コンパクトなデザイン!任意のアナログ基板と本製品は80極のFX2コネクタで接続することが可能!
『ADC-SiTCP V2』は、16chの平衡アナログ入力を最大80MSPSで デジタイズ可能なADC基板です。 12BitのADCで高速AD変換した信号を、2つのLEMOコネクタからの 測定タイミングで測定し、「100BASE-TX」で出力します。 Ethernetを利用したデータテイキングが可能なため、PCと本基板で コンパクトなDAQシステムが構成できます。 【特長】 ■90x120mmのコンパクトなデザイン ■100BASE-TX/10BASE-TのEthernet ■最大80MSPS(標準40MSPS)のADC ■Ethernetを利用したデータテイキングができる ■アナログ基板の制御も本基板から可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【基本特性】 ■サンプリング:MAX 80MSPS(標準40MSPS) ■分解能:12bit ■データ出力:100BASE-TX/10BASE-T ■タイミング入力:2ch LEMO(FAST NIM) ■タイミング出力:1ch LEMO(FAST NIM) ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
価格帯
納期
用途/実績例
※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
カタログ(3)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
株式会社BeeBeans Technologiesは、高エネルギー加速器研究機構の ベンチャー企業として発足し、様々な大学、研究機関へ高エネルギー加速器 研究機構の研究成果をソフトウェア、ハードウェアの形でご提供してまいりました。 これからも科学技術の発展の為に常に前進し続けます。