EXAR XR16L788搭載!多チャンネルのシリアル制御ソフトウェアの負担を軽減できる拡張モジュール
当社では、16C550互換レジスタをもつ8ポートUARTデバイス”XR16L788”を 搭載したPC/104バス拡張モジュール『HT3080』を取り扱っております。 16C550から拡張された機能を活用して、多チャンネルのシリアル制御 ソフトウェアの負担を軽減することが可能。 また、15kVヒューマンモデルESD保護のデバイスを採用しており、 システムの信頼性を高めます。 【特長】 ■EXAR XR16L788搭載 ■RS232C/485/422/TTLに対応 ■オートフロー制御 ■ESD保護ドライバ搭載 ■Linuxドライバ ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お気軽にお問合せください。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【仕様】 ■コントローラ:XR16L788(EXAR) ■RS232Cドライバ素子:TRS3243E(TIまたは相当品) ■RS485ドライバ素子:MAX3089E(MAXIM) ■I/Oアドレス ・100h毎に設定可能(A8-11をジャンパで設定) ・144バイトを占有 ■チャンネル数:8 ■ボーレートジェネレータ:各チャンネル独立、コントローラ内蔵 ・RS232C:230.4kbps max. ・RS485/422/TTL:460.8kbps max. ■割り込み ・全チャンネルで1つの割り込みを共有 ・IRQ2から7をジャンパで選択 ■基板外形サイズ:90.2×95.9mm(突起部含まず) ■電源:5V±5% 20mA(ただし周辺回路無接続時のtyp.値) ■動作温度範囲:-20~+70℃ ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お気軽にお問合せください。
価格帯
納期
用途/実績例
※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お気軽にお問合せください。
カタログ(2)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
当社は、IoTの普及に不可欠な無線通信基盤をはじめとする様々な設備を、 ハードウェアとソフトウェアの両面から支えています。 ハードウェアについては、製品のプランニングから回路設計、プリント基板 設計・実装、必要な部品の調達、筐体の設計や配線に至るまで、経験豊富な スタッフが、お客様が必要とされるステージで適切な提案をさせていただきます。 ソフトウェアについては、マイコンのプログラミングをはじめ、機器の通信や 制御を担うファームウェアの作成を得意としています。