を行う三菱重工グループ会社の一員です。 さらに多様化、高度化するお客様のニーズに答えるべく、これまで培ってきたユーザーの信頼を基に、さらなる技術力の向上、業務の合理化、効率化によるコスト低減にチャレンジしてまいります。 そのなかで、これまでに取り組み育んて来た製品やエンジニアリング能力を皆様にもご提供することで世の中に貢献していく活動を展開しています。 IoT,ものづくりDX,現場監視/状態監視の製品販売とともに,特注・カスタマイズ・システム構築などを主体に、皆様のアイデアを実現してまいります。 是非 ご活用をご検討ください。 https://eng.power.mhi.com