脱炭素社会に向けた低圧水素用バルブ。 大手メーカー様への導入実績あり。
定置式純水素型燃料電池用の水素バルブとして多数採用実績あり。 水素約50%を含む都市ガス用バルブとしては、40年以上の実績あり。 お客様のニーズに合わせた最適なバルブをご提案します。 【特徴】 ■使用流体認証 LPガス、天然ガス、都市ガス、水素 ■認証 JIA、CE、UKCA、CSA ※CE認証では水素を約50%含む1stFamilyガスの認証取得 水素100%の認証取得準備中。 ■仕様 フェールセーフ遮断弁を直列に配置したダブルシャットオフ 使用圧力最大100kPa 使用温度範囲-20~60℃ 流量制御可能なガバナもラインアップ ■耐久性 耐久性30万回以上。 ■PWM制御で低消費電力化も対応可能
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【その他の製品群】 <水制御製品> ■センサー ・フロースイッチ ・フローセンサー ・風圧スイッチ ■アクチュエータ ・電磁弁 ・電動弁 ・電池弁 ■その他 ・減圧弁 ・圧力逃し弁 ・各種複合製品 ・空気関連製品
価格帯
納期
用途/実績例
【用途】 ■水素発電システムを搭載した機器 脱炭素社会の動きが活発化すれば、用途は大きく広がります。
カタログ(2)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
タイム技研は、「ガス制御」「水制御」「電子制御」の3つの事業分野を柱とし、給湯器や暖房機器、介護福祉機器などの制御部品から、電子コントローラーの回路設計・ソフトに至るまで、開発と製造を一貫して行っています。 全国に自社グループの工場設備を有しており、量産化のための試作や評価、ケース金型の手配等、生産体制の確立をフルサポートさせていただきます。 お客様からの具体的なニーズに合わせた設計・開発はもちろん、アイデア・企画のご提案や、現行製品のトラブル原因の分析、品質の向上など、様々な課題解決にも貢献し、質の高い包括的なベストソリューションをお約束いたします。