蓄電所O&M受託サービス
自然エネルギーは日射量や風況といった天候により発電量が変動しやすく、発電量不足による需給ひっ迫や供給過多に伴う出力抑制などが日々発生しています。安定的な電力を供給するためには蓄電所の普及拡大が必要不可欠です。弊社では建設中の保安監督業務および商業運転開始後のO&Mサービスを提供しています。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
蓄電所の長期安定稼働を実現するためには、適切な保守点検計画と運営体制が不可欠です。各種メニューやメンテナンスは出力や設置環境など条件に合わせた点検内容・頻度でご提案いたします。 蓄電所では、特別高圧において求められる「第二種電気主任技術者」の選任に加え、消防法令に従い危険物保安監督者(乙種第4類危険物取扱者の資格に加え、6カ月以上の実務経験を持つ者)を選任します。O&Mでは主に中間変電所や特別高圧の変電所などの保守に対応します。具体的には蓄電所内の設備点検や修理、除草などの場内管理、部品の在庫管理などを請け負い、高効率な運営を支援しています。なお、蓄電所のO&Mメニューは、お客さまの発電所所在地、設備状態、地域特性などの制約に合わせてカスタマイズいただけます。
価格帯
納期
用途/実績例
詳細はお問い合わせください
カタログ(2)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
オリックス・リニューアブルエナジー・マネジメント株式会社は、発電事業者であるオリックス株式会社出自のO&M会社で、国内メガソーラーを中心に、更なる再生可能エネルギーの普及促進のために設立されたアセットマネジメント(AM:資産管理)兼オペレーション&メンテナンス(O&M:運営・維持管理)のサービス会社です。私たちの地球環境は絶えず変化し、2050年カーボンニュートラル社会の実現には、再生可能エネルギーの主力電源化が不可欠です。弊社は、気候変動などの環境問題に対し、発電量の最大化と維持管理費の低減をコアバリューに、予防保全型のO&MサービスやAIなどを活用したO&Mのデジタル化で、発電事業者さまの売電収益を改善しながら発電コストの低減に寄与してきたと自負しております。また、弊社の次なる社会的使命として系統用蓄電池のO&Mサービスを開始しました。電力の安定供給と再生可能エネルギーの有効活用が喫緊の課題となっています。系統用蓄電池は再生可能エネルギーの出力変動を吸収し、電力需給のバランスを保つ上で重要な社会インフラであり、弊社はこれまでの経験をいかしながら安定運用を支えてまいります。

