粉粒体の空気輸送・スラリー輸送中の摩耗に耐えられず、配管に穴が開いてしまった。というようなお困り事はございませんか?
当製品は、アイデアが生み出した低コストの超耐摩耗ベンド管です。 幅広い寸法形状のベンド管にも簡単迅速にタフコート加工。 当社が扱う『超耐摩耗ベンド管』とは、母材鋼管の外周に、耐摩耗性金属を肉盛溶接し、その周囲を被うように繊維強化プラスチックで被覆層を形成した『耐摩耗ベンド管』です。 【参考事例】 導入前:200A SGPエルボ管が1年足らずで摩耗により開孔。 例年、保守・点検に伴う費用が発生していた。 導入後:超耐摩耗ベンド管を採用し、エルボ管の寿命が4年に延び保守点検のトータルコストも低減に繋がった。 【特長】 ■抜群の耐衝撃性 ■超耐摩耗性 ■大幅な製作コストの低減 ■設備のトータルコストの低減 ■寸法変更も必要なし ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【構造】 1.母材鋼管が摩耗し、耐摩耗金属の露出後からが、タフコート施工の効果が発揮出来る構造になっております。 2.母材鋼管及びダクタイル鋳鉄管の外周に、耐摩耗金属を溶着する簡単な製造方法により、細径鋼管やY字型、T字型の様な複雑な形状特殊鋼管でも、容易に製造できます。 3.既存の配管やフランジに何ら特別な寸法変更を行う必要がなく、従来通りそのまま取付けご使用いただけます。 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
価格帯
納期
用途/実績例
【参考用途】 ■粉粒体の空気輸送…石炭、セメント、珪砂、焼結鉱、穀物、木材、etc ■粉粒体のスラリー輸送…埋立土砂、高炉水さい、銅カラミ、etc 粉粒体全般で活躍いたします。 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
詳細情報
-
球状の金属を空気輸送する配管に、元々はSGP配管を使用していたが1年足らずで写真のように開孔し、取り換え工事、メンテナンスコストが大きな負担になっていました。 タフコートベント管に変更し寿命が4年に延び、メンテナンスコストの低減に繋がりました。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
INGは金属合金による耐摩擦のオーソリティーを目指している会社です。