Φ10mmまでのサンプルの捻回試験が可能!JIS規格に準拠した卓上型耐久試験機
予め設定された試験条件に従って、サンプルを連続的に反復運動させる 耐久試験装置の駆動源をご紹介します。 直線捻回試験に適した卓上型耐久試験機『DMLHB-TW / DMLHP-TW / DMLHPR-TW』は、ケーブルやファイバーなどの線状体サンプルの 捻回耐久試験を実現。 ポジショニングタイプの耐久試験機本体DMLHPRの使用においては、 正逆10回転までの捻回試験も可能です。 【特長】 ■JIS規格に準拠した捻回試験が可能 ■Φ10mmまでのサンプルの捻回試験が可能 ■正逆10回転までの捻回試験も可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。 ※英語版カタログもダウンロードいただけます。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【その他の特長】 ■JIS規格に準拠したケーブルなどの捻回試験が可能 ■最大往復角度±270°までのワイドレンジな捻回試験を実現 ■サンプルは適宜負荷された重錘で張りを与える ■対象サンプルサイズはΦ10mmまでだが、断線検知機能を使用する際はリード線を 治具内に貫通させる必要があるのでΦ8mm以下となる ■Φ1mm以下はピンバイスを用いてサンプルをクランプ ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。 ※英語版カタログもダウンロードいただけます。
価格帯
納期
用途/実績例
【試験サンプル例】 ■光ファイバーケーブル ■細線ケーブル ■家電ケーブル ■繊維(線状) ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。 ※英語版カタログもダウンロードいただけます。
カタログ(2)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
ユアサシステム機器株式会社は、世界の製品開発の動向や規格などを 素早くキャッチし、必要になるシステムを研究開発します。 そして、製品開発段階における効率化や自動化を実現する様々な 問題解決のためのシステム、豊富な経験を活かして「機械」「電気」 「ソフトウェア」を組み合わせ、総合FAシステムを提供。 R&D段階からシステムを提供するからこそ、LA、FAで良いシステムが 提供できると考えています。